ハマー H2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
210
0

ハマーH2を購入検討しているのですが、ある程度自分で故障などを修理できたら良いなと思っているのですが、可能でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

H2の04年に乗っていて、元整備士の者です。

あなたの言う、ある程度の修理とはどの程度までなのか分かりませんが、オイル交換やベルトの交換程度なら、整備士では無くてもマニア程度の知識で可能です。

18年間H2に乗っていますが、H2の持病と言える故障が幾つかありますから、それらを修理するには、それなりの知識と技術が必要となります。
そして、メカトラブルが発生すれば、メーター内のDICディスプレーに表示されますが、GM-TECH2等の診断機をOBDⅡに接続して見ないとどこが故障しているのかも分かりませんし、DICに表示された箇所が本当の故障かどうかも分からず、経験と勘も必要となります。
例えば、サービス エアサスプレッサーと英語で表示されたとして、診断機を繋いで見ると、確かにコンプレッサーが動いて無い状態が表示されますが、実際にダメな部品は単にリレーだったりヒューズ切れだったりもします。
整備士をしている、もしくは整備士をしていた者ならば、先ずは電気が来ているかどうかを見て、コンプレッサーまで電源やアース不良かどうかを判断します。
コンピューター診断は、電気が来ていないからコンプレッサーがダメだと判断してしまい、センサー類も接触不良など曖昧な場合は診断機では出てきませんから、整備士の勘と知識、経験で判断する事になるのです。

あなたがどれ程の整備知識を持っているのかは分かりませんが、私のように30年以上整備をしていた者でも、アメ車は悩む時が在りますし、判断ミスも在りますから、自身の技量や知識を超えるような修理は、アメ車専門の修理業者に任せるのが良いと思いますよ。
それに、工具や測定機器等を揃えるだけでも、かなりの出費を伴います。
それでも自分で修理したい、と決意を持つのでしたら応援しますよ。

H2はGMの中でも故障し難い頑丈な車です。
多分、GM社内性では無く軍用ハンビー、H1を製造していたAM General製だから違うのだと思います。
古くてもパーツは純正、社外と豊富に買えますから、国産車のように欠品部品に悩むような事はありません。

雪道だろうと冠水地帯だろうと走れる頼もしい車で、乗っていて楽しい車です。
古い車ですから、できるだけ走行距離よりも、現状で良い状態のH2を見付けて購入するようにして下さいね。

その他の回答 (3件)

  • 自動車整備士経験が10年もあればなんとかなりますよ。たぶん。
    もしかして日本語のサービスマニュアルあるかもですが。私は見たことないので英語は必須かな。

  • サイドのアンダーミラーなんか、付いてないぞ。
    運転が下手くそだと、左に寄せることができず、狭路通過ができない。

    》可能でしょうか?

    交換部品はどっから調達するのか。
    部品だけを売ってくれるところがあるのか。

  • エンジンルームも簡単に見られる車じゃないのでかなり整備が面倒な車でしょう。ちゃんとした設備が無いところで出来る事は限られると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ハマー H2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマー H2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離