ロータス ヨーロッパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
489
0

ロータスヨーロッパTCです。アルドンデスビ43Dにルーメニションの光学式ポイントを23Dから移植して取り付けしたいのですが交換に際しての注意点をいろいろ教えていただけると助かります。

43D用のチョッパー、サイド出しキャップ、プラグコードは準備しています。やったことが無い作業ですので何かと心配です・・・。
センサーの移植、点火時期の調整、取り外しの上死点の探し方などいろいろ教えてください。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ルーメニションの光学式ポイントは止めた方が良いですね・・
光学式は粉塵等で汚れると不具合を起こします。
フルトラにするのであれば多くの経験上、永井が良いと思いますょ。

その他の回答 (1件)

  • 友人・知人の殆どは永井のMDIにしてますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス ヨーロッパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス ヨーロッパのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離