マツダ キャロル のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
445
0

訂正:マツダの車の走り(性能)についてお聞きします。

マツダのキャロルやAZワゴン(660cc)とマツダデミオ(1300cc)ではエアコンをつけて走った際に、やはり走りは違いますか?
カタログで見る限りでは通常の燃費は大差はない様に思うのですが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

やはり1300ccの方がトルクがあって乗りやすいですよ。燃費は飛ばす毎に差が縮まっていくと思います。

その他の回答 (1件)

  • >マツダのキャロルやAZワゴン(660cc)と
    マツダデミオ(1300cc)ではエアコンをつけて走った際に、
    やはり走りは違いますか?


    巡航速度で走行するとあまり変わりはありませんが
    市街地のみの走行では
    マツダデミオのほうが、
    2000回転以下のトルクが大きいので、軽にくらべ良くなると思います

    (JAFさんから引用)になりますが
    発進・加速 ⇒ 35~45%
    巡航(ある程度一定の速度で走行している状態) ⇒ 35~45%
    減速 ⇒ 5%
    停止 ⇒ 15% (JAFさんから引用)


    軽自動車の場合
    エアコンを入れて信号から発進すると
    エアコンのコンプレッサーに4~5馬力取られます

    発進だけでよいですのでエアコンを切り、
    送風だけにして発進したら、出足がよくなるでしょう
    40km/hぐらいの速度になったら
    エアコンスィッチを入れてあげれば、ガソリンの節約になりますよ
    交通事情には十分注意してください


    カタログ燃費は下のようなところで
    エアコンは使わず
    坂道などのない場所で燃費プロドライバーが測りますので
    カタログ値の6~7割と考えたほうがよいでしょう

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ キャロル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ キャロルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離