マツダ アテンザスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
453
0

オススメの中古車について質問なのですが、今度100万以下(安ければ安いほうがいいですが…)くらいで中古車を購入しようと思うのですがとても悩んでいます。

クーペ、もしくはセダン系の車がかっこいいなと思っており、特にシルビアなどかっこいいと思っています。しかし4人で乗り、出かけることなどもしたいためクーペ系では不便かと思い、とても悩んでいます。

4人乗りが比較的快適そうなレガシィb4、インプレッサ、アテンザスポーツなどもかっこいいと思い視野に入れているのですが、なにかほかにオススメな車ありますか?

21歳男で車購入は初となります。
おとなしく軽自動車を買うかコンパクトカーを買うかも少し悩んでいます。

またMT車に乗りたいと思いMT車に限定して探しているのですが、初の車はATとかのほうが良いですか?

質問数が多いですがよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MTにした方が良いです。
操作の上達は若い時ほど早いからです。何も飛ばせと言ってるのではなく、できるだけ滑らかに、同乗者にシフトチェンジしたことすらわからない位に滑らかに操作できるようになることを目標にしましょう。最初にATで下手に永く乗ってたら、いつまでもMT操作はギクシャクさせたままのスキルで歳を取るでしょう。
お挙げになったシルビア、レガシィ、インプレッサ、アテンザ、どれもMTモデルが用意されてますし、どれもおすすめです。クーペの後席は狭いし乗り降りも不自由ですが、友達同士なら、我慢してろよ、で済むし、後席は代わり番こにするなり狭いなりに楽しいものですよ、運転席、助手席に関してはクーペの方が居心地がいいですし、どれだけ後席に乗せるのか、頻度の問題ですね。他にお勧め車と言えば、毛色の違うところでスイフト、ジムニー、RX8あたり。ホントはロードスター、ビート、と言いたいところですが2人乗りですから論外。

その他の回答 (5件)

  • シルビアに乗るくらいなら33オーテックに乗りましょう。4ドアですし。はやい!

  • レガシー、インプレッサは自分も、あの排気音と加速感が気に入って
    以前乗っていましたが、燃費が悪かった為、結婚を機に今はプリウスに
    変更しました。
    当初プリウスは加速が悪いのではと思っていたのですが、試乗して
    加速と室内音の静けさにビックリして即購入しました。
    気になる燃費ですが、今まではリッター7~8kmだったのが
    23~26kmに成った事で助かっています。
    ATとMTの関連ですが,MTの操作自体に楽しみが有りますが
    通常の走行{高速、一般道}ではATの方がスムーズに運転出来る
    と思いますし、渋滞時における煩わしさが無く、初心者には良いと
    思います。購入する前に、いろんな車種に試乗してから決めた方が
    良いと思います。{外観に捉われず,機関や足回りのガタに注意する事}

  • 新車ならしばらくは、維持費も少なく済むので、安心ですよね。

    しかし、若いうちは乗りたい車に乗るのも良いかと思います。
    維持できるならば、乗りたい車を。

  • シルビアでも充分ですよ。常に四人は乗せるなら確かに4ドアの方がいいかもしれませんがシルビア自体普通に後ろにヒト乗せれますし別に狭いと感じません(スポーツカーにしては)
    ナビシート側から乗り込んで降りるだけ。別に普段1人で乗るときにまで後ろにドアある必要もなく、他人を乗せる頻度によっては気になりもしません。たまに乗せるくらいならクーペの乗り降りでもいいでしょう。けど車は何台も持てるものではないのも確かですので4ドアがいいというならアテンザ、アルテッツァなどがいいんじゃないですか?インプもとてもオススメですが、インプは高いです。なので価格も落ち着いているアルテッツァやRX-8の観音開きやB4なども今は安定した価格なのでオススメです。確かに安いインプもありますがインプにはグレードがあります。WRXやSTI。走りに定評があるインプの最高グレードスペックCとまでなるといい値段がします。かといってグレードを下げてまでインプに乗る気がないなら違う車のを選んだ方がいい玉あると思います。あとはスカイラインGTの4ドアとか。ちなみにランエボという手もありますよ。4ドアセダンです!

    あとMTにこだわるならMTから入っていいと思います。ATで運転慣れたら自然とMTも乗れる…訳はありせん。むしろMTで慣れたらATは乗れます。むしろMT買って練習したらいいと思います。

    おとなしく軽自動車買うかとかも考えてるならアルトワークスやミラなどはMTでかつ軽自動車で走りを考えたモデルかつとても安いのでオススメです。けどシルビアの安いモデルでとりあえず乗ってみるとかでもいいと思いますよ?100万以下のスポーツカーならGTRではない4ドアスカイライン、アルテッツァ、シルビア系(2ドアだけど…)などで探す。軽自動車でも面白い車ありますからアルトワークスやミラなどで30万ほどからありますから面白い軽自動車買うのもありですよねー

  • 好きな車を買えばいいかと。

    若い時しか好きな車には乗れませんよ。
    というかそういう状況になってきますよ。

    ただし「安ければ安い方がいい」これは中古車を買う時にはネックでしかありません。

    まぁ100万ならレガシィB4のGTスペックB辺りも買えますね。
    オススメな車は沢山ありますが、最初の車は自分で思い入れのあるものを見に行ったり、情報を集めて買う方が断然いいと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離