ジープ ラングラー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
787
0

jeep ディーラーの整備不良。

昨年末、jeepラングラーを新車購入しました。

納車時よりエンジン付近からポコポコ音がしており担当に異音がすると相談をしましたが、特に気になる音ではないし国産車からjeepに乗るとそう感じるかも知れないと説明を受け(幌車なので走行音は普通車よりある)事もありこんなもんなのか?と思い乗っていましたが、やはりポコポコ気になる為営業担当に連絡を入れ本日購入したディーラーで点検をして貰いました。
すると、エンジン回りに異常があり。。
エンジンに空気を送り込んだり取り入れたりするホース?が納車時より取り付けされていない状態であったが故の異音でした。
サービスの方は申し訳ないと平謝りでしたが
私としては3ヶ月も整備不良の車に乗っていた事、
来店時担当してくれている営業の方は不在でした謝罪の電話一つない事に苛立ちがあります。
ホースの取り付けされてないって納車前の点検はしているはずですよね?
この対応、皆さんはどう感じますか?
車自体はホース取り付けにより異音なく正常に戻りました。笑

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 自分が知ってるJeep ラングラーなどでは新車なのにエンジンがかからないなどたくさんあります。そもそもアメ車クオリティーだから仕方ないのかもしれませんね。
    ホースと言ってもどんなのか分からないから何とも言えませんが、納車前点検はそもそもライト類、バッテリー電圧、ウォッシャーなどの液類、タイヤの空気圧、オイル漏れや車の傷があるか無いかをざっと見るものなので何とも言えないですね。
    でも普通ならお客さんから不具合があると電話があったら調べますよね。有り得ません。

  • 最悪のディーラーw
    まぁジープの場合、メーカー直営じゃなく普通の車屋が正規代理店やっとるってパターンやろ?
    高い整備費ボッタくるクセに知識や責任感ゼロってのはよくある事やw
    このミスをネタをFCAジャパンにチンコロすれば、多少ディーラーにお叱りがはいるんとちゃうかw
    後はこの件を今後整備する時のネタにして、凡ミスを未然に防ぐ材料にするしかないやろなw

  • ホースというかダクトですね。そんなのは大したことではない良くある事なんですが、最初に対応した担当者がクソです。

  • クライスラー車はね…………

    新車でも雨漏りするような車だから……

    北米製産なのかな?適当だからね奴らは。

    新車から3年はトラブルも出ないと思いますが、5年目位からあちこち故障が頻発します。奴ら的に言うと消耗品の交換です。

    国産車と同じ感覚で乗らなければ大丈夫ですが、電気系統のトラブルは覚悟してください。

  • アメリカ車あるあるかもしれませんねぇ!?

  • 日産なんかもっとひどいですよ。

    新車で買って3年の間、半年ごとに必ずどこかが壊れました。

    異常を訴えても、担当者から「気のせい。そんなこといちいち気にする人はいないですよ」と言われたこともありました。

    挙げ句の果てに、修理ミスの隠蔽までしましたから。

    整備や修理のミスは人命軽視です。

    jeepにもたっぷりお灸を据えたらいいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ジープ ラングラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ ラングラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離