レクサス NX PHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
5,497
0

新型ハリアーハイブリッドzか、新型レクサスnx250かで、悩んでます。
ハリアーの最上級か、nx250の最下部か。。
ご教示ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

NXの場合、グレード構成と価格情報の一部が漏れ伝わっていますが、実車を見ていない現状では、どう判断したら良いか分からないですね。

8/19より予約商談が始まるので、装備品類の情報は分かりそうですが、実車がお目見えするのは10月になってからでしょうから、それを待てれば、試乗してから決められる事をお勧めします。

少なくとも、ハリアーについてはいつでも試乗出来るので、試乗されては如何でしょうか。
ハリアーと比較していて、しかも迷っている、のであれば、試乗して気に入ったのならば、ハリアーで良いのではないか、と思います。

NXが本命に上げていて、欲しいと考えている人であれば、実際に購入前提の比較対象としてハリアーを同じ俎上に載せて検討する人はそれ程いない、と思います。
逆に、ハリアーが欲しいけれどもNXにも多少色気を見せている人ならば、いるかもしれませんが。

そもそも価格帯が異なりますし、NXの場合、基本は値引き無しです。
一方で、ハリアーハイブリッドは、値引き有りですし、購入時のエコカー減税、環境性能割の優遇がありますし、リセールバリューも最高レベルです。

仮に、ハリアーハイブリッドとNX250の車両本体価格が近くても、結局、イニシャルコスト、ランニングコストはハリアーの方が優れていますし、売却時のリセール率もNXを下回る事は無いでしょう。

さらに、ハリアーハイブリッドの動力性能は排気量3000cc級です。
明らかに、NX250のそれを上回りますし、ハイブリッドシステムの恩恵により燃費性能は優れている上に、嬉しいレギュラーガソリン仕様です。

これだけ比較するだけでも、名を棄てて実を取るならば、ハリアーの方が良い選択だと思います。

もっともNXを本命として検討している人ならば、コストパフォーマンスは最優先事項ではないですけどね。(全く考えない人はいませんが)

NXが確実に上回ると思われる?のは、走行品質(ボディ剛性、サスペンション、電子制御ダンパー、トランスミッション等々によるもの あくまでも推測)、内装品質(仕上げレベル)、ボディ塗装品質、アフターサービスので手厚さ、レクサスのブランド力(そう思えれば)、でしょう。

快適装備はversionL、FSPORTならば間違いなくNXの方が一段上のレベルなのでしょうが、ベースグレードの装備レベルはさて、どうでしょうか。
今の時点では何とも言い難いです。

安全支援装備もNXが上回りますが、いずれ数年後にはハリアーも同レベルにアップデートされると思います。

しかし、それでもNXの方が良い、と考えるのならば、迷わずNXを購入した方が後悔しないでしょう。

結局、迷っても、欲しい方の車を選んだ方が後悔しない、という事だと思います。

質問者からのお礼コメント

2021.9.10 13:56

ありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • 車好きはそんな名ばかりな車は乗らないね。

  • どちらも魅力的な車です。
    強いて言えばレクサスの魅力は車だけではなく、ディーラーの雰囲気がまるで違います。
    点検の待ち時間も至福の時間でしょう。
    販売店によってはイベントもたくさんあり、車以外の楽しみ方を見つけれるブランドがレクサスだと思います。

  • NX250ならハリアーかなと!
    350ならNXかなと思います!
    NX250の標準グレードだけはやめといたほうがいいかなと思います!

  • ハリアー一択かと

  • ハリアーやろな

  • どこに重点を置くかですが…個人的にはハリアーですかね。

  • ハリアーの最上級は所詮ハリアー

    レクサス一度乗ればクォリティーの違い分かりますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス NX PHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス NX PHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離