ランチア テーマ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
63
0

ロータリーエンジン車(mazda)の事で、事前に私の同級生で広島本社勤務、その時は米国デトロイトのマツダ工場で「長なる役職」についていた方からロータリーエンジンの諸情報を事前に得ていました。

それだけではなく、昭和の時代にサバンナ(セブンでは、ない直感サバンナ)なんかの製造についていたマツダ先輩職員からも「ロータリーエンジン」の色々を聞かされてました。

これについて、前に知恵袋で検証をして見たくて、ロータリーエンジン質問を投げかけたら、回答の全てが案の定、マツダ職員から聞いた話しではなく、自動車をテーマとした雑誌の記載内容がほとんど回答されました。

本人たちには悪意はないとしても、「自動車雑誌の記事をわざわざ回答しないで、自分が知っていることを書いたら」って本音では思いました。

まあ、デトロイトの「長」なる同級生の話しも、直感サバンナを作ってた先輩も、「それ真実?」問えば。
マツダ中身を知らない、広島以外の地方の私にはそれらしくテキトーに言ったとすればそれなんですど。

自動車雑誌の中身と
マツダ職員「現役と先輩」の話と
どちらをあなたは信憑性があると思いますか?

その時思ったのは。
以下、マツダをトヨタや日産、その他に書き換えて読んでください。

マツダ車の疑問や問い合わせは。
ヤフー知恵袋ではなく、マツダ販売店かマツダを扱う地元の車屋にしたほうが、誤りが少ないのでは?
と考えたのです。
これ間違えてますか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • ども

    大型二輪に乗る者です
    車のエンジン脱着経験あります

    質問者さんへ
    個人的に
    ・アンチロータ◯ー
    なんですが

    ヘタなロータ◯ーファンより
    ・ロータ◯ーは分かります
    よ?
    (あまりに詳しくひねくれた「熱狂的ロータ◯ーファン」と勘違いされた経験もあります)

    あれ
    ・最初はドイツの会社
    (バンケ◯社でしたっけ)
    に半分(全て(?))騙されて
    ソレでも
    ・技術者魂で市販使用に耐えられるモノにした
    とか

    その熱意と技術者魂は
    ・畏敬の念しかない
    ですが

    全てにおいて
    (我が愛する)
    ・V8エンジンに敵わない
    点から
    ・アンチの立場
    です

    マツ◯の
    ロー◯ぺーサー
    豪州シ◯レーである
    ・ホールデ◯のセダン
    をベースに
    ・ロータ◯ーをスワップ
    した車で
    外観はとても好きですが

    オリジナルより
    ・動力性能ダウン
    (直線ならずコーナーさえです)
    (意外にアメ車豪州車は「曲がる」のでエンジン重くてもコーナー苦手ではないのです!)
    ・何と燃費もデカいV8より悪い!
    (゚д゚)
    と言う
    ・メリットがない(少ない)
    (自動車税が安いダケでソレだって距離走れば燃費の悪さでV8の方が良かった!となります)
    と言う
    ・非常に残念な車
    だったそうです

    セブンはまだしも
    コス◯は
    ・ちょっと重く大き過ぎた
    と考えます

    個人的には
    ・R◯ー8さえ大きかった
    と考えます
    (マァ許容ですが)

    私は常々
    ・何故マツ◯さんはロー◯スターにロータ◯ー積まなかったのか!?
    と考えてました

    実際
    ・8の開発テストはロー◯スターに搭載して行っていた
    みたいですが
    (映像も観ましたから間違い無いです!)

    8は売れなくなった可能性が
    ありますが(苦笑)
    ・確実にロータ◯ーの長所が生かせたハズ
    です!( ̄^ ̄)

    逆に
    ・R◯ー8がレシプロ
    だったなら
    ・1台買ってたかも!?
    と考えてます
    (デザインと足の良さは購買の対象なるも「エンジン」で選択から外します!)

    ロータ◯ーは
    ・軽さが武器
    です!

    ならば
    ・4シーター4ドア
    の車なんかでは無く!
    軽量・コンパクト・特殊なジャンル

    ・ロー◯スターが適任
    だったろうに!

    勿体ないやら悔しいやら
    考えていました
    (今もです!)

    ガソリンエンジンに
    厳しい条件が向けられなくば
    ・排気量アップしたロータ◯ー
    (ローター厚増やす方法と聞きました)
    が囁かれており
    (違ったらスマソ)
    ・高回転回らずとも廃棄ガス対策とトルクアップし新たな顧客を掴む次世代ロータ◯ー

    ・ロー◯スターやソレに準じるモデルに搭載し販売
    と言う方向になれば
    ・さすがマツ◯!
    ・ソコに痺れる!憧れルゥ!!

    なったかも知れないと言うのに!
    (少なくとも1400cc~1600ccロータ◯ー出来たら「私個人は」少しは見直したと思います)

    大排気量崇拝教
    なので
    ・排気量アップ
    は「正義」なのです

    発電用に延命
    とあり
    マァそんなトコかな?

    レシプロのミラーサイクルには
    敵わないと考えるが
    と言う感想でした

    もしや
    「タラレバ」が有れば
    ・排気量アップ&バルブ設置
    (ポート形状をトルク型に振った形状です)
    により
    ・トルクアップと吹き抜けガス抑止
    から
    ・燃費アップ
    させて
    ・より一層発電に特化したロータ◯ー
    などにすれば
    ・180度評価を変える
    (発電用に限定して
    ・排気量アップしたロータ◯ーを好きになる(なった)
    とは考えます

    コレは
    現実の路線ではなく
    あくまで
    ・V8至上主義
    ・大排気量崇拝

    (完全なる)
    ・私の想像・創造・妄想
    です

    ただ
    ・排気量アップしたロータ◯ー
    (架空の呼名で14Cとか16C(D)等です)

    ・何かの車雑誌に有った
    かもですが

    私の望むロータ◯ーの姿
    を体現していた様に感じ
    かなり昔の情報と思われるも
    今も私の中にある
    ・別のロータ◯ー
    ではあります

    ここまで書いて
    質問者さんの意図と
    違う話だったりするかも?
    と言う部分と
    反対やアンチの立場なのに
    何故
    ロータ◯ーの熱い希望を
    書いてるのだろう!?
    と言う疑問の二つがあります

    念のため書きますが
    正真正銘
    ・アンチロータ◯ー
    の人です

    けれど
    マツ◯の技術者魂は
    「好き」です

    コレは
    たとえアンチでも
    好きなマツ◯に頑張って欲しいから
    なのか

    嫌いなロータ◯ーでも
    排気量増やせば
    許さない事も無いと言う考えなのか?
    (若しくはその両方なのか?)

    私自身分かりません
    (ーдー)

    しかし人間は
    時として
    ・矛盾を抱えた存在
    でもあるそうであり
    ソレを許容する事も
    必要の様です

    何度も書きますが
    約400馬力のV8
    (実際は440~460馬力だったと手放してから知りました)
    と250馬力に満たない
    ロータ◯ーを比較して
    (全く同じか?V8の方が良い燃費です)

    たとえ
    軽いからと言って搭載しようとは
    ・1ミリも思いません
    ので

    それなら
    ・レシプロの2Lか?2200cc位載せて販売して欲しかった
    (R◯8です)
    です

    代わりに
    ・軽量なロータ◯ーを武器に出来るロー◯スター
    にこそ
    ロータ◯ーを搭載すれば!

    8もロー◯スターも
    今より遥かに
    ・バカ売れ!!
    したかも知れないです!
    ( ̄^ ̄)

  • 人による、としか。
    たまたま正解でも
    社員の言うこと鵜呑みにして失敗もあるし
    やはり人による、としか。

    インサイダーとして当てはめてみると
    実際、社員の話も案外テキトーなこと多いしね。

  • 要するに餅は餅屋で聞けって話ですね。

    ただし、餅屋は餅づくりの知識や技能で食ってますから、おいそれと情報は渡さないですよ。

    販売店や整備士も同じ。
    それを無料で聞けるかもしれない知恵袋を先に利用するのは何も間違いではない。

    医療にもセカンドオピニオンって制度があるように、販売店の言うことが絶対とは限らないため、別所で同じ質問をして、相対的に話の真偽を確かめるというのも一つのやり方かと思います。

  • REなんて、昭和の一世風靡・・
    今時何を言っているのか?意味不明・・

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランチア テーマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチア テーマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離