ランドローバー ディスカバリー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
330
0

SUV車の購入を考えてます。

自分はSUVが好きで、トヨタのFJクルーザーとクライスラーのパトリオットとランドローバーのディスカバリー、ディフェンダが気になってます。
FJクルーザーとパトリオットとディスカバリー、ディフェンダの長所と短所を教えて欲しいです。
乗っている方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これらはSUVとは言いませんよ。紛れもなくクロカン四駆です。

こう言ってはなんですが、SUVとはもっと広義の、軟弱なものも含めた、とりあえず4x4の車のことです。

その他の回答 (3件)

  • FJクルーザー
    個性的な外観
    大きく取り回し、駐車スペースに気を使う
    観音開きのドアは後席を利用する際は不便
    内装は簡素でチープだがそれなりにデザインされている
    最近の車ではあたりまえの快適装備は無い
    4WDはパートタイムで運転者の状況判断で切り替える
    十分なパワーで余裕のある走り
    維持費はそれなりにかかる
    全体的に一昔前のヨンク、クロカン車という感じ
    運転者次第だが走破性は結構高い
    安全装備は充実

    パトリオット
    最近流行のクロスオーバーSUV
    JEEPらしい外観
    比較的コンパクトで便利なパッケージ
    十分な快適装備
    JEEPにしては洗練された内装
    AWDはフルタイムで駆動分配を電子制御で行う
    FFもある
    比較的軽量な車重に必要十分なパワー
    維持費も比較的抑えられるが
    日本車の同クラスと比べれば割高
    走破性は他の3台に比べれば劣るが
    日常生活では十分

    ディスカバリー
    1、2、3、4、・・・・最新の5とあるが
    2までは本格クロカン車、比較的簡素な内装
    3以降はプレミアムSUV、豪華な内装と快適装備
    といったイメージ(レンジローバーほどではない)
    大きく、重い車体にパワフルなエンジン、
    年代によるがそのときの最新AWDに
    最新のメカ、デバイスを盛り込み
    新しいモノはデバイス任せで比較的簡単に
    高い走破性を発揮できる
    維持費は高額
    古いモノは故障の覚悟が必要
    信用できる整備工場を見つけること

    ディフェンダー
    前時代的なワークホース、軍用車
    快適とはいえない乗り心地だが、好きな人は好き
    簡素でシンプルな内装、装備
    AWDはフルタイム
    運転者の技術次第で高い走破性
    正規輸入されたものは限られているので
    気に入った個体が見つかるまで待つ必要がある
    古いモノは故障の覚悟が必要
    信用できる整備工場を見つけること

    4車4様それぞれかなり性格の違うSUV
    世間では全てSUVと表現していますが
    私の中ではSUVと呼べるのはパトリオットだけ
    特にディフェンダーをSUVと呼ぶのは違う気がします。

    普通に快適で維持費がかからないものがよければ
    パトリオット

    多少大きいけど快適な乗り心地と豪華な内装と装備で選べば
    ディスカバリー3以降(ただし高価)

    FJとディフェンダーは不便な所を
    理解したうえで、それでも好きで
    この車しか無いという人が乗る車だと思います
    当然普通に乗れますが、最近の車と比較すると
    本当に好きでないと不満が出るでしょう

    私はFJに乗っています

  • 古いディスカバリーに10年乗り、最近現行車に乗り換えた者です。
    質問者さんはSUVの中でもクロカン色の強いモノがお好きなようですね。

    ひいき目もあるでしょうが、現行のディスカバリーは以前(特にシリーズ2まで)とは隔世の感があるほど洗練されています。
    まず、挙げられた4種類の中で、唯一全輪エアサスなので、オンロードの乗り味は非常にソフト。高級サルーン並と言っていいほどです。

    また、内装も挙げられた4種類の中では最も豪華でダッシュボードも革張りになっていますが、そこを長所と捉えるか、クロカン然としていない分「過剰」と捉えるかは個人によって違うと思います。
    まだオフロードは試していないので詳しくはわかりませんが、ランドローバー独自のテレインレスポンスも成熟しており、少なくともそれなりに期待していいかと思われます。

    車体もかなり大柄で最初は私の妻も心配しましたが、オフロード走行を考えられているので着座位置が高い分見切りがととても良く、取り回しはむしろ楽です。
    回転半径が5.5mと小さく、意外と小回りもききます。

    さらに、ディフェンダーとも共通しますが、高さを含めた居住空間も広く、荷室も最大で3000リットル弱もあるので、荷物をガンガン積めます。自転車3台くらいは余裕です。
    それほど必要とされていないかもしれませんが、大人が7人無理なく座れるのもいいです。
    2列目以降がフラットにでき、長さが2mありますので、大人2人が足を伸ばして寝ることもできます。

    さらに、意外と大きなメリットが、電動シートやサンルーフ、スマートキー、シートヒーターなど、売られている状態でほとんどの快適装備が備え付けられていることです。
    余計なオプションを付ける必要がほぼないのも、長所だと思います。
    もっとも、その分挙げられた車種の中で高価になっていますが・・・。

    壊れやすさについて、昔のランド車はそれなりに小さな故障は発生しましたが、最近のは巷で言われているほど壊れません。まぁ、国産車と比べればまだまだかもしれませんが。

    で、短所はディーラーが少ないことと、ディーラー価格のパーツがやたらと高いことです。
    時々パーツ交換の見積もりで「マジか!?」ということがあります。
    でも、これはお気に入りの整備工場を見つけて、ネットで自分でパーツを取り寄せれば充分克服可能です。

    ディフェンダーの長所は、なんと言っても古き良き本格クロカンであることと、今では大変貴重なリペット打ちの角張ったスタイリングです。
    街中で出会うと、思わず「おっ」と見てしまうのは4車種の中で一番ではないでしょうか。

    タマが少なく一定数のマニアがいるので、リセールバリューが最も高いのもディフェンダーの特徴です。10年以上前のモデルが普通に300万近くで売られたりしていますから。

    短所はディスカバリーとほぼ同じですが、加えてディフェンダーは正規輸入されていないので、ディーラーによっては整備や修理を受け付けてくれないところもあるかもしれません。なので、主治医となってくれる整備工場探しが必須でしょう。

    また、これらの話と関係しますが、新車で乗ろうとするとやたらと高い。
    イギリス本国ではあくまでワークホースとしてそこそこの値段で売られているのに、こっちで新車を輸入するとなると、乗り出し価格が700万、ヘタすれば800万オーバーになります。私はディフェンダーも大好きですが、この車にそこまでの価値があるか、と言えば首をかしげずにはいられません。

    それと、乗り心地は期待しないで下さい。この車は軍用車や荒れ地が大前提として作られているので、いわゆるSUVのようなオンでの走りはまず期待できません。
    エアコンなどの快適装備もしかり。普通の乗用車と同じ感覚で乗ると、やたらとアラが目立ちます。
    過去の一部の限定モデルを除いてミッションがマニュアルしかないのも、奥様など運転する人にとっては負担になるかもしれません。

    FJクルーザーは、ユニークなスタイリングが特徴ですよね。
    トヨタ車なのでアフターケアも問題ないでしょう。
    ただし個人的には、ファッション感覚で乗られている人が多いという印象があり、けっこう街でよく見かけるので、希少性という観点からもイマイチな気がします。

    それから、意外と知られていませんが、私が運転させてもらって気になったのはAピラーがやたらと太いこと。
    左右に結構な死角ができるので、運転していてちょっと怖さを感じました。
    また、ボディサイズの割に小回りがきかないことも気になりました。(回転半径は6.2m)

    ジープパトリオットは運転したことがないのでよくわかりませんが、この4種類の中では最もコンパクトなので、取り回しは良さそうですね。
    さらに、輸入SUVとしては・手頃な価格で乗れるのも長所でしょうか。
    でも、個人的にはスタイリングが少し地味めかなぁ・・・と感じています。

    色々書きましたが、ぜひ納得のいく1台を見つけて下さいね!

  • 候補にはないけど、フォードエクスプローラー2006年式以降のエディバウアーおすすめです。

    なんせ燃費良い、故障しない、車体価格が安い!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランドローバー ディスカバリー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランドローバー ディスカバリーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離