ロータス ヨーロッパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,076
0

ロータス ヨーロッパ スペシャル 好き、又はオーナーの方、宜しくお願いします。
自分は 73年式のロータス ヨーロッパ スペシャルに乗っています。 基本オリジナル派で外観はオリジナルで乗っ

ています。
今、サーキットの狼の吹雪ユウヤばりのリアウィングをつけるかどうかで思案しています。 そこで、ロータスヨーロッパがお好きな方、オーナーの方に見栄え、高速やワイディングでの実走行等でリアウィングをつけた方が良いかアドバイスをお願いします。
ちなみに頼まれたり等でで良く展示会等に 出展しています。優柔不断で、くだらない質問ですが、どうかアドバイスや意見を宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ロータス系は芙蓉貿易の時代からメンテしているので、エリート&セブン&エラン&ヨーロッパ等は好く知っています。

オリジナル・ボデーはいじらない方が好いですね・・単なるガキの車に成ってしまいますょ・・やめて、ほしいな~~。

回答の画像

その他の回答 (2件)

  • ロータスには、乗ってませんが旧車でディノ246乗ってました。同時期の車で思うこと回答いたします。
    本来のデザインでは、どの車種もリアウイングがないはすです。時代的には、デトマソパンテーラ、
    512BB(知人所有でつけてませんでした)も
    すべてあとからのもので個人的には、ディノにもありましたが、つけませんでした。
    空力よくなるなどは、時速200越えてこないと意味ないですし、ライトウェイトスポーツなので重量増加になるだけと考えました。
    旧車のライトウェイトスポーツファンで所有されるのか『サーキットの狼』ファンで所有されるのかでウイングは、決められたらよいかとおもいます。

  • この白のJPSカラーでこの赤いストライプ&撃墜マークでこのフェンダーミラーでやるならOKですが、他の色でやるなら止めておいたほうが良いでしょう。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス ヨーロッパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス ヨーロッパのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離