ロータス エリーゼ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
118
0

ロータスエリーゼと比べるとFD3s、s2000なんかはどうなんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 快適。

  • どうと言われても、何が知りたいかですね。
    FDもS2000も、不便と言えば不便ですが、最低限の使い勝手は確保されています。
    S2000は、ホンダによれば、NSXとともにディーラー、メーカーあげて残す努力をしてゆく車種として認識しているそうです。
    よくできていて、速いことは速いですが、刺激は少ないですね。
    FDは、つくりが荒い部分はありますが、運転するのが面白いように設計されています。燃費は悪いですが、ロータリーであることに価値観を見出すことができれば、ありかと思います。
    エリーゼは、それらとは全く別次元の車です。
    実用装備など、ほぼ皆無。
    新車であっても雨漏りするような車です。
    窓は手動、バンパーすらついていません。
    ブレーキはサーボなしパワステもありません。
    クオリティは、以前のロータスよりはだいぶマシにはなりましたが、
    それでも、国産にははるかに及びません。
    1台でやってゆくことは、ほぼ不可能です。
    何らかの実用車や、サポートできるまともな車両が、もう1台必要になります。
    ですが、ひとたび乗り込めば、夢のような走りします。
    公道では、その性能を全部発揮することはほぼ不可能でしょう。
    運転する人間の技量よりも、車両の性能のほうが遥かに高く、
    上手ければ、いくらでも速く走らせることができます。
    軽自動車よりも軽い車体に、1800CCのエンジンを搭載しているので、
    当然といえば、当然です。
    自分が上手くなったと過信すれば、あっという間に事故ります。
    オーナー、ドライバーに大人であること要求する、本物のスポーツカーです。
    半端な車好きでは、乗ってゆけない。
    頭がおかしいレベルのスキもの向け車両です。
    そういう車です、エリーゼ。

    私はエスプリ、嫁さんがエリーゼの特注車に乗ってます。
    嫁さんに言わせると、S2000は、優等生で、薄すぎて味がしない。
    快適装備なんか要らないし、乗る意味を感じない。
    FDは、嫌いじゃないけど、昭和の車、
    ハチロクと同じにおいがする。
    だったら、やさぐれたハチロクでいいとのこと。

    嫁エリーゼは、結婚指輪代わりに贈った車ですが、
    ガレージに居ると、小さな宝石のようなマシンです。

    参考まで。

    回答の画像
  • 普段使いが出来るかどうかですね。
    ノーマルで比べたら判るでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロータス エリーゼ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロータス エリーゼのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離