いすゞ ビッグホーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
2,437
0

クルマの乗り換え、本当にお得?

主人が、いすずビッグホーンに乗りたいと言い始めました。新車は無理な状況だとは本人もわかっており、中古車(H12式3万キロ程度)を買うと言っています。中古車はインターネットですが、全国チェーンの店舗の扱いのようで、料金を+α払えばメーカーの保証も2年程度受けられるようにもできるようです。
中古車は乗れるようにして120万円程度。3万キロ程度しか走ってなくて、無事故で、取扱店も口コミもあって全国チェーンということもあり、だまされる心配はしていないようです。
現在、ノア(4WD、H17式)に乗っており、現時点で5万キロ程度しか走っておらず、数年前にオイルがにじんでいると言われたけど、その後は特に大きな事故もなく、乗ってきましたし、現時点でも特に不具合はありません。
できれば、息子たちが高校を卒業するごろ(あと4~5年程度)は乗りたいと思っていましたが、主人は「その時が一番お金が必要なとき。だからこそ、消費税も上がる前だし、ガソリン代もどんどん高くなっている今、乗り換えたほうが得だ」と言います。

言い出したら絶対に聞かない主人だけに、もうこれは腹をくくるしかないとは思っているのですが、ただ、主人は「ほしい」と思うと突っ走るタイプなので、ほかのことでも後から後悔することも多々あり、本当に得なのか・・・という疑問が残る私にとっては気持ちよく「乗り換えましょう」と言えずにいます。

ノアは買取・または下取りに出すとして、主人の貯金が30万と私の車貯金が50万程度。主人が言うにはバン登録になるから、税金も安くなるというのですが・・・・

ディーゼルだから長く乗れるとも聞きますし、それが本当なら主人が気に入って、子供たちが就職するころまで乗ってくれればいいとは思うのですが・・・・ディーゼル車は何年くらい乗れるものなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運行管理者の仕事をしています。

車は乗り潰す人間で、乗用車でも普通に乗れば最低30万キロ乗れると思っている人間です。

ノアは良い車です。

まあ、平成に入ってからの乗用車はどれも丁寧に乗れば20年、30万キロは走れます。
でもSUVはそんなに長持ちしませんね。
20万キロ台でも目一杯です。

漠然と拝見している範囲では、買い換えて得になる箇所は、悪路走行に強くなる以外、一切見当たりません。
正確な情報がありませんので、間違い防止の為に具体的な金額の記載を控えますが、どう計算しても勘定が合わないと思います。

ビックホーンは確かに軽油モデルがありますが…
実燃費を考えると、距離毎の燃料コストはノアに大きく劣ります。
今後ガソリンだけが極端に高くなって、軽油が据え置きなのであれば分かりませんが…

少なくても現状軽油の値上がり傾向の方が深刻です。
我々緑ナンバーを掲げる重車両を扱う人間は大変です。

ハッキリ言って燃料費は今よりも掛かる様にしかならないと思います。


乗用ナンバーよりも貨物ナンバーの方が税金はいくらか安くなります。
しかしそれはあくまで同じ車種で比較した場合です。
詳しいグレードなどが分からないので、正確にいくらとは書けませんが…
致命的なのは、貨物登録にすると1ナンバーになり、毎年車検になってしまう事です。
代車費用を考えれば税金の差額なんて元が取れてしまいます。

その上、高速代が中型料金になりますので、毎回の利用料が5割程度上がります。


また、元々乗用車だった物を貨物車にしている場合ですと、多くが後部座席を撤去して対応しています。
そもそも質問者さんが希望している定員すら取れていない可能性も十分に考えられます。
2人しか乗れない上に最大積載量が300kg程度しかなくて、おまけに重量は一緒といったケースもごく一般的です。
現車をよく確認して下さい。
元から貨物車の車でも大抵5人しか乗れません。

ビックホーンも良い車だと思いますが…
多少の悪路走行もできる趣味の車であって、ファミリーユースで質素に生活するには贅沢な車だと思います。
どなんに丁寧に乗っても消耗品交換もノアよりも高く付きます。
どっちかと言うと、構造上寿命も長い方の車ではありません。

買い替えに発生する費用の回収は当然不可能

運転手の腕にもよりますが、少なくてもノアよりは先に寿命が尽きます。
寿命の差はたった2万km分程度ではありません。

古いディーゼル車なので、今後お住まいの地域で排ガス規制が掛かったりりすると、急に乗れなくなる可能性も考えられます。

営業の口車に乗せられて騙されているのではないでしょうか?
今は10万キロくらいで車を買い替える必要に迫られる時代ではありません。

例えば画像の私の車は特別に燃費が良くて、沢山定員も取れています。
10人乗りで満員乗車の実燃費、下道7~10km/L高速9~14km/L
見た目がこんなのでも探せばガソリン車でこういう車もあるんです。
少なくてもビックホーンを選択したら、こういうのは無いですね。

プロフィールにメールアドレスを載せていますので、どうしても困っているのであれば、ご相談に乗ります。

そうそう書き忘れていましたが、その車は相場よりもかなり高いです。
多分色んな所をカスタムしてある車なのかもしれません。
知らない素人が手を出して良い様な車では無いと思うんですが…

回答の画像

その他の回答 (8件)

  • 自分だったら、今より古い車に乗り換えるのはあり得ない。
    車検で整備代がかかるし、ディーゼルでも四駆は重いから燃費悪い。
    加速が悪く、黒煙出るし、あまりいいことない。
    気に入って買うなら、しかたないですが。

  • 難しい質問ですね…

    1.買い換えても良いんだけど、H12年(2000年)車で価格が120万円って妥当なの?
    2.ディーゼルってそんなに燃費が良いの?
    3.ディーゼルって長く乗れるの?
    …の、三つの質問が複合している様に感じます。

    先ず最初に「1」についての回答は…
    当時の車種で言うと、ロータス・プレジールⅡ・フィールドスターの3車種だったと記憶しています。車種を無視して、現在の販売価格で言うと、走行距離や装備によりマチマチですが、60~180万円位ですね。
    走行距離が少なくて、ナビやレカロシート・排ガス対策済みになれば高くなります。
    つまり、この120万円が妥当かどうかは装備により変わってきますので、何とも言えません。

    次に「2」についての回答は…
    H12年(2000年)当時としては、燃費は良かったですね。10モードで大体10Km/Lです。当時のディーゼルSUVでも8Km/L程度がほとんどだった中では、車重の割に燃費は良いかったと言えるでしょう。

    最後に「3」についての回答ですが…
    昔、走行距離寿命みたいな話で、ガソリン車が50万Km・ディーゼル車が80万Km・トラックが100万Km…なんて話が有りました。平成年式の車では、整備さえ出来ていれば100万Kmでも大丈夫でしょう。つまり、現代に置いて、ディーゼル車だから長く乗れると言うのは逸話です。

    上記の内容を加味して、最終的に言うのであれば、今ビッグホーンに買い換えるのは、あまり得策では無い…と言う事になります。
    費用対効果で見ると、燃費と重量税です。
    確か、ノアの4WD車って、燃費は12Km/L位だったと記憶しています。120Km走った際の価格は、ノアが10Lでリッター150円なら1500円。ビッグホーンなら12Lでリッター130円なら1560円とほとんど遜色が無い状態です。
    ディーゼル車は長距離で燃費が良くなる傾向が見られますが、年間6000Km位の様ですので、長距離による効果は得られないと感じました。
    重量税ですが、ノアが約1.6tに対してビッグホーンは2.1t。年間で一万五千円以上高くなる計算です。
    次の比較が、部品調達です。
    トヨタは、現行でも乗用車を作っている関係上、対応互換部品の生産があり、修理が簡単にできるのですが、いすゞは2002年で乗用車部門から撤退してしまい、部材の調達が年々厳しい状態になってきております。

    最後に、これは感情論ですが…
    いすゞってマイナーなんですよね。お子様が複数居られる様にお見受けしましたが、学校等でマイナーないすゞ車に乗っているなんて…って、思いませんかね?

    個人的な意見を述べさせて頂けるのでしたら、お子様が有る程度まで育った後で、趣味に走られると言うのでしたら良いのですが、それまでは自重した方が賢明かと思います。

    H11年(1999年)車のビッグホーンユーザーが言うのも何なんですがね…

  • まず、いくらお金払ってもメーカー保証は絶対受けられません。
    買うとこはメーカー系ディーラーですか? もしそうでしたら、普通に一年の保証がついてて、有料でプラス2年になります。
    普通の車屋では無いに等しい保証しかありませんのでご注意を。いくらチェーンでも無理ですから。

    あと、ディーゼルだからといって壊れないとか勘違いしてますが、エンジン本体を動かすための補給機はガソリン車と同じような寿命です。しかも修理代は高額。道端で止まってしまうこともザラ。

    あと、ディーゼルは維持費が若干高いです。燃料代は浮くんでしょうが浮いた分は維持費に持っていかれます。
    ディーゼルと言っても昔のエンジンなんで冬とかすぐにエンジンがかからなかったりいろいろ大変ですよ。ガソリン車と勝手が違いますからね。

    結論からしますと、ノアを乗り続けた方がお得だと思いますよ。
    17年式ですと後期の方ですから故障も少ないでしょう。距離も5万ならあと5年は普通に乗れるでしょう。

    まぁ、男は乗りたい車があれば女房をうまく騙して買うんですけどね(笑)

  • 補修部品が生産中止になったり

    ビックホーンの様にマイナーな車種は中古部品もあまり流通してませんよ

    しかもH12年式ですが設計は平成初期なので中身は古いしボロいですよ!

    しかも11年も経った車に120万って…

    特別な思い入れのある車なら仕方ないんでしょうが

    まだまだ程度の良いノアからガタガタ五月蝿いディーゼルにお金出して買い換えるって酔狂ですね


  • 心中お察しいたします。
    一番の問題はご家族が旧型ディーゼル車に乗った経験が無いという事。
    うちがたまたま静かな6気筒セダンに乗っていたら子供が生まれて不便なので
    ディーゼルのワゴンに乗り換えました。
    私自身は会社でずっとディーゼル車乗っていて経済性だけ理解してました。

    妻曰く、振動がすごくて車体がバラバラになりそう と言った事を忘れません。
    そうビッグホーンは旧車なので振動がすごくてしかも排気ガスが滅茶苦茶臭い。
    エンジン音はゴーという低音轟音で昔のトラックそのもの。
    (運転している本人は大排気量のトルクでいい気分かもしれません)
    排気ガスで頭痛くなるかもしれません。
    (一応車検対応の為の浄化装置付けるとは思いますが)
    内装もH17のノアからだとかなり古く感じるでしょう。

    4駆ディーゼルで選ぶならせいぜいH11年のパジェロの方がましです。
    ガソリンでも良いならハイラックスサーフかプラドでしょう。
    またバン登録すると任意保険がトラック扱いで高くなり税金分はチャラで
    毎年車検が待ってます。

    ただいすずのエンジンは丈夫ですから長く乗るなら良いかもしれませんが
    いすず自体が乗用車部門から撤退してますのでいつ部品切るか不明です。

    こういう事情があるので最近は新たに旧車ディーゼルに手を出す人が少ない。

  • 今、乗り換えても何も得はありません。

    まったくの損(不必要な出費)です。

    ノアでも、あと4~5年くらい乗るのに、まったく問題ありません。
    けっしてビッグホーンが長く乗れるものではありません。
    「ディーゼルだから長く乗れる」はまったく根拠がありません。
    逆に首都圏に住んでる場合、ディーゼルの排ガス規制がかかれば数年で車検を受けられなくなる(=廃車)ことも考えられます。

    買いたいが為に、有ること無いこと言ってるだけです。

  • 確かに自動車税は安くなるでしょうが、1ナンバー登録だと車検は毎年だし、高速代は中型扱いになりETCの休日割引も適用されません
    また、任意保険の年齢条件も付けられないので、保険料はかなり上がります
    ディーゼル規制のある地域には乗り入れも出来ません

    それに13年落ちの車をメーカーが保証するなんて、本気で信じていらっしゃるんですか(笑)


    はっきり言ってビッグホーンの新車とか言ってる素人は手を出さない方がいいと思います

  • >取扱店も口コミもあって全国チェーンということもあり、だまされる心配はしていないようです。
    ....という段階で騙されているかも

    中古車にあるのは、買ってから判る「あたり/はずれ」だけです
    「腹をくくるしかない」とまで思ってるなら、何も考えずダンナに1枚乗ってみたら?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ビッグホーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ビッグホーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離