ハマー H2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
197
0

今の車はどうか知りませんが、
以前の本格的な四駆車両には、
メインのシフトレバーのすぐ傍などに、

小型で二段切り替えくらいの
シフトレバーが装備されている車がありましたが、
あれって、どんな時に用いるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車種によって違いはありますけど

H2 通常の2WD
N ウィンチを回す時
H4 4WDでファイナルはH2と同じ
L4 4WDでファイナルを落としてあり強い牽引力が必要な時

の4段が割と普通のパターンですね

2段なら2WDと4WDの切り替えのみです

ウニモグは特殊なので書きませんでしたけど・・

他の回答者さんが貼ってくれたウニモグは標準ミッションの36段変速です
一番前にある1本(左に折れているレバー)は6速(前後の区別無し)変速のメインミッション
右側後ろが1本が前進と後進の切り替え
左側後ろで前の方に直角に曲がっているのが後輪高速のみと全輪高速と全輪低速の切り替え
その他2本はPTOのコントロールレバー(PTOのON/OFFと前部PTO/後部PTOの切り替え)です

36段と言うのは6速*2(前後)*3(駆動輪&ファイナル選択)で36だからです

オプションで副変速機(常用/作業用)を付けると72段ミッションになりますね

その他の回答 (5件)

  • 車種によって違いますので、一概に言えません。

    シフトレバー意外に、一本もあれば二本もあればそれ以上の車両もあります。

    http://www.enthuno-mori.com/benz/20101003benz/

    こういうのもあります。

    車種を限定してのご質問でしたら良かったですが、URLで示しましたウニモグという車両のシフト周りの画像ではどのレバーが何の用途なのか私には分かりません。

    私が乗っている車両は、シフトレバーの他に二本あります。
    一本はハイレンジとローレンジの切り替えで、もう一本は、PTO(パワーテイクオフ)と言って、動力取り出しのレバーです。

    >どんな時に用いるのでしょうか?
    というご質問ですから、そのままお答えします。

    私の車両で回答させて頂くなら、一本は、強い牽引力が必要な時に用います。
    もう一本はウインチを操作する時に用います。

  • 「トランスファーレバー」 低速⇔中立⇔高速の切り替えレバーの事でしょうね、

    普通のミッションの前に変速ギヤを付ける事で全体にギヤ比を変る事が出来ます、低速位置は極端な勾配や悪路の時 「時には重量物を引っ張ったり」 使いますので前進ばかりでなく後退の時も低速で走ります。

    高速位置は、一般道路や高速道路の平常時に使います、又「中立」はニュートラルの位置なのでミッションのギヤを入れても動きません 「中立のまま『ギヤを入れても車が動かない』と救援の連絡が有った事も有る」 ので忘れない様に。

  • 4WD 2WDの手動切り替えレバーですね。
    4WDの中でも更にHighとLowに切り替えられる物もあります。
    4WDのLowモードなら、スピードが全く出ない代わりにトルクがもの凄くあるというモードです。

    今の車でも手動で4WDと2WDを切り替える車には付いてますよ。
    フルタイム4WDや、自動的に4WDに切り替わるタイプの車には付いてないですね。

  • 本格的なオフロード走行をする場合と、一般道や高速道路を走行する場合等、さまざまなシチュエーションがあります。

    悪路走行から高速道路までカバーできるようにするためには、トランスミッションのギヤ数を増やす必要があります。
    しかし、トランスミッションのギヤ数を多くすればそれだけコスト増になるし、重量も重くなる。トランスミッションそのものも大きくなってしまいます。

    そこで、トランスミッションとは別に、トランスミッションのギヤ比全体を変えるための切替ギヤがついています。
    これによって、一般道や高速道路を走行する時と、悪路走行をするときで、トランスミッションのギヤ比を全体的に変えることができます。

    たとえば、ハイモードで一般道や高速道路。
    ローモードで悪路走行に適したギヤ比にする事が可能です。

  • 2WDと4WDの切り替えです。普段は2WDで走りますが、悪路などでは4WDにして走ります。レバーが付いてない4WDは常に4WDか、自動で車が判断して切り替えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ハマー H2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマー H2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離