マツダ アクセラハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
313
0

Mazda2を中古車で購入予定です。
購入店舗はディーラー併設のお店にするつもりですが、
まだガソリンかディーゼルで決めかねています。

通勤は片道13㌔ほどなんですが、概ね短距離の走行が多いです。
Mazda2の中古車を選ぶ際に気をつけなければならない点を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
ちなみに今乗っている車は同じマツダの8年前に買ったアクセラ(2000cc)です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

13kmに慢性渋滞域はありますか?あれば、ガソリンです。他高速道路使用が約60%以上であれば、ディーゼルも可かと思います。理由としては、DPF の目詰まり、燃費の効率性を考慮してこの判断になろうかと思います。当方のディーゼルデミオ13万キロ走行して片道17km朝3km渋滞のみ、高速道路使用率70%でマニモールド、DPF、触媒等チェックしましたが、全く問題ありませんでした。

質問者からのお礼コメント

2023.12.27 03:54

いろいろ悩んでベストアンサーの方を決めさせていただきました。
大変心苦しくて・・・。
回答をお寄せ下さったみなさん、ありがとうございました。
実はあれからディーラーと話をしてディーゼルとガソリンの試乗をさせてもらうことになりました。
年明けになりそうですが、自分の生活環境を考えて決めたいと思っています。

その他の回答 (7件)

  • マツダ2はけっこう狭いですよ、アクセラのボディサイズを持て余していないのならマツダ3やカローラアクシオも候補に入れてじっくり検討した方が賢明かと。
    その通勤距離ならエンジンはガソリンの一択、ディーゼルは長距離の高速巡航をしない方にはあまり大きなメリットはありません。

  • 室内はわからないけど車外音がディーゼルはやかましいよ。
    軽より音が目立つ。

  • 短距離が多いならガソリン一択です。
    低燃費走行すれば結構伸びますし。
    ガソリン車のほうの不具合も少ないので安心して乗れるんじゃないでしょうか。

  • 中古車での購入という事であれば、私なら迷わずガソリンですね。

  • アクセラって現行ではmazda3ですよね。

    格下のmazda2で良いの?

    よりスポーティーさが出てる mazda3が良いと思うんだけど。

    アクセラはガソリンですね。 2.2Dは楽しいですよ。

    春にatenzaXDを買いました。 ディーゼルターボのグイグイ感 堪らんですよ。 ワタシは…。

  • 距離短いならガソリンが良いです。ディーゼルは長距離乗る人向けです。短距離ですとディーゼルの場合はエンジン内部にススが溜まり易くエンジンのオーバーホール必須になります。マツダの営業マンから聞いてますが言ってませんでしたか?

  • ガソリンの方が安心だと思います。早々壊れはしませんが、やはり短距離ドライブだと平均時速も出ない関係でDPF関連の不具合はよく聞きますね。
    (週末は高速使って長距離ドライブ行くとかなら良いと思います)

    燃料費を気にするなら、短距離通勤ならハイブリッドの方が用途に合ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離