ジャガー Sタイプ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,339
0

ジャガーSタイプ後期を中古車で考えています。走行は10キロを超えてますが、新規で車検を取って納車になるみたいです。ドライブシャフトブーツの破れ以外この車の弱点ってありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ブーツはドライブシャフトというよりもサスペンションの付け根のジョイント部分のブーツ破れが一番の問題です。
ボールジョイント類、タイロッドエンド類も同様です。
ブーツは社外品がありますので、それを交換すれば安く済むのは済むのですが、ジョイント自体にがたが来るとブーツ交換では済まず、部品交換が必要になります。
しかし、ジョイントのみの交換ができず、基本的にはサスアームアッセンブリーでの交換となるのでかなり高額になります。
一番高いのはリアのロアアームで、片側5万をゆうに越えます。

後よくあるのは・・・

・ヒーターバルブの故障と、それに伴うエアコンモジュールの故障
ヒーターバルブ自体は2万ちょっとで交換できますが、モジュールまで壊れると少々面倒です。

・クーラントタンクのひび割れ

・ブレーキ関係
純正ではキャリパーのオーバーホールキットがないので、ブーツが破れると高く付きますが、これも社外品があります
パッド、ローターも同様です。

・カムカバーからのオイル漏れ
V6もV8も漏れます。
V6はインマニまで外さねばならずやや交換が面倒です。
シールセットは社外品でないとかなり高額です。

・ラックからのオイル漏れ
V8は熱害でラックがやられる事があるようです。
V6を選ぶ方がいいでしょう。


基本的には走行距離が少ない方が上記トラブルが当然少ないため、車両価格が高くとも結局整備代で得をする可能性が高いと言えます。
ひとまず買ってから直しながら乗る、という事をお考えでしたら、車両価格と別に最低3-40万のプールが欲しい所です。

質問者からのお礼コメント

2015.4.24 14:27

詳しくありがとうございます

その他の回答 (2件)

  • よく聞くのは、エアコン、オーディオ類でしょうか。
    後期型になってからのエンジントラブルは少ないようです。

    ジャガーとはいえ、アメリカ車(フォード)だと思った方が
    良いかもしれません。
    イギリス車程は壊れないでしょう。

    ただ、パーツはかなり高めを覚悟です。
    間違いなく、購入代金より維持費の方が高くなります。
    燃費もかなり厳しいと思います。

    車検は、法定基準の検査を通すだけです。
    整備は含まれません。
    もうすぐダメになるパーツでも余裕で通ります。

    新規の場合は、走行距離も疑った方が良いかもしれません。
    パーツの劣化はかなり進んでいることを覚悟して下さい。
    自分の目だけでは判断が難しいです。
    販売店の信頼度やアフターもチェックして下さい。

    それでも、ジャガーは国産車やドイツ車には無い魅力があります。
    Fタイプ人気もあり、今は狙い目かもしれません。
    目立つことは間違いありません。

    ただ、安いからと飛び付くと、痛い目に遭うことも多いです。
    相当の覚悟を持って購入すれば、
    ジャガーの味を楽しめると思います。

    回答の画像
  • 正規ディーラーだとサスブッシュが5年くらいで
    千切れるのでアッセン交換で80万コースです
    コーキング修理で30万くらい

    あとは後期のブレーキは部品代がチョイ高め
    フル交換で15万くらいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジャガー Sタイプ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー Sタイプのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離