ランドローバー ディスカバリー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
259
0

はじめまして!初めて質問させていただきます!ディーゼルエンジンの始動時にベルト付近でキュンキュンと高い音が鳴るようになりました。

回転数をあげると音は鳴り止みます。
ベルトのテンションも調整しました。
音の理由は何か分かりませんか?
車種はランドローバーディスカバリー200Tdiマニュアルです。

回答よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ファンベルトと同じベルトで回している、ウォーターポンプ、パワステポンプ等の軸が破断しかけて曲がっている可能性があります。
Tdiオーナーの何人かが経験しています。私も経験しました。
ある時折れるとパワステが効かなくなり、クーラーも効かなくなり、充電しなくなり・・・地獄を味わいます。
Tdiなのでエンジンさえかかれば、そのまま走れますので(パワステは効きませんが)工場へGoで事なきを得ました。
いずれにせよ200Tdiですと15年は超えていますから、軸物の予備部品を用意された方がよいかと。
(正規の店で高い純正品を買う必要はありません)

質問者からのお礼コメント

2011.5.22 19:55

皆さま解答ありがとうございます!
同じTdiオーナーさんなのでベストアンサーに選ばせてもらいました!

その他の回答 (2件)

  • 音の感じからするとベルト音のようですね。ベルトの張りが正常ならベルト自体が劣化して音が出ています。交換が必要になります!もう一回強めに張ってみてください。

  • ベルト滑てるよ

    調整したのになおらないなら

    プーリーがわるいよ

    デーラーへGOだよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランドローバー ディスカバリー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランドローバー ディスカバリーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離