マツダ CX-3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
73
0

マツダ アクセラ、デミオ、cx-3はどれもメーター周り同じですよね?スピード計がとても小さいです。コスト削減でしょうか?

#デミオ
#アクセラセダン
#アクセラハイブリッド
#CX-3

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

恐らく設計が古いからではないでしょうか?

どの時点での車種を指しているかはわかりませんが
最終型アクセラ、最終型デミオ、現行CX-3はどれも鼓動デザインの第一世代の時代の車種になります。

アクセラは2019年にFCされMazda3へと車名変更しました。
現行のMazda3(アクセラ)はメーター周りがすっきりしていてとても見やすいかと思います。

現行のMazda2(デミオ)はFCではなく最終型のデミオのMCなので
基本的には変わっていません。
CX-3もそんな最終型デミオがベースですので共有するパーツは同じです。

Mazda2、CX-3がFCされることがあれば
現行のMazda3と同様のシステムが採用されると思いますので
改善されるのでは二でしょうか?

その他の回答 (3件)

  • シンプルで見やすいと思います。

  • どの辺が小さいんでしょう?

    ベースグレードは真ん中に
    丸々スピードメーターです。
    小さくはないです。

    ツーリングやプロアクティブから付くのは大きなタコメーターと、ヘットアップディスプレイ(以下HUD)です。
    スピードはHUDで見るのでむしろ見やすいです。
    タコメーター右下のデジタル表示なんか見ませんよ。

  • コスト削減が理由ではなく、直にMT車はタコメーターを主体に大きくしている為、レイアウト上スピードメーターを小さくしていますが、メーターが小さいからといってコスト削減にはなっていません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離