ジープ コンパス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
60
0

Googleナビについてなのですが、車で利用していおり、信号待ちなどしていていると、急に進行方向が別の所を向いて僕が反対方向に停車していると認識してしまい、その後発進するとナビ自体が混乱

してしまいます。
コンパスをタップして北を上向きにする等、そういった事象でもありません。
この誤認識はどうにかならないのでしょうか?
進行方向を常に上向きにしたいです。
スマホは当然ダッシュボードに固定しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

高架下とかビルの合間とか都会なら多分それは「マルチパス誤差」でしょう。
これはGPSのシステム自体が持つ誤差なので対処するのは難しいです。
衛星からの電波がビルの壁面などで乱反射して拾ってしまうのが要因です。
ご指摘取り動き出せば進行方向を示します。

日本が打ち上げて試験的に運用されてる「みちびき」はマルチパスを軽減する意味合いもあります。
これに対応したスマホもすでに出ています。
ただしたった一基での試験運用中なので8時間しか利用できません。

質問者からのお礼コメント

2016.8.9 13:10

専門家の方ですか?笑
非常に参考になりました!ありがとうございます

その他の回答 (3件)

  • もうちっと傾けてみては?

    スマホのセンサーがどういう角度で付いているかは不明ですが、仮にケースと平行であったとする。

    と、垂直にスマホを立てた場合、微妙な傾きの違いを勘違いしないとも限らない。
    かといってスマホを地面と平行では流石に見づらいでしょう。
    なので、少しばかり傾き加減を平行向きに増してみる。

  • 仕様だからどうしようもない

  • それはヤフーの知恵袋に質問しないでGoogleに言ったら良いのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジープ コンパス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ コンパスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離