現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「羊の皮を被った狼」や「ネコ脚」とは!? クルマ業界のちょっぴり変な表現を徹底解説します

ここから本文です

「羊の皮を被った狼」や「ネコ脚」とは!? クルマ業界のちょっぴり変な表現を徹底解説します

掲載 8
「羊の皮を被った狼」や「ネコ脚」とは!? クルマ業界のちょっぴり変な表現を徹底解説します

クルマ業界でよく聞くけどじつは変な表現を解説

雑誌、あるいはWEBマガジンなどの自動車関連メディアではよく目にしつつも、一般的にはあまり見ることのない言葉というものは、たしかに存在する。これからいくつかの例を挙げ、その由来や意味について解説させていただくことしよう。

【BMWの基礎用語5選】今さら聞けない「キドニーグリル」「ホフマイスターキンク」とは? わかりやすく解説します

「羊の皮を被った狼」

もとをただせば新約聖書のマタイ伝7章15節に記された「a wolf in sheep’s clothing」あるいは「a wolf in a lamb’s skin」という言葉。親切そうに振舞ってはいるものの、内心ではよからぬことを考えている人物のたとえである。

つまりは決して誉め言葉ではないのだが、とくに昭和の日本自動車界では、一見おとなしいセダンなのにスポーツカーはだしの高性能を持つクルマに対する、最大級の賛辞として頻用されていた。

自動車界における「羊の皮を被った狼」の起源については諸説があるそうだが、いずれの説を採るにせよ最初にそう呼ばれたクルマが、1964年に登場した「プリンス スカイライン2000GT」であるのは間違いないだろう。

元祖スカイラインGTは、2代目スカイライン1500のホイールベースとノーズを伸ばし、プリンスの上級車「グロリア」用G7型直列6気筒SOHCユニットを詰め込んだ、かなり強引な成り立ちのスポーツセダン。ホモロゲート用に作られた最初の100台には、3基の伊ウェーバー社製キャブレターがオプション装着された。また、翌1965年2月に発売された量産モデルでも、高性能版として分離された「2000GT-B」にトリプル・ウェーバーを継承。当時の国産車としては、群を抜いた高性能モデルとなった。

日本グランプリでの活躍が起源

そして、この表現のはじまりについてのもっとも有力な定説は、1964年5月に開催された「第2回日本グランプリ」にて、同じ2000ccながらFIA-GTカテゴリーに属する生粋のレーシングマシン、故・式場壮吉氏の駆るポルシェ「904GTS」を向こうに回し、生沢 徹氏のスカイラインGTが一時的とはいえトップを快走したさまを、故・三本和彦氏が、東京新聞にて取り上げた際にタイトルとして引用したのが端緒……、というものである。

ただしこの新聞記事については、当時のプリンス自動車広報部から「わが社の労作を狼よばわりするのは……」という抗議を受けた、というエピソードまでオマケについていたとのことながら、その後プリンス自動車からスカイラインを引き継いだ日産自動車では、「羊の皮を被った狼」という表記を、オフィシャルの場でもかなり積極的に使用していたとのことである。

そして同じ表記は、1960年代のフォード「コルティナ ロータス」から1980~90年代のBMW M各モデルなどの輸入車にも引用され、さらに現在の自動車メディアにおいてもその残り香が感じられることもある。

「ネコ脚」

「ねこあし」といえば、一般的には椅子やテーブルの脚部の伝統的なデザイン様式として知られる「猫足」。でも、これが自動車の世界では「ネコ脚」となる。そして自動車メディアでこの表現が使われるのは、原則として英国のジャガー、ないしはフランスのプジョーのサスペンションについて論評するときに限定される。

筆者はプジョーについては門外漢に等しく、残念ながらその由来は知りえていない。だから今回は、自身も愛用した経験のあるジャガーを中心にお話しさせていただきたい。

長らくサルーン各モデルのノーズを飾ってきたマスコット「リーピングキャット」、そして「ビッグキャット」と呼ばれる歴代ジャガー特有の美しくしなやかなスタイリングとも大いに関連するのは間違いないところながら、それにも増して、やはり卓越したシャシーとサスペンションのセッティングこそが、最大の命名理由と見るべきであろう。

時代やそれに伴うサスペンションのスペックの変化を問わず、歴代のジャガーは生粋のスポーツカー、あるいはスポーツサルーンらしいハンドリングを身上とするいっぽうで、NVHを巧みに遮断したしなやかな乗り心地も両立してきた。

そして、あたかもネコのごとくエレガントなジャガーの走行マナーに対して、メーカーないしはディーラー側からではなく、わが国のメディアやファンの間から自然発生的に「ネコ脚」という愛称が誕生。長らくジャガーの代名詞として、敬意と愛情をもって呼び続けられてきたのだ。

ところで、ジャガーおよびプジョーのサスペンションについて考察するにあたって、注目すべきポイントがある。ジャガーに初めてネコ脚なる表現が奉られるようになったのは、傑作「マーク2」のビッグマイナーチェンジ版として1963年に登場した「Sタイプ」あたり。その後1968年にデビューした初代「XJ」サルーンで定着した……、というのが定説となっている。これは日本への自動車輸入が自由化し、黎明期にあった日本の自動車メディアが自由に欧州車を試乗・取材できるような状況になった時期と一致している。

いっぽう、同じくネコ脚の称号で呼ばれるプジョーでは、ジャガーXJと同じ1968年デビューの「504」あたりが元祖になったといわれているようだ。

これら2つのモデルに共通するのは、リアアクスルに当時の量産サルーンとしてはまだ珍しい部類に属していた後輪独立懸架を採用していたことである。

プジョー504は、セミ・トレーリングアーム式。そしてジャガーSタイプおよび初代XJは、「Eタイプ」と基本設計を一にする、ジャガー特有のロワーウィッシュボーン+ラジアスアーム/ツインコイルの後輪独立懸架を採用し、それぞれハンドリングと快適性の「妙なる調和」を実現したことで、当時のメディアなどから最大級の賛辞を受けることになった。

今やジャガーもプジョーも、企業アライアンスによる他ブランドとのコンポーネンツ共用や、グローバル化による個性や乗り味の均質化から、それぞれのネコ脚感はいささか希薄になったともいわれる。それでもよくよく味わっていると、往時の感覚が呼び覚まされることもあるように感じられてしまうのは、乗り手の願望のなせるものかもしれない。

こんな記事も読まれています

洗練&堅牢、モデリスタがトヨタ ランドクルーザー250 をカスタム
洗練&堅牢、モデリスタがトヨタ ランドクルーザー250 をカスタム
レスポンス
はたらくクルマ図鑑「ヤマグチのレッカー車たち」1
はたらくクルマ図鑑「ヤマグチのレッカー車たち」1
グーネット
Moto2スペイン決勝|フェルミン・アルデゲル、母国戦勝利! 小椋藍は追い上げ11ポジションアップの6位
Moto2スペイン決勝|フェルミン・アルデゲル、母国戦勝利! 小椋藍は追い上げ11ポジションアップの6位
motorsport.com 日本版
「小仏トンネルを先頭に渋滞」なぜなのか? 混みやすい原因が満載!? ほとんどトラップの数々
「小仏トンネルを先頭に渋滞」なぜなのか? 混みやすい原因が満載!? ほとんどトラップの数々
乗りものニュース
4人乗れる「軽トラ」!? 今も“新車”で買える斬新「商用車」が存在! 仕事から趣味、ファミリー用でも使える「超個性派モデル」に注目あり!
4人乗れる「軽トラ」!? 今も“新車”で買える斬新「商用車」が存在! 仕事から趣味、ファミリー用でも使える「超個性派モデル」に注目あり!
くるまのニュース
スーパーGT参戦で初来日。ニクラス・クルッテンが感じた、地元ドイツとは違う日本レース界の魅力「ここではモータースポーツが高く評価されている」
スーパーGT参戦で初来日。ニクラス・クルッテンが感じた、地元ドイツとは違う日本レース界の魅力「ここではモータースポーツが高く評価されている」
motorsport.com 日本版
6年目にしてPHEVへ! ランボルギーニ「ウルスSE」は「ペルフォルマンテ」と「S」のいいとこ取り!?「北京国際モーターショー」でワールドプレミア
6年目にしてPHEVへ! ランボルギーニ「ウルスSE」は「ペルフォルマンテ」と「S」のいいとこ取り!?「北京国際モーターショー」でワールドプレミア
Auto Messe Web
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年4月21日~4月27日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年4月21日~4月27日)
Webモーターマガジン
F1参戦諦めないアンドレッティ、準備着々。シルバーストンで働くスタッフの採用開始……御大マリオ「これ以上何ができようか」
F1参戦諦めないアンドレッティ、準備着々。シルバーストンで働くスタッフの採用開始……御大マリオ「これ以上何ができようか」
motorsport.com 日本版
小型or多機能? 車内の充電環境を快適化できる“ハイパワー”な電源アイテム登場!【特選カーアクセサリー名鑑】
小型or多機能? 車内の充電環境を快適化できる“ハイパワー”な電源アイテム登場!【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
プレミアムカーに搭載されている「Dolby Atmos for cars」が奏でる圧倒的な臨場感の秘密
プレミアムカーに搭載されている「Dolby Atmos for cars」が奏でる圧倒的な臨場感の秘密
@DIME
最強最後の「V8エンジン」搭載モデル!? 650馬力の「爆速スポーツカー」予約再開に“購入希望”の声あり! 2500万円の新型「コルベットZ06」とは
最強最後の「V8エンジン」搭載モデル!? 650馬力の「爆速スポーツカー」予約再開に“購入希望”の声あり! 2500万円の新型「コルベットZ06」とは
くるまのニュース
Moto3スペイン決勝|山中琉聖、表彰台争うも一歩届かない2戦連続の4位。コリン・ベイアーが勝利
Moto3スペイン決勝|山中琉聖、表彰台争うも一歩届かない2戦連続の4位。コリン・ベイアーが勝利
motorsport.com 日本版
スーパーGT 2024年シーズンが開幕! GT500クラスは36号車「au TOM’S GR Supra」が圧倒的強さを見せつけました
スーパーGT 2024年シーズンが開幕! GT500クラスは36号車「au TOM’S GR Supra」が圧倒的強さを見せつけました
Auto Messe Web
メルセデス・ベンツ「GLCクーペ」にPHEV「GLC 350 e 4MATIC Coupe Sports Edition Star」が新たにラインナップ。EV走行118kmを実現
メルセデス・ベンツ「GLCクーペ」にPHEV「GLC 350 e 4MATIC Coupe Sports Edition Star」が新たにラインナップ。EV走行118kmを実現
Webモーターマガジン
九州産交バスが「くまモン」デザインのラッピングバス運行開始
九州産交バスが「くまモン」デザインのラッピングバス運行開始
レスポンス
NSXの次の「タイプR」はホンダじゃなくてマツダ「ランティス」だった! 2リッターV6まで搭載するも1代で消えた残念な名車
NSXの次の「タイプR」はホンダじゃなくてマツダ「ランティス」だった! 2リッターV6まで搭載するも1代で消えた残念な名車
WEB CARTOP
新車購入時に迷ったらコレだけは付けておけ! ガチで使える「オプション装備」5選
新車購入時に迷ったらコレだけは付けておけ! ガチで使える「オプション装備」5選
WEB CARTOP

みんなのコメント

8件
  • kep********
    羊の皮を被った狼はそもそも車(専用)用語じゃないし、外見と中身が合ってないって一般的な表現で皆知っているだろう。
    それなのに「車業界では」と意味のわからん解説をぐだぐだと…
    反対に「ネコのごとくエレガントなジャガーの走行マナー」って意味不明…
    猫は高い所から落ちても足から着地して綺麗に衝撃をいなしたり、走っても全然頭(体幹)がブレてなかったりする事から猫みたいにしなやかな脚周り(比喩)→ネコ脚じゃないの?
    ネコ脚の解説じゃなくてジャガーとプジョーの謎の蘊蓄語ってて、何この記事という感想しか出ないのだが。
  • ハンセン
    オレは、皮を被ってる男だ!!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

595.0945.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.0240.0万円

中古車を検索
Sタイプの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

595.0945.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.0240.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村