マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ユーザーレビュー・評価一覧 (8ページ)

マイカー登録
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 新型・現行モデル
1703

平均総合評価

4.5

走行性能
4.0
乗り心地
3.7
燃費
3.8
デザイン
4.5
積載性
3.7
価格
3.9

総合評価分布

星5

1,090

星4

451

星3

124

星2

22

星1

16

1,703 件中 141 ~ 160 件を表示

  • KaZu@内田彩推し KaZu@内田彩推しさん

    グレード:スポーツ 20S(AT_2.0) 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    車中泊もできるライトスポーツ車

    2022.6.17

    総評
    不満な点を加味しても走る楽しさはかなりあり時間とお金があればずっとドライブしていたいと思わせてくれる車です♪ 車齢も12年を超えたので弄りと維持りを両立させていきたいです‎╭( ・ㅂ・)و ̑̑
    満足している点
    車検証的にはステーションワゴンですが走る楽しさもあり長距離ドライブも苦にもならず、出先で車中泊もできるオールラウンダーな車です!
    不満な点
    やはり販売期間が短かったからか社外パーツの少なさからか選択肢が少ないので個性を出すのが難しい 最近の車と比べると燃費が悪い
    乗り心地
    車高調入れてるので程よく硬く強化スタビライザーを入れてるのでコーナリング時のロールが抑えられていてさらにフルバケを付けたことでホールド性も向上 不満はないです!

    続きを見る

  • taoism taoismさん

    グレード:スポーツ 15XD Lパッケージ(AT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    「他とは違う自分」を表現したい人に

    2022.6.16

    総評
    自分は自分、独自性のある自分を表現するために最適な相棒だと思います。この車が変えてくれた日常は、それだけで幸せな日々です。
    満足している点
    デザインと高級感のあるホワイトレザーの内装、ホイールの金属感。必要十分なトルクと加速性能。静粛性もそれなり。長距離の移動はMRCCが使えるので、以前乗っていたデミオDEと比較して、疲れなくなりました。
    不満な点
    ・発進時のラグ ・ブレーキの効き ・USB、シガーソケットなどのレイアウト
    乗り心地
    標準のtoyo proxesの時はブレーキの不安、ロードノイズが気になりましたが、michelin primacy4 にしてからはいずれも解消。

    続きを見る

  • ともぞ~@BM5 ともぞ~@BM5さん

    グレード:スポーツ クロスディー(AT_2.2) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    ちょうどよいサイズです!

    2022.6.14

    総評
    自分のは2200ですが、ディーゼルで燃費も良いので経済的です。 ただ軽油がリッター130円を超えてるのが誤算でした(T_T)
    満足している点
    フロントの視界が広くて運転しやすい。 日常使用にちょうどよいサイズかと?
    不満な点
    後方の視界がいまいち狭いので、デジタルミラーが欲しくなります(笑)
    乗り心地
    少し柔らか目ですが、近日中に車高調に換装予定です!

    続きを見る

  • KAZU-R KAZU-Rさん

    グレード:マツダスピードアクセラ(MT_2.3) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    好きな人はハマる

    2022.6.13

    総評
    得意なのは大き目のコーナーのワインディング、高速道路。不得意なのは町中のチョイ乗り。 雨の日。トルクステアで前に進みません^^。 あと通勤に使用しているのでやっぱり機械ものは毎日乗った方が調子いいです。
    満足している点
    とにかくエンジンパワー。2300CCという排気量もあり下からトルクが出てます。アクセルべた踏み=タイヤがなくなるというジレンマが癖になる。トルクステアが簡単に経験出来ます。 万人受けする車ではありません
    不満な点
    後部座席が少々狭い位であとは納得。 オイル量。5.7Lなので結構入ります。
    乗り心地
    ノーマルでも固い。でも踏ん張ってくれます。 そろそろショックが抜けてきて突き上げがひどくなってきたので考え中です。

    続きを見る

  • くらりねっとのじょお くらりねっとのじょおさん

    グレード:- 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    2

    パワーがすべて!

    2022.6.5

    総評
    買って良かったです。 意外と燃費が良く、お財布にも優しい⁉️
    満足している点
    皆さんのおっしゃる通り、じゃじゃ馬なところを気に入ってます。 うちに来て半年が経ち、乗りこなせるようになってきました。 追記:納車後1年が経ちました。 大分乗りこなせるようになって...
    不満な点
    まだ無いかな。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ど~うん ど~うんさん

    グレード:スポーツ 15S Lパッケージ(AT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    2
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    隣のクルマが小さく見えるど〜❣️

    2022.6.5

    総評
    街乗りや買い物で使いやすいボディーサイズ アクセルのレスポンスが低いけれど、ノンターボを考えれば良いのかなぁ? 燃費は良いと期待してます🙇‍♂️
    満足している点
    乗り降りしやすい(←健常者の意見)
    不満な点
    パワーシートはシフトをパーキングに入れないとメモリの操作が出来ない。 助手席がパワーシートでは無い点。
    乗り心地
    ゴツゴツ感は全くなく、それでいてフワフワしてるでもなく、かなり良い印象ですね!

    続きを見る

  • ヤフン☆ ヤフン☆さん

    グレード:スポーツ 20S(AT_2.0) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    楽ちんでちょうど良い!

    2022.5.23

    総評
    2Lガソリンエンジンが過不足なく、一般道・高速ともストレスなく走れます。サイズも案外大きくないので、車両間隔が掴みやすく運転が楽の一言に尽きます。 今までの10台の車歴中No.1です!
    満足している点
    ペダル配置、シート形状等によりドライビングポジションがバッチリ決まるので、長時間ドライブでも全く疲れません。
    不満な点
    慣れの問題かと思いますが、デザイン上斜め後方の視界が悪く、目視確認に慎重さが必要です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • mazda-axela mazda-axelaさん

    グレード:スポーツ 15XD プロアクティブ(AT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    燃費の良さ

    2022.5.21

    総評
    軽油で燃料代も安く、燃費もいいので、普段乗る分にはいいのでは。
    満足している点
    燃費
    不満な点
    ブレーキが甘い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kazupon122 kazupon122さん

    グレード:スポーツ 15S(AT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    都内で乗る、たまに遠出にはちょうどサイズ

    2022.5.16

    総評
    1500CCのそんなパワー不足を感じない。トルクが低回転から出てる感じでストレスを感じない。荷物もしっかり乗るので不自由を感じない。 ステアリング周りペダル周りも、この世代マツダ車共通でしっかりした操作...
    満足している点
    デミオに比べると程よいゆとりサイズ。
    不満な点
    中古だから仕方ないが、装備がひと昔感がある。マツダはほぼ毎年アップグレードがあるので尚更それを感じる。
    乗り心地
    16インチなので乗り心地、音も静かで固くない。 1500CCのエンジンは始動時の音が、社外マフラーかというぐらいアイドリング音でがデカい。 しばらくしたら音は小さくなりますが、最初は壊れたのかと思いました。

    続きを見る

  • 宿霧十軒 宿霧十軒さん

    グレード:スポーツ 15S_4WD(AT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    自分にピッタリのクルマ

    2022.5.10

    総評
    自分のライフスタイルに合った丁度いいクルマです。 荷物もかなり積めるし、踏み込んだ時運転席に聞こえてくるエンジンの音がなかなかいい! 大き過ぎず小さ過ぎず、気に入ってます。
    満足している点
    外観デザインは一目惚れしただけあって未だに大好きです。内装もこのクラスでは不満なく、赤いステッチの本革ステアリングとシフトレバーがいいですね。 1500なのでパワフルじゃないですが街乗りはキビキビ走るし...
    不満な点
    AWDなので通勤だけだとリッター8キロくらいです。 高速使って17キロ、今どきのクルマとしてはもうちょっと伸びて欲しいです。 あと左のAピラーが丁度目線を邪魔するので右折の時見えにくい。 リアはバッ...
    乗り心地
    前に乗ってたクルマが硬めの乗り心地だったので柔らかくはないですが硬すぎず、気持ち良い乗り心地です。

    続きを見る

  • いわしさん いわしさんさん

    グレード:スポーツ クロスディー(MT_2.2) 2014年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    トルクで走るクルマ

    2022.4.26

    総評
    シートの出来、安定志向のハンドリング、高速道路の運転は非常にラクです。 峠道はいくらレスポンスがいいと言ってもディーゼルエンジンでの基準で、ガソリン車に比べれば回して走らせる楽しさというのは劣ります。 ...
    満足している点
    ディーゼルのトルク、シート、ルームミラー、バックする際の車体の見切りの良さ、古いディーゼルのイメージをぶち壊してくれた吹け上がり、オルガン式アクセルペダル
    不満な点
    サイドミラーの鏡がもう少し外側に丸みがあれば見える範囲が広がって見やすいと思う。
    乗り心地
    autoexeのスプリングに変えてますが、乗り心地が悪いと感じたことはありません。

    続きを見る

  • uchi555 uchi555さん

    グレード:スポーツ 22XD Lパッケージ_AWD(MT_2.2) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    余裕のトルク

    2022.4.24

    総評
    今しか乗れない、内燃機関+マニュアルトランスミッション、自分で車を操作しているという感覚、 車好きにはいい車ですよ。
    満足している点
    低回転から実用域での太いトルクと6MTで運転が楽しい。0スタートでの加速はハイブリッド車のモーターが早いなぁと思うが、中速の伸びは余裕のトルクで加速が気持ちよい
    不満な点
    後方視界の悪さ、小物の収納スペースなどユーティリティはいまいち。 ノーマルの状態では重い純正アルミ(18インチ)と極低速トルクが余りなく、出だしがかったるい。 現在は軽量ホイール、GTKパーツ、Gei...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • マンチェスターC マンチェスターCさん

    グレード:マツダスピードアクセラ(MT_2.3) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    1
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    2

    モアパワー

    2022.4.22

    総評
    輸入という技を覚えれば部品もあるし色々遊べる。 人口が少ないので仲間を探すのが大変。
    満足している点
    割と戦える車 最高速度53までは出た
    不満な点
    FFだから仕方ないけどフロントタイヤの仕事が多すぎてすぐキャパオーバーする リヤは暇そう
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • nakamura1ki nakamura1kiさん

    グレード:スポーツ 15XD プロアクティブ(AT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    デザインは5年乗っても(≧∇≦)b

    2022.4.13

    総評
    少人数で距離を乗るなら、デザイン、走行性能、価格のバランスが良い!
    満足している点
    テザイン、燃費が優秀! 燃費の割にはよく走る!
    不満な点
    内装が少しチープかな? ヒビリ音で安っぽい…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぱにぽにダッシュ ぱにぽにダッシュさん

    グレード:スポーツ クロスディー(MT_2.2) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    総評

    2022.4.4

    総評
    ナビ、オーディオが古い、荷室が狭い事を許容出来るのであれば中古は買いです。2.2lのディーゼル、mtは他に無く、乗って楽しい、燃費良いは他にありませんので!
    満足している点
    燃費の良さ。高速、郊外走行なら20km以上は確実で、排気量からみるとかなり経済的でパワーある! ハンドリングも良い。
    不満な点
    1デザイン優先の為荷室が狭い。ここは開発がデザイン優先利便性犠牲なので仕方なし。 2マツダコネクトが致命的に不便。マツダは初期のマツダコネクトのソフトアップデートは2019年に終えており、たまに起きるB...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 安眠枕@らふ 安眠枕@らふさん

    グレード:マツダスピードアクセラ(MT_2.3) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    変人FF264PS

    2022.3.31

    総評
    ボンネットにあるインテークやデュアルテールマフラーがノーマルAXELAと一線を画し、一般車種よりは十分な加速を持ちつつ、直線は大得意! ある程度の居住性、ある程度の積載性を持ち、高速走行はストレスなく走...
    満足している点
    納車から早10年… 未だ運転していても飽きない楽しさがあります この車特有の発進時の制御…この度、AccessPORTで解除しましたら引っ張る引っ張る、ハンドル持ってかれる… 改めて、怖さを噛みしめ...
    不満な点
    どノーマルでのスポーツ的装備や積載性はもうちょい何とかして欲しかったなー( つ´~`)つ 便利だけど、ホールド力の弱いパワーシート、ブレーキ力の貧弱さ、広いようであまり載せづらいラゲッジ… 10年も乗...
    乗り心地
    主な変更点;odula 蹴脚spec.II、AutoExe タワーブレース odula製車高調を導入したお陰で、同乗者からは批判の嵐です 減衰を調整すればマイルドになりますが… ただ、ド...

    続きを見る

  • triptrigger triptriggerさん

    グレード:スポーツ 15S(AT_1.5) 2015年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    2

    側のデザインは最高!中身は普通

    2022.3.23

    総評
    普通の車です
    満足している点
    外側は最高
    不満な点
    曲がらない とにかく曲がらない車過去一曲がらない
    乗り心地
    硬めだけど普通

    続きを見る

  • しぐみん しぐみんさん

    グレード:スポーツ 15S(MT_1.5) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    -

    ちょうどいい手頃なクルマ

    2022.3.23

    総評
    1500ccですがMTのため動力性能は充分でハナが軽いので軽快に動きもいい。 金額に折り合いが付けばオススメです。
    満足している点
    バランスが良いので運転しやすい。 CXー3と比べたら車内が広い(笑)
    不満な点
    とりあえずなし。
    乗り心地
    自分にはちょうど良いくらいの締め具合。 下手に弄りたくないw

    続きを見る

  • kingkazu_change kingkazu_changeさん

    グレード:- 2009年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    バカみたく速い

    2022.3.14

    総評
    マツダスピードアクセラBK3PとマツダスピードアクセラBL3FWにのりましたが、よく聞く「危ない」と感じるのはBK3Pのほうだと思いますね、BL3FWはだいぶ大人しくなっていると思います!
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ろどぅぅぅら ろどぅぅぅらさん

    グレード:スポーツ クロスディー(AT_2.2) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    初めましてのレビュー

    2022.3.14

    総評
    頼りになるうちクルマです^_^。 楽しいしな^_^。 ※メンテナンスは定期的オイル交換、燃料添加剤。  DSCクリーニング(2回)。  ECUチューニングはTDI。
    満足している点
    パワフルなエンジンと、財布に優しいところです〜^_^
    不満な点
    2022の今となっては年式なりの、内装きしみ音。 ※と言いながら^_^、ベッドライナー外して遮音したからなぁ、だから軋んでんねんてぇ^_^
    乗り心地
    ノーマルショック交換二回目ですけど、乗り心地いいですよ。

    続きを見る

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離