ハマー H2 のみんなの質問
new********さん
2011.12.9 22:48
頭文字Dを見て車が好きになりました。 つい最近の事で車に関しての知識はほぼゼロです。
1990年式の日産R32スカイラインGT-Rを80万で購入したいのですが、80万の車、21年前の車がまともに
走るでしょうか?
ちなみに私は去年新車で買ったホンダ フィットのオートマ車に乗っています。
新車でフィットを買ったため車の購入に使える金は80万が限界です。
R32の試乗をしたときはあまりに違い(加速、音、ブレーキの効きかたなど)にびっくりしましたが気に入りました。
しかしやはり普通に走るかだけが心配です。
詳細は
年式 H2
走行距離 12万キロ
ギア マニュアル
色 ブラック
整備記録によると
タイムベルトは交換済み。
エンジンはオーバーホル済み。 つまりエンジンが新しいって事?
ターボは両方交換済み。 (ターボが「両方」交換済みってどういう事ですか?)
トランスミッション? は純正品 (つまり21年前のギアと言う事?整備士さんが言うには問題ないとの事、、、)
燃料ポンプはR34の物を使っているそうですが、これっていいのですか?
心配な点は整備士さん曰く
・「しょくばい」? 空気を綺麗にする部品が抜いてある事、、 この車の音は尋常じゃないです、エンジン音で鼓膜が割れそうになります。
・クラッチが滑っている? 事?? よく意味が分かりませんがクラッチを交換するなら10万でやるよと言われました。
・車検を通すときは整備工場に持ってこいと言われました。 今のままではさっき言った「しょくばい」のせいで
車検が通らないそうです。
・修復歴があり。 後ろを派手にぶつけたそうですが完全に直してあるとのこと、、、確かに見た感じ綺麗で事故車には見えません。
・タイヤがつるつるでこれも整備不良になるそうです。 5万で交換すると言われました、、。
・エアーバッグがついていません。 あとわけの分からないメーター類が沢山ついていますがこれはOK?
以上です。
もちろん頭文字Dの様な事はしません。 週末や遊びに行くときに乗ろうと思っていますが、ちゃんと長年走ってくれるでしょうか?
最低5年は乗りたいと思っています。
補足
あと排気管からバンバン音がして火を吹きます。 (煙草に火をつけられるくらい激しい火を吹きます) 整備士さん曰く改造車だからねぇ、、の一言。 安全上問題ないですか? 車両火災になったりしないですよね、、?
mar********さん
2011.12.10 04:01
スカイラインのR32GT-R
大衆車の量販GT-Rですね。
部品は未だに沢山あります。
前期のR32GT-R、4WDアテーサの故障も多いので確認しましょう!
国内最速記録も、未だにR32GT-R改ですよ!
京都府のフェニックスパワーに持ち込めば、車検の通る改造?してくれますよ!
合計で、R35新車で変えるくらいかかりますが???
最近は減ってきていますので大切に!
tak********さん
2011.12.15 15:44
とりあえず現状では中古車屋説明は筋が通ってますし、正直に対応されてるようですね。
質問者の経済状態がわからないのですが、80万しか出せない経済状態であればやめておいた方がいいでしょう。
金かかりますよ。
車の知識があって、ある程度自分でできる人であれば、かなり節約出来るのですが
質問の内容を見る限り、作業関係は全て車屋に任せるものと思います。
であれば、80万程度がギリギリという人には維持するのが難しいと思います。
私生活の趣味を全て車に注ぐ根性があれば買ってもいいと思いますが、他に趣味があったり、デートをしたいとか、別にお金が掛かる事があれば、まず無理ではないでしょうか?
あと
改造車で燃料ポンプまでいじってあるとすれば、タービンが社外品に変わっている可能性が高いですね。
知識もないまま運転していると、突然ブローしてオシャカになるかもしれません。
やっぱりオススメできません。
mas********さん
2011.12.15 06:19
確実に言えることは、とりあえず安心して乗れるようになるまでには予算の倍くらいの金額がかかるということです。
今の状態は完全に違法改造車ですからね。
合法的に乗れる車両になったとして、20年前の機械です。いつどこが故障するか分かりません。
現代の車に比べたらこまめに日々メンテナンスをし、消耗品に気を配らなくてはいけない車になってきてますからね。
消耗品の交換は結構でてくると思います。10万単位の出費がちょいちょい起きますよ。
全て修理 交換して5年乗る 精神的&金銭的自信はありますか?
動けばいいと割り切って乗ることは可能でしょうが、それで楽しいでしょうか?故障で全く動かなくなったとき後悔しませんか?
スカイライン大好きなので、この車が嫌な思い出になってしまうのは悲しいので(泣)
フィットと比べればもちろん加速もブレーキも異次元だと思いますが、維持費も異次元です。スポーツカーに乗りたいならGTRでなくても安くていい車ありますよ。
それよりも、今乗っているフィットを 日々のメンテナンスから始めて いろいろと勉強しながらいじっていく方がずっと現実的ですし 楽しいと思います!(^_^)
dra********さん
2011.12.10 17:34
わざわざ人に相談するから興が削がれるんだゼ。やっぱり憧れの車を買った時はサイコーの気分だって40年落ちのアメ車買った奴が言ってたよ。80万!?安いモンじゃねーか。ましてやR32。。
gna********さん
2011.12.10 07:28
ノーマルでその値段なら考えてもいいですが、状態が悪すぎます。
バカなオーナーに付き合わされてたGT-Rに見えます。
まぁ走らず、庭に飾る程度なら買ってもいいんじゃないですか?
sta********さん
2011.12.10 06:48
>>車に関しての知識はほぼゼロです。
まず維持できません。
80で買ってもまともに走らすまでに
あと100~200はかかります。
古い車両なので純正部品の欠品も
視野に入れないといけません。
※特にハーネス類の欠品は致命傷(日産には多い)
任意保険/車両保険は
対人4、対物3、搭乗者4、車両8
と以前よりマシなものの依然高い掛け率となり
対人以外はBNR-35と同列です。
自動車税は
グリーン税が適用されるので56000円となります。
5万のタイヤですか?
そんな安物では
まともにアクセルを開けてられませんが。
BNR-35を買うほうが幸せです。
※保障切れだと中古価格はガツンと下がる
newchie082さん
ohc********さん
2011.12.10 00:08
辞めなさい!32のRで、状態がバリ物なら150万はします。
それに近づける/同じにするには、やはりもう70数万円は必要なんです。
お金が出せないのなら、辞めるべきですね。不具合の場所によっては
修理しないと乗る事も出来ないワケで、何の為の80万なのか判りません。
そのRなら、この先5年間で「もう100万ほど」掛かるンじゃ無いかな?
爆音らしいですが?いきなり「整備不良」で切符切られるコトも在りますよ。
「触媒」が無いだけでも「整備不良」です。火を噴くってそれは、消音装置が
少ないか無いんです。アフターファイヤーを出すなんて「暴車」ですよ。
80万(全部じゃないよ)は、レンタカー代にして週末、遊びはレンタカーです
「走車」を所有するのは、経験と知識を積んでからにした方がイイです。
何処かで「R35のGT-R」を借りてみなさい。
なんとイージーで、しかも速いんだと感動しますから!合法だし・・・
uni********さん
2011.12.9 23:47
結論から言うと、絶対買ってはいけないクルマの代表みたいなものです。
5年どころか次の車検までも乗ることは出来ません。
排気音量と触媒がない時点で車検は通りませんし、そもそも不正改造車なので即刻検挙され違反切符切られてしまいます。
あと、失礼ながら質問者さんの知識では・・・。ここで詳しいことを書いても理解するのは難しいのでは?
維持費、特に任意保険が物凄く高いし。せめて150万円の資金を用意し知識ももっと高めてから検討されることを勧めます。
tat********さん
2011.12.9 23:34
質問者さんが、それだけ車の事に関して知識が乏しいならやめた方がいいですよ。
ある程度勉強してからじゃないと、購入価格以上の修理費がかかる可能性ありますし…
ぴろりですさん
2011.12.9 23:24
素直に言いますが、やめた方がいいです。相談者様の知識をもうちょっと深めてからにした方がいいです。きつい言い方しますが、あまりにも知識が無さ過ぎだと思います。
R32は生産終了して、もう数十年経っています。旧車と言っても過言では無い車になってしまっています。もちろん純正部品もほどんど残って無いでしょう。現行の車と同じように旧車を考えていては痛い目にあうと思います。
軽く説明しますが、エンジンO.H.済みは、エンジンは新しくはありません。へたったパーツ類を交換して新品に近い状態にしてあると言う事です。が、そのO.H.がどのようにしてあるのかにも違ってきます。O.H.するついでにエンジンのバランス取りをすると言うのも普通に行ったりしますが、バランス取りしてあるのかも?ですよね。
GT-Rのエンジン形式はRB26DETTなので、ツインターボです。ツインターボなのでタービンは2つ付いています。これでわかりますよね。
ミッションが純正品・・・普通の事ですよね。ドグミッション化等していないという事ですね。燃料ポンプにR34の物を使っているにはR32用が入手困難だった為か、ある程度エンジンに手が入っていて、燃料供給を考えての事なのか、いずれかだともいます。
他にも色々とありますが、私だったらその店では買いませんね。不親切に思います。クラッチが滑っているなら、交換してから店頭に並べるべきだと思います。もしくは買い手が決まった時点で交換するべきものだと思います。
恐らく多少なりともエンジンないしコンピュータに手が入っているような気がします。ノーマルだったらアフターファイヤー起こさないです。
それと足回りはどうですか?ショックはヘタってないです?足回りのブッシュ類はどこかの時点で交換してますでしょうか?まだ走ってるのを見るR32 GT-Rですが、5年で車両価格くらいのメンテナンス費がかかることがあることを認識しておいてくださいね。
維持費の事も考えていらっしゃいます?恐らくその状態ですと、燃費はフィットの半分以下でしょう。5km/L前後でしょうね。もちろんハイオクですし、自動車税もかなり高くなってます。詳しくはわかりませんが、自動車税もフィットの倍以上でしょう。
普通に乗るだけならR32のGT-Rは勿体ないですよ。
#平成2年ではエアバックなど標準で付いていませんから。
mf0********さん
2011.12.9 23:23
HONDAのfitとの違いにびつくりですか。わかりますわかります。
R32は良い車ですよね。
ですが私の意見は、絶対に買うな。です。
その車の元々の持ち主を私は知ってます。
間違ってる可能性もありますがほぼ間違いないです。
質問者様の書いた内容とほぼ同一(走行距離等は違うが)の車が売りに出たときに調べました。
車を酷使し過ぎです。レブリミットまでブンブン回すような乗り方をされた車は絶対に遠慮すべきです。
壊れるかどうかは運次第で、貴方がそれを修理していくなら良いですけどね(;_;)/~~~
32GT-R買うなら、33スカイラインの方をオススメしたいです。オーテックバージョンです。
fitにあと2年乗って下さい\(^o^)/
ハマーH2の陸送にあたり、ご質問させていただきたいです。 個人宅から個人宅へ、距離は約10km程です。 しばらくエンジンもかけておらず、不動車扱いになると思います。 車陸送.comという会社で...
2025.2.7
TVで愛車遍歴を語っている人が居ましたが 実際自己資金はおよそ どれくらい費やしているでしょうか? R32GTR 2台 AE86(年式不明) アウディTT8J エスティマ ケデラックエスカレード ベ
2025.2.4
なぜバイクてエンジンのチューニンをしないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばGT‐Rとかだと800馬力とかまでチューニングがありますが。 ですがバイクだとニンジャ...
2025.2.6
ベストアンサー:大型は充分なパワーがあるので さらに上が欲しいとは思わないんじゃない?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ハマーH2とゲレンデの購入考えてます!車屋さん、または乗られてる方、詳しい方よろしくアドバイスください! 2月にオートオークションにて購入考えています!一括なので予算は350万前後で考えています...
2011.1.25
80万のR32 GT-Rを購入します。 普通に乗れるでしょうか? 頭文字Dを見て車が好きになりました。 つい最近の事で車に関しての知識はほぼゼロです。 1990年式の日産R32スカイラインGT...
2011.12.9
二輪免許書き込みについて@愛知県平針センター こんにちは。 現在普通自動車の免許を持っていて今回二輪免許を取得することになりました。教習所は卒業しているので、残るところ書き込みのみです。そこで質...
2011.1.7
ハマーの維持費について。 中古でハマーが欲しくて、いろいろなサイトをみているのですが 「H2」を1NO登録で乗った場合と、「H3」を3NOで乗った場合では 自動車税等の年間の維持費はどのくらい...
2010.11.18
二輪を含めた自動車の制限速度は、高速道路でも最速100㎞までですが 車体は、なぜ100㎞を超えるスピードを、出せる作りになっているので しょうか?
2018.6.14
なぜバイクはクルマみたいに進化しなかったのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えば80年代。 当時は平均的なクルマを1600㏄のCR‐Xとかカローラ・レビンと定義して。 当時
2023.2.23
ハマーH2が欲しいです。 年齢24歳 職業会社員 年収280万円 月手取りは17万5000円くらいです。 家賃+水道ガス光熱費 50,000円 食費 30,000円 携帯代 20,000円 友...
2015.9.19
なぜバイクに乗っている人て「バイクはクルマより速い」と言い張るのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 物理的に四本のタイヤで駆動して四本のタイヤでグリ...
2025.1.30
なぜバイクてATが普及しないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 確かにホンダではATが普及していますが。 ヤマハもスズキもカワサキもATはまったく普及していませんが。 ATになると...
2021.7.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!