ランドローバー ディスカバリー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
962
0

外国の自動車番組(イギリス)で、30年から50年位前の車をレストアして、「完璧です!!」って、売りさばくのですが…

日本車に当てはめると、部品も無いし怖くて出来ません。

日本人とイギリス人の発想力が違うのでしょうか?



「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディスカバリーの名車再生ですね
まあ日本では通用しないやり方です
修理も適当です

日本では車は10年くらいで乗り換える人が多いですが海外ではもっと乗ります
古い車の部品も結構手に入りますので日本と感覚が違います

私も毎回あの番組を見てますが随分適当な修理だなってのが正直な感想です
日本ではあんな修理では通用しないでしょうね
海外の人はあれで納得してるのでしょうか?
それともテレビだから?
良く分からないです

質問者からのお礼コメント

2014.2.22 21:45

有り難うごさいます!!
ボクもバブルの頃に7~8年位、おむすびエンジン車のディーラーで、メカニックしてました。新車が素晴らしくても初回車検でボロボロの車も有ります。何よりボディ剛性が低下してる気もしますもんね。レストアするなら、ボディ補強からですよね。

その他の回答 (2件)

  • 確かに専用パーツは無いかもしれませんが、
    日産車などはかなり流用ができるので工夫すれば
    仕上げる事は出来ますよ。

    要はどれだけ知識があるかです。
    それに1度キッチリ仕上げてしまえば大きなトラブルなど
    まずありません。
    但し、最低でも自分でキャブ調整などの簡単なメンテは
    出来ないと維持は難しいのは同じです。

    最後はその車に対する思い入れ、愛情で決まります。

  • 日本車でも30年前の車をレストアして売っていますよ。箱スカやケンメリ スカイラインやオート三輪、有名なのだとトヨタ2000GTがありますから。
    ちなみに中古車値段は箱スカGTRで1000万円ケンメリGTRで1500万円、2000GTは2000万円くらいします。安いのだと100万円くらいからあります。もちろん部品はないので部品取りとして同じタイプの車を買っておいたり専門の店で部品を作ってもらう等維持するのにかなりお金がかかります。またある程度は自分で修理できる腕も必要ですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランドローバー ディスカバリー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランドローバー ディスカバリーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離