ロータス ヨーロッパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
312
0

70年代にスーパーカーブームがありました。


もの凄く車体が低くって、もの凄く馬力がある、国内車には無い、魅力的な車が当時の少年を魅了しました。


さて、貴方は当時のスーパーカーを含めて、好きなスーパーカーは有りますか?

自分は、ランボルギーニイオタですね(^^)V






「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カメラ持って街に出て行ってました、火を付けたロータス・ヨーロッパや抜群の人気だったカウンタックも好きですが(母親にカウンタックの写真見せた所出て来た言葉は「どっちが前?」でした^^;)一番好きなのはランボルギーニ・ミウラ、流れる様な柔らかい女性的なラインは本当に綺麗でした。
一度だけ街中を走っているのを見かけて丁度信号で並んだのでシグナルGP仕掛けました、こっちは友人に借りたスズキフロンテ360、最高のスタートだったけどな~、見えなくなっちゃいました。

質問者からのお礼コメント

2013.4.12 21:32

「どっちが前?」には爆笑しました。


スズキフロンテ
懐かしい(^^)


ちなみに自分はアルトワークスの2型(550)に乗ってました。

リミッターを外して、180キロオーバーでGTRを鴨って遊んでました♪

その他の回答 (7件)

  • やっぱランボルギーニはカッコいいですよね。僕は、カウンタックがいいと感じました。ブームより前でいいならミウラもいいですよね!

  • ランボルギーニのアヴェンタドール、ムルシエラゴ、カウンタック。
    フェラーリの458とエンツォ。

    そもそも買えるのかどうかは置いといて、フェラーリとランボルギーニ以外?のクルマにはカネかけたくないです(笑)

  • 1位ランボルギーニカウンタックLP500。
    2位はランボルギーニミウラ(イオタはもう現世に存在しないので)。
    3位はフェラーリ512BB(カウンタックのライバル)。

    ですね。

  • 当時のスーパーカーでと言うのであれば火付け役であるヨーロッパですかね。
    大パワーも良いけど軽量の物が好きでしたね。

    回答の画像
  • 国産車に思い入れがありますから、MlD4とLFAです。

  • 私はホォードのカプリやオペルのマンタが好きですね~。

  • デ・トマソ・マングスタってのマイナーだったけど丸眼4灯で好きだった。
    ガルウイングで開くのがリアってのも掟破り

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス ヨーロッパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス ヨーロッパのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離