ロータス ヨーロッパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
697
0

ロータスヨーロッパ、カウンタック、テスタロッサなど、今で言うスーパーカー(ロータスは例外かもしれませんが)の部類に当てはまるであろう旧車を乗る目的ではなく投資目的で購入し置いておくと

すると、今後数年・数十年で価値は上がるでしょうか?
また、価値が一番上昇しやすいと思われる旧車(思いつく範囲で結構です)を教えていただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

旧車は売却する際ほとんど値段がつかないので資産価値はあまりありません、1000万以上するカウンタックを買っても売却時数分の一の値段でしか売れません売った店が大儲けするだけ値段が上がるのは国産の希少車2000GTかケンメリGTRあたりでしょう。

その他の回答 (4件)

  • 投資の対象にするにはコストが掛かり過ぎます、そこに景気の動向や流行りの変動といった不確定要素も多すぎます。
    これは趣味として考え、もし利益が出てもそれは副次的なものとするのが宜しいのでは。

    そりゃあストラトスやデイトナ、2000GT、ミウラSVなんてところなら仕入れ価格によっては右から左でも儲かる可能性はあります。
    ありますが原資が半端じゃありません、やはり好きでしょうがないレベルじゃないと厳しいです(;^_^A

  • 値段が上がるのはコレクターズアイテム
    完全オリジナルですごい綺麗な一部の車です。

    ヤフーのオークションで買った車を
    投機目的で持っていても、シャーシは
    腐るは、ボディの色ははげるは、エンジンは
    かからんはで価値が出ることはないと思いますよ。

    そういうショーにでるような車の値段を
    もってきて、高価な車をかったら
    大損するかもですね。

    ロータスでも47とかたとえばレースにでていて
    ちゃんと証拠、記録などがのこっていれば
    すごい高価になります。
    海外ではレースに参加して記録が残っている
    のはすごい高価です。
    日本グランプリ(最初の)で走ったロータス47
    はワークスマシンでロータス自身が作ったレース用の
    マシンですが、そのマシンは世界中のコレクターが探しても
    全然見つからなくて、かなりたって車の解体場みたいな
    とこで見つかりました。
    日本は雨が多いし、あまり車を知らない方が
    整備したり所有するので程度が悪いのが多くて
    そんな解体屋でみつかるようなことも
    あるようですね。

  • 仰っている中ではテスタですね・・
    僕の車も上がるのか?写真の上か&下か?何方でしょう?

    回答の画像
  • >今で言うスーパーカー
    スーパーカーって既に死語だと思うんですけど....

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス ヨーロッパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス ヨーロッパのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離