ジープ コマンダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
2,049
0

本体価格が若干安めのBCNR33 GT-R、FD3Sのチューニングされた中古車ってヤバイでしょうか

BCNR33 初期型 ベースグレード
製作費用1000万オーバー
トップシークレット製作、メンテ車両

行153000(ニスモメーター新車時交換)
修復歴あり(バックパネル板金)
女性1オーナー 整備記録、保証書、取説あり
東名2.8l ジェネシス
GT-RS ツインタービン
SARDウェストゲート
モーテック m600
フルチタンマフラー、チタンフロントパイプ
チタンエキマニ
ワンオフフルタップ車高調&強化スプリング
HKSドグミッション6速
HKSブレーキシステム
sard燃料ポンプ×4、850ccインジェクター
プロライナーフューエルライン
sardフューエルレギュレーター
sardフューエルデリバリー
ARCインタークーラー&オイルクーラー×2
レース用アルミラジエーター
バッテリーリア移設
ワンオフコレクタータンク
ワンオフ安全タンク
etc...
この仕様で248万円

FD3S バサーストR 最終モデル
ガレージ保管車両
走行距離192000
修復歴、事故歴なし
エンジンoh済み
圧縮比 7.5〜8.7
柿本改マフラー
パワーfc、fcコマンダー
トラストエアクリ
ブリッツ車高調
ブーストコントローラー
HKSインタークーラー、オイルクーラー
HKSブローオフバルブ
188万円

一応2台共車の仕様、状態がハッキリしてますが、値段やすいと、やっぱり壊れやすかったりしますか?

内外装の程度が悪いぐらいだったら、別にどうでもいいんですが、どうなんでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

33の方ですけど、もし壊れたら対応できますか。その、トップシークレットというところで見てもらえることが確実で、あなたがお金を出せるなら買ってもいいと思います。1つだけ、33のバッテリーは最初からトランク内にあります。そんなことも知らない店だとすると、他の部分の信ぴょう性も疑わしい。エンジンの中とかみえないわけで、見送った方が良いと思います。まだセブンの方がいいですが、これもエンジンオーバーホール済みってのが引っかかる。もう一回自分でやるくらいの覚悟があれば買うのもありです。

その他の回答 (10件)

  • FDのバーサストRはちょっと興味ありますがチューニングカーでも最高速アタックの部類ですよね?特にR33は。この辺になるとわかる人にはわかるという世界なので勧めていいものかなんとも言えませんが湾岸族華やかなりし頃に思い入れがあるのであれば安い買い物と言えるのかもしれません。

  • FDオーナーですが、圧縮比アウトです。

    どちらも言えますが、まさか普通に乗ろうしてます?

    アスリートが普通の私生活のみしてたら衰えるのと同じで、チューニングカーもそこら辺の普通の車と同じ私生活は苦手です。

    そもそもそれならチューニングしてない車で十分です。

    それと不具合があった時、並大抵以上の知識が無いと維持管理出来ないし、Shop任せだとお金が幾らあっても足りません。

    壊れやすいかと言うと…FDはアウト、R33は当たり外れも有りますが、乗り手の維持管理能力と、異常をいち早く察知出来るかじゃないですかね?

    一発ブロー→修理代金で家が買える→それでも良いと、割り切れるなら勉強がてらに購入するのもアリでしょう。

  • 現在FD3SとFC3Sを保有しております。

    オーバーホールして圧縮が7.5〜8.7との事ですが、1以上のバラツキがある時点で危険です。

    ブローオフバルブや柿本マフラーなど音に関しては魅力的ですが、車自体のダメージは
    相当だと思います。

    現車確認は必須です。
    セルのかかりやすさ、水温が上昇した状態でエンジンを止めると冷却水がゴボゴボ音を出すか、アイドリングが700rpmで安定してるか、エンジンオイルのキャップの裏を見て、クリーム色になってないか、など確認すべき項目はたくさんあります。

    FD3Sを候補に入れてくれているのは大変嬉しいのですが、できる限りノーマルに近いものを購入した方がいいと思います。

  • こんな人達が、ロータリーは壊れやすいというデマを広げるんだろうな。

    ここで質問しないと判断出来ないレベルの人には、どちらを買っても悲しい未来しかみえない予感。

  • あなたは、これを買ってどこを走る…(゜_゜;)

    特にGT-Rに書いてある、「ドッグミッション」 や「安全タンク」の意味が分かる?

    ハッキリ言えば………競技用の本気仕様ですよ。
    ストリートは、全く考えてないのに……
    この値段で買うの(-_-;)

    知らないと言うことは、有る意味で怖いですな………

  • 高すぎでは…。間違いなく買って後悔するでしょう。
    先日、ネットで、全焼したランボルギーニがオークションに出てたという記事を見ましたが、あれと大差ないというと言いすぎですが、パーツの値段くらいに見ていたほうがいいかと思います。私なら、バラして売りますね。

  • どちらの車両も生半可な覚悟で乗れる車ではないです。

    稀に安くて状態の良い個体はありますがほんの一握りです。
    私も走行が88000km、修復なしのランエボ4を60万円で購入しましたが車体代金に近いだけの修理費を費やしました。

    ただこの手の車は乗れば乗るほど、直せば直すほど愛着がわく車です。
    質問者様の乗りたいほうを購入すればよいと思います。

    最後に一つ言いたいのは「安いものは安いなりの理由がある」ということをお忘れなく・・・

    良いカーライフを^^

  • 自分でもわかんないぐらい
    改造、チューニングされてるのはゼッタイいやですね。

  • 個体によりかと。

    あとこのご時世店頭プライスを安めにしないとお客が寄り付かないので、店頭プライスを安めにし、プライス以外の諸費用などで多めに取られる場合もあります。

  • そういう質問してる時点で無理だなw

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジープ コマンダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ コマンダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離