マツダ アテンザスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,421
0

ジムカーナ、サーキットで練習として使える20万円以下の車を考えています。
ロールバーはもちろん組みます。
車種はなんでもいいです。

タイヤ2セットくらい運びたいのでクーペにしろ、せだんにしろ、ハッチバックにしろ・・・なんでもいいですが5人乗車できる車がいいです。
最悪4人乗りでもいいです

サーキットまでは自走しますので任意保険には入ります(対物、対人無制限、対物超過、車両保険最大、とにかく全部)。車検もユーザー車検でとれます。


ここから下は読まなくてもいいです↓
車歴はスターレットGT→インプレッサWRXです。
この2車種でも走ってました、ですがエンジン両方いくまで走りこんでましたのでこの2車種は今はなく、今は中古のミラで通勤してます(L700系でMTで2万kmで8万円コミコミでした)。
カーセンサー、グーネットでMTで調べたら・・・ヴィッツRS、スイスポ初期、コロナ・プレミオ、アテンザスポーツが出てきました。
ココらへん買おうと思ってます。ランエボ、インプでもいいですが予算超えますね(汗)

どうでもいいですがノーマルインプで(ロールバー、タイヤ、タワーバー等でエンジン関係以外ライトチューニング)GC8でつくばか鈴鹿か忘れましたが1分7秒8~9が自己ベストです。
くっそ遅いですよね・・・
親から下手くそなんだからボロい車でも買って大破させてもいいような車買って練習しろ!と言われました(10km以下で走ってたのに木にぶつけました・・・切り返しが下手くそなんですよね・・・)
ジムカーナはタイムはかってないです・・・
スターレットはEP82?でFFドリフトしてました、車はダウンサス入れてパッド交換したくらいです(インプもしてました)
スターレットなかなか早くてグリップでインテRとインプWRX?かな?コーナーで抜きました(自己自慢恥ずかしい、最低)

バイクもそういえばやってます
VT250SPADA、NSR250R89を買いましたスパーダは6万kmでスピードメーター、タコメーター故障して変えがなかったので売りました。
NSR250Rは2ストですから高いオイル入れてましたが100km以上でなくておかしいなと思ってたんですが案の定壊れました、OHして今は別オーナーの手元に・・・

補足

そうそう言い忘れていましたが違法改造する気はないです。 公道でサーキットまで行くので車検対応程度にしかいじりません! マフラーもうるさいの嫌いなのでロールバー以外フルノーマルで走りたいです・・・。 無理かな~・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

20万円という予算であれば、かなりの車両を視野に入れることが出来ると思います。
GC8、エボ4であれば20万円であれば十分買える金額です。
ヤフオクにもエンジンOH済のものが15万円で出回っていましたよ。

レガシィであればBE型は5万円からあります。前期であればBL型も5万円からあります。

アルテッツァも10万円からですね。

探そうと思って探せば20万円もあればいくらでもスポーツカーは買えますよ。

質問者からのお礼コメント

2016.3.15 06:03

みなさんをBAにしたかったんです。
ですがオークションという考えなかった購入手段を教えていただいた、この方にBAしました。
車好きの人たちと知り合いなので一緒に見に行ってみようとおもいます
ありがとうございました!
自分の欲しい車でこの方はアドバイスくれたのが決め手となりました!

その他の回答 (6件)

  • 軽自動車を買ってきて、資金を貯めながら自分で改造すればいつか乗りたいスポーツカーに乗れると思います

    私も車を購入する際に、走行会上級者クラスの先輩達に聞いたことがありますが、「スポーツカーでなければスポーツ走行を楽しめない人は車に乗せられてるだけだ」と言います

    「馬力の無い車で1からやり直すことで気付いたことが、今でも走ることに役立っている」との事です

    私は走り屋ですが、今は軽自動車に乗ってます(お金ないのと練習の為に)

    自分で改造、メンテナンスするようにして、少しでも車を理解しようと思います

    維持費も改造費も自分でやれば笑える位に安いです

    ロールバーはハイヒッキー等の手動式パイプベンダーや半自動溶接機で作製可能です

    無駄に高いものを買う必要もありません

    ホームセンターで売ってるパイプで充分です

    いつもお世話になっているショップの店長さんは、ショップのデモカーの軽自動車(4万円)に自作でロールバーを装着

    他にも改造してますが、全て流用や自作で総額20万円(エンジン代金とトランスファー強化が大半で後は自作パーツ)くらいです

    安い軽自動車ですが、富士のショートコースでR32や33を追従できるレベルです

    ジムカーナでは他者を寄せ付けない笑える位の速いタイムを出してました(インプやDC2も来てましたが)

    私のタイムは笑われるタイムでしたが(笑)

    購入資金があまり無い状況なら、ムリしてスポーツカーを購入して、高い工賃で修理や改造、メンテナンスは大変です

    肝心のタイヤ代金やガソリン代金が捻出出来ません

    サーキットには、軽自動車だからといってバカにする人は居ません

    上級者は、軽自動車でもコンパクトカーでも、腕さえあって走るステージを間違えなければスポーツカーを撃墜できる事を知ってるからです

    テクニックを上達させる練習用にと検討されておられるようなので、購入資金から考慮して軽自動車やコンパクトカーが妥当かと思います

    馬力の無い車でも楽しいですよ

    アクセル踏み切って走れる楽しさ

    馬力の無い車でスポーツカーを追っかけ回す爽快感

    そんなことが選択肢のひとつにあっても良いのではと思います

    軽自動車なら、車体が軽く流用やりたい放題、改造次第でスポーツカー撃墜可能なダイハツL700系

    エンジンはダイハツならなんでも搭載可能

    1300㏄だって積めます

    コンパクトカーならk12(SRは高いので、12Cで充分です)

    k12は高速コーナーは苦手ですが、低速コーナーの旋回性能はかなりのモノです

    ジムカーナやショートコースではかなりの戦闘力を発揮します

    スポーツカーではAE111

    EK9やEG6といったVTEC勢は予算的に購入すら不可能です

    AE111は人気無いというだけでかなり安く、スポーツカーとしての戦闘力は充分にあります

    レースの戦績などからAE111を甘くみてる人が多く過小評価されがちですが、低速コーナーから高速コーナーまでそつなくこなします

    レースをやる訳ではなく、練習用ならこれ等が最適な車種です

    他には初代スイフトやデミオ、初代ヴィッツ、アルト等の軽量コンパクトな車が良いと思います

  • マーチ12Rなんかどうすか?

  • 走行距離さえ気にしなければ、競技車は身内なら安く出てきたりしますが、
    これはそういう知り合いがいないと情報があまり出てこないので...


    ノーマルを20万で買っても、そこから競技用に作ると結局良い金額になってしまうんですよねぇ

    良い時期にDC2が出てこなかったので、知り合いからほぼノーマルのインテを30万で買って、そこからなんだかんだ30万ほどつっこんで競技車にして乗ってます

    30万といっても、最低限のことしか出来てませんけどね


    DC2やEK9なら、あんまり触らなくても速いんですけどね
    AE111やセリカ、ヴィッツなんかも結構いいですよ
    でも、背の高い車は横転する恐れがあるのでお勧めしません...

  • 他でMTならシビックやインテグラやマーチやセリカやアルトワークスもあります。

    デミオもあるけど無茶ですね。

    FRなら180やシルビアが出てきますね。


    球数ならレガシィも多いはず。


    しかし20万以下はキツいかも。

  • 初めまして。

    予算的に無理です。

    ロードスターが良いと思いましたけど、20万円以下で4人乗り以上でマニュアルのスポーツ走行できる車なんてないでしょう。

    どうも貴方は、運転が荒くて車両整備もあまりしないみたいだから、今の車に大事に乗った方が良いです。

    今、乗っている車両にオイルクーラー付けて、ラジエーターの容量アップして、マフラーとエアクリーナーを換えると良いですね。

    ミッションオイルも換えてください。

    足とタイヤを変えるだけでも、全然違います。

    タイベルトとウォーターポンプも交換しないといけません。

    それでは、失礼致しました。

  • その通勤の足で使ってるミラ20万掛けて足とロールバー入れて
    それでジムカーナしたら?

    下手くそだと自負してるんなら非力な車で走った方が
    上達すると思うよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離