ジープ コマンダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
793
0

みなさん知恵をお貸しくださいm(_ _)m

平成3年 後期 RX-7 FC3S GT-X

走行距離は11万km弱です。

車両のエンジン、タービンはノーマルです。

現在の仕様はAPエンジニアリングのパワ

ーFC(エアフロレス、FD圧力センサ、FD吸気温)で制御しています。

エンジンは一発でかかりファーストアイドルはします。少し車を移動させるとハンチングします。

ハンチングが4〜5回するとアイドリングが安定し通常の回転になります。

アイドリング中、車両側の警告灯のHEATランプは点灯していないのですがFCコマンダー側でセンサーチェックをすると"HWL排気温度警告灯"が常にONしています。

OFFになりません。

触媒の中身は問題ありません。排気温度センサーのコネクタは接続してあります。

純正のデューティソレノイドバルブがイグニッションONの時にカチカチ音(リレーみたいな音)が全くなりません。

純正CPUでイグニッションONするとカチカチ音がずーっと鳴り続けます。

イグニッションON時に警告灯(球切れ確認)が消えないで点灯しっぱなしになってます。

パワーFC側の設定が何かおかしいのでしょうか?

みなさん宜しくお願い致しますm(_ _)m

補足

排気温度センサーカプラーを短絡させてもFCコマンダー側のHWLはONになりっぱなしです。 症状が出る前はちゃんとカチカチ鳴っていました。 ノーマルCPUでアース落としてダイアグを確認するとイグニッションONでずーっとカチカチ鳴っています。 パワーFCに付け替えると鳴らなくなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>排気温度センサーのコネクタは接続してあります

センサー自体は正常なのかが気になりました。
FC側としては異常と判断している訳ですよね。
車両側はアホみたいにマージンとっているのでまず警告灯は点かないと思います。
(私は車両側の警告灯が点いた時は、時すでに遅しと思っています)

リレーの音は、今回の症状が出る前は鳴っていたのでしょうか。。。

詳しい回答じゃないのが申し訳ないのですが、私であればまずセンサーそのものを疑います。
後は、FCへのセンサーの配線。
そこから一つずつ確認していくしかないですねぇ・・・

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジープ コマンダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジープ コマンダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離