ジープ コンパス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
734
0

新車の購入を検討しています。

現在検討してるのはベンツのGLB、フォルクスワーゲンのティグアンRライン、レクサスのNX、ジープのコンパスです。
この中から選ぼうと思ってますが、どれも良さそうに見えて決めきれません。
購入するとしたらどの車が良いでしょうか?理由も添えてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ティグアン(旧型)とNXは新車購入歴が有ります。
私ならコンパス以外で検討すると思います。

先ず、GLBですが、
最近タレントの藤田ニコルさんが購入されて話題になってましたね。
特に拘らなければ気になりませんが、個人的には、乗り出し価格が
600万円以上はするのに、後席エアコンに温度調整が無いのが残念です。
沢山のバリエーションがある車ですが『満足に走りを楽しむ仕様』を選ぶと
750万円以上はすると思います。

次に、ティグアンRラインですが、
この4台の中では唯一『後席エアコンの温度調整機能』が有ります。
Rラインでも走りは『普通』です。もし、高速道路をかっ飛ばすなら
Rラインではなく『R』をお薦めします。但し、諸費用込みで750万円は
掛かりそうです。

最後に、NXですが、
もう少し(1年くらいでしょうか)すると、新型が出そうな気配がします。
もし待てるなら、待って新型にされた方が良いかも知れません。
数年後のリセールは、この新型が一番良いと思います。
現行型は、後席シートの電動リクライニングがオプションでありますが、
後席エアコンの温度調整はありません。

上記を踏まえて、
私なら『待って新型NX』か、無難な『ティグアン』にします。

メルセデスベンツに乗るなら、
もう少し奮発してGLC(この車もモデルチェンジ近そう)かなと思います。

以上、ご参考いただければと思います。

その他の回答 (4件)

  • VWに乗って13年目になります。この中でしたら、やはりティグアンでしょうか。理由はVWは維持費が輸入車の中では比較的安く、故障も以前のモデルのように頻繁に起こるものではないということです。また、車体価格自体もリーズナブル。加えて、ティグアンは先日新型が発表されましたので、もしも先代モデルでもよろしければ、在庫があればかなりお得に購入できますよ。

  • 総合的にメルセデスに一票。
    理由は、一番新しいモデルだし、最近のメレセデスは内装がとてもいいです。
    欧州車のディーゼルエンジンは静かだと聞きます。
    ウチもディーゼルに先月乗り換えましたけれど、全然気にならないです。
    ただ、あくまで主観ですから、実際には試乗したほうがいいでしょう。

  • 車体や安全装備などを考えればGLBですね。
    他の車はどれも一世代古いです。
    あとGLBがこの中で一番見た目がカッコ良いと思いました。

  • 試乗した時に、いいな!
    と思った走りの印象と、
    内装の好みで決めたら良いでしょう。

    毎回、試乗した瞬間に、いいな!
    と思った車に決めてます。

    いくら外観が好みでも、
    内装や走りの味わいが嫌だと却下。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジープ コンパス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ コンパスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離