ホンダ トルネオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
239
0

ACスイッチを入れても、エアコンが動きません。

99年式トルネオCF4で、ACスイッチを押しても電磁クラッチの音もしないし、電動ファンも回りません。
一応ヒューズは思い当たるものすべて確認しました。リレー?と思い同じ品番のものと差し替えてみましたが、変化なしです。
故障原因は何が考えられるでしょうか?

補足

補足 当初ガスかと思いましたが、スイッチオンで回るはずの電動ファンは連動しません。水温上昇すると電動ファンは回るので、電動ファン故障ではないと思われます。 もし、コンプレッサー故障だといくらくらいかかりますかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フロンガスが抜けている可能性も有ります
スタンドやオートパックスみたいな用品店に行かずディーラーで見て貰って下さい
スタンドやカー用品店だとクーラー壊される可能性有ります

補足
電磁クラッチが働かないのであれはガス抜けが考えられます
ガス漏れの場合はいちばんに考えられるのはエバポレーターが考えられます
車種によって違いが出てくるので10万以上掛かるかもしれませんね
ともかくクーラーは専門の電装屋に任せるべきだと思います

私も昔カー用品店で見て貰った事がありますが修理の仕方が悪く替えなくても良かったコンプレッサー壊されて痛い目を見ました

質問者からのお礼コメント

2012.11.19 19:02

本日ディーラーにもっていき、見てもらいました。ガス漏れです。空っぽだそうです。とりあえず、ガスを充てんしてもらい(無償でした!)様子見ですが、アルミっぽい臭いが車内でするのでエバポレーター付近でしょうね。車検通したばかりなので、春まで乗って中古の軽探します。
ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • まずは ガスの補充をしてみて、コンプレッサーが回れば問題ない。

    すぐにガスが抜けるのではればコンプレッサー以外も悪いかもしれん。

    コンプレッサーはガスが入っていれば問題なく回るから。

    トルネオなんて古い車なんだから、長く乗るんであれば、エアコンOHしたほうがいいかもね。
    20万くらいかかるけど。

  • コンプレッサーの故障
    じゃありませんか?
    結構年数が経過しているので
    各電装系の部品にガタがきてるのでは?
    風 自体は出るんですよね?
    ディーラー、車屋さん もしくは
    電気系の専門店
    で見てもらって下さい。


    もし、コンプレッサー故障だといくらくらいかかりますかね?

    修理の内容で変わります。
    コンプレッサーを交換だけでなく
    ガスが抜ける為(無くなっている為) 補充したりなど そのほか
    多数有るかもしれません。

    昔ですが
    エアコンが壊れ
    10万以上の修理代がかかった思い出が有ります。
    へこみましたよ(T_T)

  • クーラーガスの不足

    プレッシャースイッチの故障

    とりあえずどちらかですな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ トルネオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トルネオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離