ジープ コマンダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
3,471
0

「欧州車に乗っちゃうと、もう国産車には戻れない!」

とよく聞きますが、国産にはもう戻ることの無い
欧州車オーナーの方ぜひ教えてください。
ズバリ!何がそうさせるのでしょうか?

差し支えなければ、その車種も教えてくだされば
勉強になります、宜しくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①メルセデスベンツ560SEL→②ボルボV70→③ジープコマンダー→④BMW323→⑤アウディTTクーペに乗ってきました。
①迫力というか威圧感があり、よく道を空けてくれたし、強引な横入りでも文句は言われた事がなかった良い車でした。走りも5600ccあるのでトルクが太いのでよく走りました。②ベンツの次の車だったので、ベンツと同じ感覚で運転をすると、クラクションをを鳴らされまくるし、割り込みなんて許してくれない。ただのファミリーワゴンでした。この車は、シートが最高で長距離運転が疲れ知らずでした。今までのどの車と比べてもずば抜けてました。③今現在、所有してますが、今までの車で一番最悪。車はよく壊れるし、ディーラー対応が最悪。ヨーロッパ系のディーラーと比べるしかないのですが、天と地の差です。一度アメ車に乗りたくて、見た目と珍しさで買いましたがアメ車は駄目と悟りました。今後、アメ車を買うことはありません。④2500ccというこれまでの車と比べると小さな排気量の車でしたが、よくエンジンが回り、今現在新車で発売されている日本車には無い1999年式の『直列6気筒エンジン』だったので、コストを掛けて造った時代のエンジンは最高でした。とにかく10年前の車なの?と疑問が出るくらいに良く走りました。コストを掛けれた時代の車は良いですね。⑤これも今現在、所有してますが、通勤と釣りで使います。ターボは付いてますが2000ccという小さな排気量。しかし、これもよく走る走る!ゴーカートみたいな走りで面白い車です。今までで、一番気に入っている車です。 これは、止まるまで乗る予定です。
メルセデスは指名買いでしたが、それ以降は必ず日本車も候補で試乗してきましたが、走りに面白さを感じなかったので結果、外車ばかりになってきました。日本車は高級車になれば、静かさが売りのところもありますが、僕には意味ありません。また、足回りが柔らかい車が多いですね。車として機械的な部分もすきなのですが、日本車は優等生すぎるかな?唯一、TTクーペを買う時にフェアレディZと迷いましたがZは2シーターで荷室が狭いのでやめました。TTクーペみたいに、荷室がある程度広く、釣り竿、クーラー、ゴルフバッグが2つ入るとフェアレディZを買っていたと思います。それは、車としてはTTクーペが好きですが、ある程度、走行距離が短く程度が良い中古だとZは、200万位であったのでお手ごろ感があったし、一度、日本車にも乗ってみたかったし・・・荷室さえ広ければ・・・
日本車を買うしたら、アルファード、ベルファイア、エルグランドなどの大人数が乗れる車に興味が出たときかな?ベンツのVクラスには興味が出ませんね。

質問者からのお礼コメント

2011.1.27 23:23

回答してくださった全ての方を
ベストアンサーとしたいのですがお一方しか選べないので。
皆様のご回答とても勉強になりました
有難う御座います。

その他の回答 (11件)

  • 足まわりですかね~乗ってて疲れないですしスムーズに加速できますしね。
    A3です。

  • 国産車は壊れにくいけど、すぐ飽きるし味がない。
    人間と同じです。何にも特長が無い普通の人より、少々クセがあっても特長が有る人の方がインパクトが有って楽しいでしょ。車は壊れずにメンテナンスも面倒くさい人は国産車に乗るがよし!外車は消耗部品の数が国産車より多いですから。

  • ■今まで乗ってきた欧州車はシートと、足廻りと、実用燃費が期待値以上でした。


    ■国産車はこれらの期待値はずれでした。


    ■特によかったのは、
    プジョー306と106です。

    ■日本の道路状態にベストマッチなのはプジョー他フランス車やイタリア車ではないかと思います。

    理由は、足廻りと、ギヤ比がマッチして疲れないからです。

  • エンジンの音と適度な重さです。

  • 輸入車歴は2台で、
    W140 S600L
    W220 S500long
    と乗り継いでます。
    私が感じるのはボディ剛性、足廻り、シートの出来の良さです。セダンはマークⅡ、マークX、クラウン2台も乗ってましたが長距離走った時の疲労感は比じゃありません。首都高のカーブでもある程度の速度域で狙ったラインを思い通りに曲がってくれます。

  • 他の方の意見、ほとんど全て自分に当てはまってます、MT派ではありませんが。
    僕の場合は、国産と欧州車を保有していますが、故障が少ないこと意外に、現状の国産車に魅力を感じません。
    シートの出来の良さと車の骨太感に、国産車はなんだったのかと愕然とさせられ、腰痛もちの僕にとっては国産車が非常に割高に感じました。
    燃費だって、覚悟したほど悪くない。今では近所の買い物用に軽自動車が欲しいと思うぐらいで、欧州車に魅せられているので、メインを国産車に戻す気は全くないです。
    ミニバンとコンパクトカーしかない国産車と違い、ボディー形状の選択肢も豊富なのも理由のひとつです。

  • 国産車はMTが壊滅状態ですから、もう国産車には戻れません。

    種類は決して多くないですが、輸入車であれば大排気量や、大型セダンでもMTがありますので。

  • 私の場合は見栄と言うのが一番大きいですかね(^_^;)
    クルマ好きかというと正直それ以外のほうが興味ありますね。

    国産車がコストパフォーマンスが良くや故障が少ないのはわかってはいるのです。
    ただ都心を走る事が多い私としてはプジョーは買えてもフィットは買わないです。

    やはり都会の雰囲気に合うんですよ、輸入車は。
    周りも輸入車乗ってる人が多いですね。クルマに興味が無い人は国産車乗ってますが、国産車を拘り持って乗ってる人とは
    性格が合わずに友達にはならない事が多いです。

    ちなみに乗ってるのはBMW3シリーズです。このクルマが一番色々なTPOに合わせられるから良いですね。
    今後も多分メルセデス、BMW、アウディの3メーカー以外は買わないと思います。

  • 物足りないんでしょうかねぇ。
    自分も出戻り組ですが確かに日本車は壊れにくいし信頼性も高い
    更には便利です。
    でも、それが自分にとってはさして重要なことでは無いんです。
    多少故障が多くても、内装がショボくて部品がポロってすぐに取れるような造りでも
    やはり楽しさでは敵わない感じがします。
    どうせ買うなら相性のいい車のほうが良いですから。
    自分が乗るのは欧州車と言っても大衆コンパクトカーで高級車ではありません。
    10年落ちで20万円とかで中古で買えるような車です。
    この価格帯なら国産と欧州車は逆転します。
    この価格で買える中古車なら安くて美味しい車は俄然欧州車です。

    更には同じ欧州車でも違うんですね。
    特にある特定のメーカーのファンなんで同じ国の車でも別メーカーの車は
    しっくり来ません。
    個性が強い分相性ってのがあるみたいですね。
    それがピッタリあったと言う感じかな?
    普通の車にMTがあるてのも選択する理由だと思います。
    このクラスの国産車じゃスポーティグレードか営業用しか
    MTが選べないですから。

    後はシートの出来。
    腰痛持ちなんで国産車は乗って10分程度でもう痛くなります。
    何時間乗っても痛くないなんてやはり椅子の文化を持つ国は違いますね。

    こう考えると選択の余地は無くなります。
    自分に取って国産車を買うことはある種の冒険です。
    今乗ってる欧州メーカーの車を買って後悔した事は一度も無いものですから。
    あえて後悔しそうな物に手を出す必要が無いのです。

  • 私も10年前にベンツに乗り始めたときに同じことを先輩から言われました。

    やっぱし日本車には戻れないなぁ~
    なぜかと言うと
    ①国産車が高い
    レクサスにも見られるようにトヨタの看板を貼り替えただけで極端に高価格車になった。
    ②国産のステーションワゴンが品薄
    レガシイ以外の国産車は商用車レベル。
    ③ベンツ、BMWは日本には良いクルマしか販売しない。
    ④ステータス
    ⑤正規販売店ならアフターサービスが良い

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジープ コマンダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ コマンダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離