ホンダ ヴェゼル のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
209
0

本日、40センチ級のドカ雪が降りました。

降雪地ではありますが、この量は2、3年に一度降るか降らないかくらいです。

軽の4WDに乗っているのですが、除雪のされていない道路を走って何とか職場にたどり着きました。

途中、何度もスタックしかけてSUV(ヴェゼル)への乗り換えを本格的に考えてしまいました。
周りの車も4WDが多いですが、スタックしてました。

やはりこういった時は最低地上高の高い車の方が有利でしょうか?

ヴェゼルに乗り換えたい理由は他にもありますが、ヴェゼルの雪での性能はいかがでしょうか?

予算的に4WDガソリン車かehevのXです。

補足

最低地上高はもちろん、軽で多く採用されているビスカスカップリング式の4WDよりもリアルタイム4WDの方が雪に強いかなと思って検討しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>やはりこういった時は最低地上高の高い車の方が有利でしょうか?

それは有利ですよ。

地上高の低い4WDだとエアロ自体割れる可能性も出てきますし…
裏道等で除雪が間に合わない場所だと凹凸に乗り上げて4輪全てが浮いてしまったらスタックしますよ。

良くジムニー最強!と言う人がいますが、ジムニーは地上高205mmありますから、車の底を乗り上げる可能性も他の車に比べて低い+4輪駆動+重さも1t程でで普通車に比べて軽い分完全にスタックする前に少しずつでも前に進めてスタックせずに通過が出来ます。

ただ雪道なんて「車の性能」+『スタッドレスタイヤ性能』+「運転手の技量」で大きく左右されますから貴方が一概にヴェゼルに乗り換えたから…と言って、必ずしも楽になるとは限りません。

地上高の差が40mm高くなるので、今の車に比べたら乗り上げるリスクは減るでしょうが…

ヴェゼルのタイヤは大きいので軽自動車に比べて高いので予算が街の店舗で買えばスタッドレスタイヤ+ホイールで10万越えするので…
高い!とケチって微妙なスタッドレスタイヤを買えば雪道性能は弱くなりますから、今の軽自動車の方が快適な場合も出てきますよ。

逆に、普通車は重い分交差点で一度停まったら動けなくなる可能性も否定出来ないですよ。

突然の大雪は正直、いつもより早く家を出て除雪されてる道、融雪装置がある道を選んで走行した方が良いですよ。

普段は良くても、下手くそなドライバーが交差点でハマって軽自動車だと横を通過出来ても普通車だと通れる程のスペースが無い事も珍しくありませんよ。

質問者からのお礼コメント

2024.3.3 07:57

さまざまなご意見、ありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • ヴェゼルの性能はわかりませんが
    車の特性上、限界はあるので単純に車高以上の降雪があれば走れませんからね。
    なのでランクルだろうが、ランクルの車高以上の降雪があればスタックします。
    雪でボディーが浮けばタイヤ空回りして動けないのでどうにもならないです。
    止らず走り続けられるならなんとかなるでしょうが。
    最近の車はエンジン下にカバーとか付いてるので、無理してればカバーが取れますよ。

    その年に1回か2~3年に1回あるかもしれないドカ雪に対処して車を決めるのはどうかと。

    もともとその車が好きなら良いでしょうけど。

    普段は雪が降っても直ぐ溶けるような場所なら、その日だけは家出ずに仕事を休んでも良いんじゃないでしょうか?
    それができない環境なら車をそれ用に変えるのも仕方ないと思いますし。
    少なくとも軽のトールワゴン4WD車などよりは、SUV普通車4WDの方が40㎝超える降雪時は強いでしょうね。

  • 札幌からです。
    連日大雪となり 主な道路は除雪は進みましたが 枝道みたいなところは除雪も進まず そこに気温が上がり ザクザク路面になりSUVでも スタックしてたのが多かったみたいです。車高が高いと言っても 要は 路面とタイヤ間がグリップできない状態ですから こういう状態では どんな車も 無理に近いとは思いますけどね。また グリップできてないと 大体の方は エンジン吹かし その為に空転させて動けないというのも多いですね。私のところは 新雪でサラサラ雪であっても 降ったばかりの時は 深い雪でも進めますが 湿っぽく重い雪は そうもいかないので 読みですね。

  • ヴェゼル。ホンダSUVですね
    昔のホンダSUVに比べると本当に随分とビックリするほど走破性が上がりました。昔のホンダSUVときたら、それはもう(ゲフンゲフン

    ヴェゼルの四駆制御(ホンダ公式動画)
    https://www.youtube.com/watch?v=Jbu0-W1Bn-4
    前半の様子は悪くない。ホンダも進化したものだと感心しました
    ハイブリッドならモーターが使えるので低回転数でトルクがかけられるのもプラスです

    でも後半1分30秒からに注目。前後左側のタイヤが盛大に空転してます
    これを雪道でやったらタイヤが雪面をツルツルに磨き上げてしまうでしょう
    それでは脱出できるものもできなくなります

    残念ながら失格。まあオフロードモードを持たない街乗りSUVなので仕方がない。街乗り系SUVでも普通車よりは強いとは言えるのですが

    それよりこんな性能をホンダが自慢しているのが情けない
    メーカーレベルで修行が足らないです

    ハスラー
    https://www.youtube.com/watch?v=PoAuxVysbP0
    こっちのスノーモード(制御内容はオフロードモードそのもの)の制御の方が断然上です。流石に百戦錬磨のジムニーを作るメーカーです。でも軽乗用車の四駆はジムニー以外は作りが簡素なので、積雪路で必要な強い力をかけるのが苦手です・・・

    フォレスターがオフロードモード・オンなら、ローラー台より抵抗の大きい積雪路でも2秒以内で動きます。今年もお世話になりました

  • 最低地上高も有利になる材料の一つですが、タイヤの外径の大きさも有利になる材料の一つです。
    大きい方が走破性は上がります。
    トラクターとか見て貰うとわかりますけど、悪路を走る想定の乗り物はタイヤの外径が大きいですよね。


    タイヤの外径サイズも比較してみると良いと思いますよ。


    ランクルとか乗ると凄さが良くわかりますよ。

  • TAFT 190㎜
    HUSTLER 180㎜

    だからその状況なら軽いHUSTLERが、最もスタックし難いでしょうね。

    雪道は、軽さが命です。

    しかし除雪されてない道なんて、自殺行為だからやめた方が良いね。

  • 除雪車が入る前なら、路面と腹の間が広い方が有利です。

    大雪で動けなくなるのは、ふかふかとした雪が車体の下に入り、車体の腹を押し上げてタイヤを軽く持ち上げて、アクセルを踏み込んでもタイヤが空転するってパターンですから。

  • はい、有利です。しかし、ヴェゼルの185mmはイマドキ、高い方でも無いです。スバル車は軒並み200mmありますのでね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ヴェゼル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ヴェゼルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離