レクサス LFA のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
400
0

日本はドイツよりも自動車産業は上なのか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141226-00000006-scn-bus_all

この記事を見るとドイツでさえほぼ100%純国産車を日本無しでは製造する事はできないと理解して良いのでしょうか?
あのポルシェでさえアイシンなしではPDKは作れない?
あのVWがアイシンでなく自社開発のトランスミッションに変えたら事故多発で戻したと書いてあります。
ドイツと言えばダウンサイジングターボの先進国みたいなイメージですが、実はターボチャージャーは日本製で日本の技術?
グローバル市場においてコストの面で純国産車は不利とされてますが、純国産車を作る産業力がある日本は世界最強なのでしょうか?(自動車産業においては)
アメリカやフランスやイギリスでさえも日本から仕入れないと作れないのでしょうし、韓国なんて日本から部品取り寄せて組み立てるだけなんて言われてますし。
三橋さんが言ってますが日本の最大の強みの一つは資本財だそうです。
バブル崩壊後街工場は半減したとは言え、日本の中小企業の技術力は世界屈指だそうでして。

ほぼ100%に近い純国産車を作らせたら日本とドイツはどちらが上でしょうか?
TOYOTAはLFAを純国産でもほぼ同等の品質で作る事ができるでしょうが、御三家やポルシェは純国産車でも同等の品質の車を作れるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

他の方も指摘してるように、コストメリットから日本から輸入してるものも多いということだと思います。

それにその国、メーカーにより得意、不得意分野があるのは当然です。

私は車のことはよく分かりませんが、日本だってドイツやその他の国の技術を買ったり、時にはパクることだってあると思います。特にデザインなんて、日本のメーカーはヨーロッパ車を露骨にパクってます。

人を轢いてもいかに怪我を最小限にするかの車のデザインも、確かメルセデスが開発してそれを日本が真似たみたいなかたちなっています。

車に限らず、ボーイングの最新旅客機だってもはや30%以上のパーツは日本製です。日本のメーカーなくしてボーイングも飛行機を飛ばせない状況です。でも、日本がボーイングのように大型旅客機を開発できるだけの技術力はまだないです。

国際化が進むのと同時に、各国、各メーカーの分業化もどんどん進んでるということです。

>ほぼ100%に近い純国産車を作らせたら日本とドイツはどちらが上でしょうか?

ドイツのアウトバーン向けならドイツ車、日本の街中なかなら日本車の方が有利といった具合になると思います。

質問者からのお礼コメント

2015.1.2 12:48

ありがとうございました。

その他の回答 (11件)

  • どこもコストとの兼ね合いがあるからしょうがない。同じ出来ならコストが安い方選ぶの当たり前ですよ、日本もドイツも。メーカーは商売なんだからマニアの戯れ言につき合って純国産だなんて言ってる場合じゃないんだからね。どこだってコストダウンは重要です。
    昔のメルセデスベンツなんかほぼドイツ製でやってたんじゃないかなあ?ダイムラー・ベンツ製機械式ATなんか凄まじい出来だった。レクサスLFAはブレーキはブレンボ、ホイールはBBSでヨーロッパの血が入ってるよ。センチュリーなんか純国産じゃないかい?昔のメルセデスベンツは何でも自社製にこだわるところがあったよね。結果凄まじい品質を実現してた。
    それにしても輸入車党って盲目的なバカが多いよな。メルセデスベンツの鋼板が分厚いでしょって、未だにそんなアホなこと言ってる奴がいるのか。厚さは他とほぼ同じだよ。厚きゃプレスしにくいわ重いわどうしようもないじゃないか。

  • 日本のTOYOTAはコストを度外視すれば、下町工業の技術を寄せ集めて同等、いやそれ以上の車に出来ると考えられます。ですので、ドイツの車会社よりも高品質に作り上げることは可能だと思います。
    しかしながら、品質に走行性能などの要素を含むのであればアウトバーンにより長年にわたり培われた技術、そして思想の面で劣ると思います。

  • ちょっと、それは違うと思いますね。
    私の職場のお客様に世界一と呼ばれるブレーキメーカーの役員の方々や研究者の方々が居まして、同じ事を聞いた事が有りますよ。

    答えは、我々が一番自信を持ってるのは、コスト管理と含めた高い条件をクリア出来る研究開発力です。一つの産業として考えると文化が全く違いますと。

    そのブレーキメーカーの製品を採用したイギリスの自動車メーカーの代表も
    あるスーパースポーツの発表に際して、我々が目指す市販車での400kmhからの安定した制動には、曙ブレーキの研究開発力が必要だった。
    今後も両者ともにパートナーシップを深めていく事を確認したと話しています。因みにその曙ブレーキでも開発を日本とヨーロッパで行い生産はアジアで行っています。

  • 電気物はわりかし簡単に真似出来るけど、機械物はそうは簡単に行かない、長年の技術の蓄積が必要だ。
    上を行ってるとは思わないけど、何十年もかけて、やっと肩を並べるくらいになったって言う所だと思います。

  • どちらが「上」なのか?の
    どの部分を比較しているのか、が問題だと思いますよ。

    日本車に感じる質感と云うのは
    日本製に限るでしょうし
    外国車に感じる質感と云うのは
    そのメーカー独特のものですよね。

    例えば、メルセデスでは鉄板の厚さが日本車では
    比較にならない程 厚いでしょ。
    それが何を意味しているのか?
    また
    エンジンのマウント自体も違いますよね。
    メルセデスとかではシャーシにエンジンを載せています。
    ところが日本車では
    殆ど吊り下げのエンジンマウントです。
    ここでの体感的な大きな違いはエンジンの振動です。

    そしてミッション車ならクラッチのある部分に
    サイドブレーキのペダルを持って来ていますよね。
    あれもメルセデスでは
    大昔の縦目のベンツから存在します。

    ですから、モノづくりの上下より
    そもそもモノに対する考え方や姿勢が違っているのです。
    そして自動車と云うのは
    歴史を背負っている背景があります。

    これは現在の一般的な自動車購入者には関係のない部分でしょう。
    しかし、騙されないでほしいのは
    日本車には高額車は存在しても高級車は存在しようがない、
    のですよ。何故なら?
    そこが、歴史を問われる部分なのです。

    メルセデスでさえ、高級車ではありません。
    自動車と云うのはそう云うモノなんですよ。

    器用に作れる様になった、とは言っても
    それはやはり、そこまで なのですよ。
    どんな高度な技術で
    似せた偽物のロレックスを作っても
    偽物は偽物なんです。

  • もしも「国産部品以外を使用してはならない」という縛りを設けた場合、危機的状況に陥るのはドイツよりも日本の自動車メーカーだろうと思いますよ。
    一口に日本の自動車産業といいますが、その空洞化がかなりのレベルに達していることを質問者さんは御存知ないのでしょう。
    今時、3~4次の下請けですら海外に生産拠点を持っていない企業は皆無に近いですし、ものによっては丸ごと海外工場に移管済みで、すでに国内には生産ラインが存在していない部品も多々あります。
    もちろんこれらは、基本的に二度と国内に戻ってくることはありません。
    部品単位ですべて日本製の純国産車なんてものは、コスト面で不利どころか現実離れしたフィクションに過ぎない、今はそういう時代なんですよ。

    ちなみに、ドイツの自動車メーカーが日系サプライヤーの部品を採用しているとはいうものの、それらはたいてい欧州の工場で現地生産してますから、アイシンだのデンソーだのといっても、日本製だとは思わないほうがよいでしょう。

  • 車に限らず技術的にはドイツが上だよ。
    ドイツ製品は技術の底深さみたいなものを感じます。

  • pr987cさんみたいに“乗ってみればわかります”ってさ、言葉で説明できないくらいの違いなんですよ
    そんなのはヒイキ目に見てるか好きだから位の違い
    アマチュアには到底判らないレベルなんですよ
    外車ヒイキする輩は皆さん乗れば分かるなんて書くんですよ
    普通乗り比べれないないでしょ
    乗り比べのチャンスがあったとして違いが判るくらいの極限の運転できますか?

  • 性能は、ドイツ車は高速性能とそれに伴う安全性能を重点に、日本車は中低速性能と燃費を重点に車を作っていますから、どちらが上というのは言えないと思います。品質は、コンシュマーレポート等からも日本車のほうが上というのははっきりしています。部品メーカーは、ドイツではボッシュ、TRW(旧テーベス)、ZF等、日本はデンソー、アイシン、日立等と実力は互角ではないでしょうか。ただ、ボッシュは、旧ディーゼル機器、自動車機器、日本エービーエス等を子会社化、TRWも日清紡のブレーキ部門を子会社化、その他多くの日本の部品メーカーに資本参加等で、ドイツ資本が結構日本にも入り込んでいます。資本力から見ると、ドイツのほうが上かもしれませんよ。

  • 日本車とドイツ車乗ってます。
    残念ながら、ドイツの方が上ですね。
    部品単位であれば、日本の方が上の物もありますが、ボディ、エンジン、ブレーキなどの基幹部品はドイツが上ですね。
    乗ってみると分かります。
    PDKは、ボルグワーナーとポルシェの共同開発のはずですが。
    確かに997のMTは、アイシン製ですが、991では、違うメーカーになりました。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス LFA 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス LFAのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離