マツダ アクセラハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
73
0

車の修理について質問です。私は中古のアクセラに乗っています。
以下の内容の場合、修理は普通の中古車町工場でもお願い出来るのでしょうか?

先日エンジンチェックマークが点灯し、燃費が極端に落ちた気がしたため、マツダのディーラーに行って検査をしていただきました。

その結果A/Fセンサーの交換が必要であるとの説明を受けました。ディーラーの方によると、これはエンジン内部ではなく排気のダクト内にあるセンサーで排気内に含まれるガソリン量を計測しているものだそうです。

そこでエンジン内でないならもしかしたらディーラーでなくとも修理できるのかなと思ったのですが実際はどうなのでしょうか?

私自身とても貧乏なので、可能ならより低価格で済む町工場で修理をお願いしたいと考えています。
この辺の事情にお詳しい方、何卒ご解説よろしくお願いします。

またこの判断の為、他に必要である情報等ありましたら補足させていただきますのでその際は一言いただけると大変助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近アクセラスポーツデーゼル中古を購入しましたが何せクリーンデーゼルなので今後気になる所です。
多分金銭上の主題だと思いまして
町工場でも定番の修理なので出来ます。A/Fセンサー(O2センサー)は数か所ついてるので町工場の診断機の種類によりこの場所の判断が難しい場合があると思います。安心の修理ならディーラー純正部品修理ですが
一番安く上げる順番として、DIY社外品交換しかありませんが
無難な所で安く上げるのならディーラーに行きディーラー向け専用診断機で確定してもらって町の車屋さんにある程度信頼のある社外品を付けてもらう。
純正だと基本一個万以上しますが、品質は別として2000円程度の物も多々あります。
これまで自分の場合は(軽自動車)は二個あるセンサーだったら診断機などせず最安値の社外品(1500円程度)なので可能な限り全てDIY交換してます。
自己判断でお願いします。

その他の回答 (2件)

  • 診断でA/Fセンサーの故障を判断したものと思います。
    ディーラー以外でも修理してくれる所はありますよ。
    工賃は高いか安いかは分かりません。

  • 先日エンジンチェックマークが点灯し、
    1つの・目視判断基準・例
    車輛の外観を調べ
    マフラー・テールパイプ
    黒っぽい「煤」が・付着なら
    中古のアクセラエンジンの・点火系
    中古のアクセラエンジンの・センサー系
    どちらか

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アクセラハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アクセラハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離