ロータス ヨーロッパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
429
0

あなたのとって'70年代スーパーカー御三家って何だと思いますか?

特選外車情報FROADの'12年6月号の記事の中で70年代スーパーカー御三家として
ランボルギーニ カウンタックLP400
フェラーリ 512BB
ロータス ヨーロッパ スペシャル
の3台を載せてました。
んっ?
ロータス?

スーパーカーブームの時小学生だった私の記憶のなかの御三家と言えば、
ランボルギーニ
フェラーリ
ポルシェ
なんだけど、外車専門の雑誌記者のプロが選んで20ページにも渡ってページを割いてる記事に載ってるのだから正しいのかなとも思ってしまいました。

この雑誌のページを更にめくって行ったら、漫画家池沢早人師(さとし)氏の対談とかコメントとか一杯載っていました。
この先生がロータス・ヨーロッパ好きなのは有名だけど、大御所漫画家に気を遣うあまり編集部の目が曇ってしまったのか、ロータスが70年代スーパーカー御三家に入るのは当然なのか、どっちでしょうか?

補足

ロータスヨーロッパも名車だとは思いますが、直線で他の車を置いてけぼりにする圧倒的な迫力には欠けるかとも思います。 この雑誌の記事には写真が付いていて、この3台が並んで走っているんですが、どうしてもロータスだけが迫力不足で、これが930ターボなら、画が違ったんだろなと思ってしまいました。 色々なご意見がありましたが、2強は決まりで残りの一枠はやはりポルシェではないかと思います。 独断と偏見でポルシェ押しの方からBAを決めさせて頂きたいと思います。 久しぶりに往年のスーパーカーに付いて思いを巡らせる時間が持てて、楽しく過ごさせて頂きました。 付き合って頂いた皆様にお礼申し上げます。 ありがとうございました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スーパーカーブームの火付け役と言うことで池沢さんに敬意を込めた上の事ではないでしょうか?

でも実際、やはりポルシェは外せませんね赤のポルシェ934ターボカッコ良かったです。

質問者からのお礼コメント

2013.10.11 19:36

やはり、池沢さんに遠慮しての記事だとしか思えません。
他の2強のスマートなデザインと違って、ポルシェの一種ずんぐりとしたフォルムが、また迫力があって好きでした。

その他の回答 (8件)

  • 低くて2シーターでミッドシップ=スーパーカーて当時は思ってたので
    ロータス・ヨーロッパSはスーパーカー・・・・と思いたいw
    あと、デ・トマソ・パンテーラとかマゼラーティ・メラクSS(マセラティ・メラクSS)かな
    ウチの裏に停まってたマゼラーティ・カムシンも加えたい
    ちょっと歪んだスーパーカーセレクト

  • Lamborghini Countach lp400
    Lamborghini MiuraSV
    Lamborghini Jota
    Ferrari 512/365BB
    Ferrari Dino 246GT
    Porsche 911 Turbo
    Lancia STRATO'S
    Lotus Europa

    主要のスーパーカー達をリストアップしてみました。こう見ると、自分的にはLp400と512/365BBは欠かせなくて、やっぱりその次はなんといっても911ターボではないでしょうかね~?ほんとはストラトスとか入れたいんですけど・・・。ちなみに、御三家にはヨーロッパはないよ・・・。

  • 車種を罰にすれば、フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、です。
    それでも人気の中心は子供でオトナは買えないのが分かっているのでそれほど人気は無かったですね、当時は大人はアメ車のほうが買える可能性があったので人気が有ったようです。
    ただ日本の道路状況を考えるとロータスヨーロッパの方が乗っていて楽しいのかも知れませんね、聞いた話ではカウンタックなら
    一般道は3速までしか使えないと言われていますから日本で運転する楽しさを味わうならヨーロッパの方がいいのかも知れません。

  • そもそも無理ヤリ御三家を作る必要は無いよね、
    2強、ってかスーパーカーはクンタッシと512BB、この2台に尽きる・・・
    当時からポルシェは唯一無二の孤高の本格スーパースポーツだから上記2台と比較すると現実的過ぎて危うさ、とゆーか無駄、とゆーか妖艶さが無いんだよね、
    スーパーカーにはトータル的な速さは必要無くて兎にも角にも非現実的要素、それと300km/h、コレにつきる、
    で、UKのロータスヨーロッパだけどモチロン知ってるよ、知ってるけどスーパーカーだなんて話は聞いた事が無い・・・そもそもエンジンに夢が・・300km/hには遠く及ばず・・・
    (; ̄ー ̄A
    当時、学校でもクンタッシ派とベルリネッタボクサー派はホント半々だったね、その外は無し、ってか却下
    ( ̄▽ ̄;)
    俺はクンタッシ派でラジコンもプラモも消しゴムもカードもクンタッシばっかだったねww。。


  • 私も異論無しですね、該当の雑誌記者のミステイクでは無いでしょうか、プロの記者がポルシェ様を見落とすとは本当にプロなのかと呆れてしまいます。

  • SuperCARと言えば

    第1に ランボルギーニじゃな。 ここがSuperCARの始まりじゃ。
    そして対抗馬が、フェラーリじゃ。 ここまでは90%の40代50代の御仁は異論ないじゃろ。
    第3勢力・・・
    筆頭は、実用性をも兼ね備えたポルシェ911系列 当時なら930TURBOじゃな。
    ラリー界の勇 ランチャも外せぬな。
    ロータス・・・バックヤードビルダーを代表するRightWeightSPORTSじゃろ。
    SuperCARはGTの要素も必要じゃろ。

  • ポルシェは スーパーカーじゃないでしょ
    めっちゃ速い実用車

  • 私の記憶の中でもランボルギーニ、フェラーリ、ポルシェですね。
    一般的に特に人気があったのはこの3社です。
    まあ池沢さんは実際にその年代に乗っていた人ですから人気と言うよりは実力?でその3台を選んだのでは?と思います。

    まあロータスとかマセラティとか童夢とかランチャとかも人気はありましたけど人気順位ではランボルギーニ、ポルシェ、フェラーリでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス ヨーロッパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス ヨーロッパのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離