韓国車がかつて日本で売っていた? 国内市場から撤退した自動車ブランド6選
2019.11.26|業界ニュース【絶滅寸前!?それとも生き残れるか!??】「四角いクルマ」の生きる道
2019.11.13|業界ニュースDTM代表ベルガー、構想する電動新シリーズはフォーミュラEとは”まったく異なる”と説明
2019.11.9|スポーツ注目の「自動運転」、各メーカーが考える未来のクルマ社会とは?
2015.8.18|試乗記新型グランドチェロキー 白馬へ長距離テスト
2014.2.21|試乗記ハスラー、見た目は“遊び人”でも中身はマジメ
2014.1.27|試乗記新型モデル新着情報はありません
新車販売中の自動車はありません
メーカー・モデル: ハマー H2
グレード: Type S_4WD(AT_6.0) 2006年式 乗車形式: マイカー
良くも悪くもデカくで目立つ車。 日本の道路ではすこし大き過ぎる印象。 コンビニやコインパーキングなどの駐車場では、駐車位置に気を使う等、悪いところを挙げれば切がない。でも逆に良いところも同じぐらい持ち合わせたちょっと面白いクルマ。 ただし、ある程度クルマの知識がないと維持が少し大変かも。 点数としては・・・このクルマとお別れの時に初めて分かるんじゃないかな。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: ハマー H2
グレード: Type S_4WD(AT_6.0) 2005年式 乗車形式: マイカー
憧れの車で、最も好きな車でしたので過剰評価かもしれません! ですが、今こそ最後のチャンスだと感じたのでハマーH2から乗り換えました! エンジンルームを掃除してニヤニヤしたのもこの車だけです。 車内を業務用のクリーナーやら、スチームクリーナーまで購入した車はこの車が初めてです。 ファミリーカーとして 乗り降りだけは大変かもしれませんが チャイルドシートに子どもを乗せるのは以外に楽です リアシートが広いので子どもいったん乗せて、自分も乗ってからチャイルドシートに乗せますので余裕があります。 [ 続きを見る ]
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。