マツダ アテンザセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,329
0

維持費が安いセダンはどれでしょうか?

考えているのは、

カムリ
アリオン
アテンザ
アコード
マークX。。。あたりです

またオススメあれば知りたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

安い順でいくと
1位:アコード
2位:アリオン
3位:アテンザ
4位:カムリ
5位:マークX
です。
最大の理由は保険料です。

維持費の内訳として、燃費や部品費もありますが見落としがちかつ非常に額の大きい項目として保険料があります。保険料は車両本体価格の他、事故率が大きく影響します。この為スピードを出して事故の可能性が高いスポーツカーは高額になりがちですが、高齢者の割合が多く事故率が高い車も高額になります。よって高齢者に人気なトヨタ系のセダンは以外にも保険料が高く、候補内にありませんがカローラなんかはあのクラスの割にスポーツカー並みの保険料を要求されます。トヨタよりは比較的若年層が多いホンダ系で、かつ燃費と衝突安全性に優れたアコードが最安の維持費となるでしょう。マツダも若年層が多いですが、逆に若すぎかつなまじ車の素性が良いだけに飛ばす人も多く、結果的に事故率は決して低くは無く保険料は高めの傾向にあります。是非一度保険のお見積もりを取ってみてください。値間で数万円は簡単に変わります。

その他の回答 (4件)

  • アリオンの1.5リットルではありませんか?

    新車価格、値引き、燃費、消耗品、売却価格などを総合的に考えた場合です。

  • 全て現行モデルという事であれば、
    おそらく

    アコード

    が一番維持費を抑えられると思います。
    理由は単純、ハイブリッドだから。
    埼玉の真ん中付近在住の身内が乗っていますが平均燃費24km/L位だそうです。
    車体サイズと動力性能から考えればそうとう良い部類に入るはずです。

    カムリもハイブリッドがありますが、会社の知人曰く「アコード24km/L?嘘だ~、俺のカムリ20いかないよ」だそうです。高速使って通勤する60代のおっさんがですよ。

    ついでに、一番かどうかはわかりませんが、ホンダのグレイスも相当維持費を抑えられと思います。

  • それぞれ排気量や燃料に幅がありますが平均をとりますとおおよそ、

    マークX≫アコード≧カムリ≧アテンザ>アリオン

    といった感じでしょうか。ミドルクラスをお探しのようなのでセダンなら他にグレイスやG4、ブルーバードやティアナ、アクセラ、ギャランがあります。あとは好みですね。

  • 2.5Lは自動車税が45000円になるけど、どれも同じくらいでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ アテンザセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ アテンザセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離