マツダ アテンザスポーツワゴン のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.8.20 17:16
ヨーロッパ車っぽい感じで荷物も沢山積めるし剛性高そうで良いかなと。どちらが良いですかね?トヨタのほうが壊れないですかね?
uku********さん
2023.8.25 07:28
はじめまして
凄くセンスのいい選択肢ですね。
私も迷います。
デザインは両者いい勝負だと思います。
アベンシスは、リアのデザインが秀逸だと思ってます。
パッと見外車がと思いますから。
ただ、アベンシスはハイオクって言うのが気になりますね。
ガソリン代は暫く下がりそうになさそうなので。
それと、CVTはマイナスポイントかな。
運転して楽しいのはアテンザだと思います。6ATですし。なんならMTも選べます。
できれば、2500かディーゼルで。
2000だと非力に思うと思います。
ディーゼルはディーラーに頼むとオイル交換が少し高いですけど。
あと、煤溜まりするので、ちゅうこだと選びにくいですかね…
鬼トルクですごく楽しいんですけどね
装備もACCがついていたり、BSMやBOSEが付いてるのもあり、中古は面白いなと思います。
プラットフォームも今のMAZDA6と同じなんじゃないかと思ってます。
どちらも、10年前の車ですから、絶対に壊れないって言うのはないと思います。
壊れても、なおして乗りましょう。
だから、出来ればメーカーの認定中古車がベストです。
保証も長かったりしますし。
alo********さん
2023.8.24 13:01
アベンシスワゴン最終モデル乗りです
アテンザは立体駐車場に入らなかったから選外でした。
良い点は何と言っても長距離ドライブが疲れない
特に高速の安定性があります
走る、止まるの基本性能がしっかりしています
荷室の大きさもあります。高さはないけど、長い物、何なら車中泊も可能です。
ドア開け閉めの感覚が重厚で良いです
静かですが……欠点もあります
欠点は
ロードノイズを結構拾います
ホイールが真っ黒になります
リアの視界は最悪です
非公開さん
2023.8.24 09:38
2012年式アベンシスワゴン@3万kmを六年ほど前に購入し、現在9.5万kmです。その前はカローラフィールダーに乗っていました。
アテンザスポーツワゴンは乗ったことがないのでアベンシスワゴンとカローラフィールダーの比較になります。
まず気にされている燃費ですが下道でワースト9.9km/L。
高速の場合はベストで14.35km/Lでした。
平均で12km/Lぐらいです。
燃費はイマイチですがフィールダーよりもパワーがあり加速も早くて高速の運転は凄く楽になりました。
私自身はすごく気に入っています。
細かいところで気になる点は
欧州仕様なのでウインカー、ワイパーが左右逆、ワイパーの交換はオートバックスなどでは取り扱ってないのでディーラー純正で交換、ブレーキが効く反面ブレーキダストはすごいので定期的に掃除、バックミラーでは後ろはほぼ見えないのでリアカメラ必須。
これくらいでしょうか。
これらの点を鑑みてもアベンシスは買ってよかったクルマだと思ってます。
アベンシスは剛性も高く走りやすい車です。
耐久性も高く今のところ大きな修理などもありません。
他の方が仰るように挙動はゆっくりなので発進は物足りないと感じるかもしれませんがSPORTSモードにすると機敏な動きになるので個人的にはこれで満足しています。
走行時ヘッドライトが自動で左右に動いてくれるので夜間走行時のカーブの見通しが役に立ちます。
ラゲッジスペースも広くて身長180の私が車中泊を何回かしたこともあります。
簡単ですがこんな感じです。参考になれば幸いです。
new********さん
2023.8.23 17:08
2012年のアベンシス乗ってます。
3年前に8.3万kmで購入、今11.1万kmです。
何も不調なく元気ですよ!
個人的にやりたかったのでショックアブソーバーは先々月ディーラーで替えましたけど。
アテンザは乗ったことないのですみません、比較はできないんですが、トヨタの方が壊れないイメージはありますよね。
こればっかりはアテンザ、アベンシスを共に15万kmとか乗った人じゃないとなかなか比較できづらいかなとは思いますけど、、
単純にアベンシスいい車ですよ。ショック交換しただけで出だしが滑るように走ってくれますし。
新車時は相当いい車だったんだと思います。
自分もアテンザスポーツワゴンとアコードツアラーとアベンシスワゴンで迷いましたがブレーキの構造やウインカーレバーなど、限りなく欧州車に近いアベンシスにしました。
本当にブレーキは効いてくれますし、ボディ剛性もしっかりしていてドアの閉める音も安心感あります。
父親が現行ハリアーに乗ってますがドアの重さが笑っちゃうくらい違います笑 アベンシスのドア重厚感ありますよ。
あと簡単にデイライト復活させて欧州仕様にできるので、あまり型落ち感ないですよ。
走りはたぶんですけど、アテンザの方がいいと思います。アベンシス必要十分なんですけど、出だしはなかなか遅めだなぁ、、と感じてしまいます。
でもまぁ、まず他の人と被る事ないですし、不人気車と言われればそれまでですが色々な意味で所有欲を満たしてくれるはずです。
ちなみに自分のアベンシスの平均燃費表示は9.7になってるのでー、、、最近の車と比較したら絶対よくないです笑
yok********さん
2023.8.23 07:02
2011年11月から、アベンシスワゴンを乗り、走行距離は17万キロ超えました。前に乗ってたのが、BMW318ツーリングワゴンなので、それとの比較になります。
これだけ乗って、故障はありません。BMWとはえらい違いです。
特に、エンジン始動が心地よく、バッテリーがそもそも良いものが付いているのかと思う。外国車にあるブレーキダストですが、洗車を小まめにするしか無いです。が、その分、ブレーキの初動や効き具合は国産車よりフィーリング良く、安心感が高い。アテンザは乗った事ないから、比較出来ませんが、
アベンシスワゴンはレアな車で、2ヶ月〜3カ月一度ですれ違う程度の車です。ある意味目立つので、私は所有感を感じてます。もう10年以上の車なんで、燃費はあまり期待しない方が良いですね。高速道路の走りは安定して気持ちよく走ります。参考になれば。
tak********さん
2023.8.22 19:59
現在、最終型のマイナーチェンジ前のアベンシスワゴンに乗ってます。以前は、旧アテンザセダンに乗ってました。
走って楽しいのは、やはりアテンザです。アベンシスは、ゴロゴロ転がりながら走ってる感じがします。楽しさはないです…。そして、ブレーキダストがエグいです。
ただ、アベンシスはCVTだからか、ハイオク仕様だからか、2000ccの割には坂道をスイスイ登ります。
あと、なんだかんだいってトヨタは故障は少ないですし、ガが来ないです。
共通していえるのは、高速域の安定性ですね。法定速度ではびくともしませんし、乗り足は両方とも堅めです。
cha********さん
2023.8.22 17:12
2010年の25EXに乗ってます。今13年目ですが不満なく乗ってます。サスペンション交換など消耗品の交換はありましたがノントラブルです。乗り心地は欧州車に近いです。参考までに。
vab********さん
2023.8.22 16:59
アテンザワゴンを乗っています。
これまではずーっとトヨタ車を乗っていましたが、見た目が好きで初めてマツダ車を乗りました。性能なのかブランドか見た目の好みか、◯が多い方で決めてみてはいかがですか。
雑な解答ですいません。
yum********さん
2023.8.22 00:49
アテンザスポーツワゴンの25Zが良いかと。アベンシスはトヨタですが、イギリス生産なんで国内生産車よりかは壊れるのと部品も高めです。
社外マフラーの流用について質問です。 社外マフラーを購入したいのですが マツダ アテンザ GHG5FSに ワゴンタイプのGH5FWのマフラーは適合するのでしょうか? またひとつ前のモデルのGG...
2025.2.14
マツダアテンザスポーツワゴンからステップワゴンに乗り換えるのですが、アテンザで使用していたスタッドレスタイヤ(ホイール含めて)はステップワゴンで使用できるでしょうか? アテンザのホイールスペック ht
2025.2.10
先程、マツダ先代アテンザスポーツワゴン(鼓動デザインではない)のマツダエンブレムが青いのを見かけました。ディーラーで付けられるのでしょうか?
2024.11.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
フェアレディZ33について。 ATかMTかで少し悩んでいます。 今はアテンザスポーツワゴンでATです。 初めての車はスカイラインの34の25のターボでした。この時、ATを買って後から後悔しました 。
2012.9.6
タイヤでポテンザRE11とレグノGR‐XTで、一般道を普通に走るぶんには、乗り心地や伝わってくる感触てきには大差ないでしょうか? あるいは、かなりの違いがかんじられますか?ちなみに、車はアテンザ...
2011.6.15
車に詳しい方に質問です!クラウンやフーガの後部座席はゆったりしてますか?大人の男(170センチ)が足を伸ばすことはできますか?また天井は高いですか?現在アテンザスポーツワゴン(先代)に乗ってます...
2013.2.18
前期(マイナーチェンジ前)モデル新型アテンザ、ショック交換すれば後期型と同じアシになるでしょうか? 新型アテンザスポーツワゴン(GH5FW)の前期型(2008年式)を中古で購入 しました。旧型に...
2011.10.10
ベンツは維持費そんなにきついですか!!?? 平成27.28年式のCクラスワゴンまたはEクラスワゴン購入検討しております。 人生1度はベンツに乗ってみたいなと憧れがあります。 国産車とそこまで維持...
2018.8.9
大学生です。 貯金がそこそこ貯まりこれからも安定して収入が入るので、車の購入を考えています。中古車です。 車を買うと言っても、値段はピンからキリでなかなか絞れないので高くなくて年 式かいくつか...
2014.12.12
フェアレディZ33について。 ATかMTかで少し悩んでいます。 今はアテンザスポーツワゴンでATです。 初めての車はスカイラインの34の25のターボでした。この時、ATを買って後から後悔しました 。
2012.9.6
「日本車がヨーロッパ車にかなわない部分」と「ヨーロッパ車が持っている日本の車には無いもの」とは何ですか? 皆さん、はじめまして。 早速ですが現在車の買い替えを検討中です。 ・燃費が良いこと ・荷...
2012.3.20
カーエアコンの修理についての質問です。H15年式マツダアテンザスポーツワゴンに乗っています。 12月からエアコンを付けるとエンジンルームから「ババババ」と原付バイクが近くで走っているような異音が...
2015.1.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!