ハマー H2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
61
0

日立のエアーコンプレッサー(型番EC1445H2)
のジャンク品を購入後、高圧側のコンロッドが破損していたので交換しました。

その後、作動はしたのですがエアーが溜まるのが遅く、20分以上かかりました。

そこで次は、高圧側、低圧側のピストンリング、高圧側のシリンダーを交換したのですが、それでも15分ほどかかりました。

検索してみると、正常だと6分弱で自動停止するらしいです。

上記の交換部品以外で怪しい所はあるでしょうか?
お詳しい方お教えいただけますでしょうか?、
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コンプレッサーが停止したときの圧力は、規格通りの値が出ていますか?
出ているなら、圧縮系はOKですが、出ていない場合は圧縮側に未だ問題があります。
OKの場合はタンクと圧縮系の間にあるチェックバルブや電磁弁に問題が無いかどうかですね。

質問者からのお礼コメント

2023.8.27 16:15

圧縮に問題有りでした。
コメントありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • ピストンリングを交換する際はセットでライダリングも交換しますが
    今回は高圧の空気弁(F弁座)が怪しいですね。
    常圧のF弁座の可能性もありますが確率は低いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ハマー H2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマー H2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離