レクサス CT 「今回試乗したのはFスポーツ。2月納車予定の発注したバージョンはC。欲を言えばCを試乗したかったが選択肢がないので仕方がなかった。またディーラーも道も混」のユーザーレビュー

NASHIUMA NASHIUMAさん

レクサス CT

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

今回試乗したのはFスポーツ。2月納車予定の発注したバージョンはC。欲を言えばCを試乗したかったが選択肢がないので仕方がなかった。またディーラーも道も混

2011.1.17

総評
今回試乗したのはFスポーツ。2月納車予定の発注したバージョンはC。欲を言えばCを試乗したかったが選択肢がないので仕方がなかった。またディーラーも道も混んでいた為、限られた時間でほとんどが渋滞に近い状態であった。違った環境での走らせればまた違った印象を受けるだろうと期待している。
今回は限られた短時間の試乗であったが、CT200hの特徴を垣間見れ、その内容には満足している。
満足している点
◆ブレーキ
プリウスと同じシステムを搭載している為、ブレーキの感触もプリウス同様になると覚悟していたが、思いのほか自然で非常に満足した。現行プリウスもディーラーで少し試乗した程度だったが、回生ブレーキによるものか独特の感触があり慣れるまでは辛いものがあるなぁと記憶している。同じくHSも回生ブレーキだが、CTの方が後発という事で進化しているのかと勝手に納得した。

◆足回り
これまでどちらかと言えば軽い車しか乗ってこなかったからか、走り出してまず思ったのが足回り付近の素晴らしく安定していた事。悪い言い方をすれば重さも感じてしまった分けだが、ある程度の速度を出せればまた違った感触になるのではないかと想像する。試乗コースであれているところがほとんどなかった為か、嫌な下からの突き上げは皆無だった。今のところ前評判通り満足のいく出来栄えと判断する。

◆パドルシフト
これはこれで遊べそう。これまでパドルシフトを使った事がなく慣れが必要だが、当分は多様してみたくなった。但し、エンジンブレーキは控えめで減速感は低いかなという印象。パドルシフトと直接関係ないが、スポーツモードにして表示される回転数を凝視しながら運転しているとアクセルオフで直ぐに回転数が0に落ち若干戸惑う。
不満な点
◆内装
オーディオ、エアコン回りのデザインがもう少し何とかならなかったものか不満。往年のデザインに戻ったようで、せっかくモードの切替で工夫が感じられるのにこちらもがんばって欲しかった。また、ドリンクホルダーが剥き出し状態で頂けない。

◆他のレクサス車種と同様の快適機能設定がない事
・助手席のパワーシート設定や電動テレスコがない。
・後部座席の快適性
※後部座席は特に重要視していない為、問題はないがその分価格を抑えられなかったものか疑問に感じる。少し割高な印象を受ける。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス CT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離