ジープ コマンダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,295
0

S13に乗ってます。
暗電流 300mA以上流れてます
俺のテスターで計測不能。
とりあえず、ヒューズ抜いてあります。
バッテリーすぐに上がる。

計った時ある人数値教えて下さい。
付いてる物は、DVDデッキ、CDチェンジー、ETC、ターボタイマー、、カーナビ、メーター四つ、FCコマンダー、サブウーハー、電動ファンです

バッテリーは40B19Lです

ヒューズを外して、今は8mAです

補足

バッテリーは買ったばかりです。 オルタネーターも元気で、始動時14V以上掛かってます アーシングも付けてあります 何処か電気が余計に掛かってるのは分かるんですが、只今、調査中・・・やっている暇がありません 追加で、電装はHID、VVC付いてます ちょっと扉を開けて、仕事やっていたら電圧が下がり少し弱いと掛かりません。 ブースターケーブルを繋ぐと一発で掛かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

先日、バッテリー交換時に計ったら、12mAでした。

元から付いているキーレスエントリー、時計(アナログ針)、カーステ、後付のETC、ナビ。
セキュリティーはありません。
暗電流としては一般的と思っています。

感覚的に、20mA台でちょっと多いかな、30mAを超えるとどっかおかしくないか心配、50mA超えると異常って思う。

ご参考までに。

質問者からのお礼コメント

2013.4.30 17:21

ルームランプのヒューズを引き抜くと極端に下がるので、点検中です。
カーナビ、サブウーハー、だけは検査しましたが以上無し。
怪しいのはメーター四つか、オーディオです。
ルームランプのヒューズを抜くと、室内灯と、オーディオとメーターが使えないのは意味が分からないが、暇な時やってみます。
過剰過ぎるんで、異常ですね。
ありがとうございます。

その他の回答 (4件)

  • HID・VVC等のリレー部分で漏電かも・・・
    防水対策は?

  • アーシングは関係ありません
    ヒューズを外して今は止まってるんですね
    そこまで出来るのならヒューズを付けてそれにかかかる電装品を1つづつ潰して行くだけです
    基本的な知識はお持ちのようですのでできると思います
    プロでも怪しい所を一つずつ潰して行きます

  • 完全ノーマルだと30mAぐらいだと思いますよ。ヒューズ外しているなら1個づつ戻していけばどれが電気消費してるか分かるはずです。

  • 取りあえず、アーシングも含めて妙な電装品を全て外す。
    それがいやなら、スクラップにする。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジープ コマンダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ コマンダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離