ホンダ トルネオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,245
0

インテグラ タイプR(DC2)のレカロシートをトルネオ ユーロRに

加工無しで取り付ける事はできますか?

助手席のみ変更予定ですが、
リクライニングのダイヤルが逆なのが気になります。

ユーロRがドア側なのに対してタイプRはコンソール側になってます。
それが取り付けの際に問題にならなければいいのですが・・・。

多少リクライニングしずらくなるのは我慢できます。

よろしくおねがいします

補足

回答ありがとうございます。 シートレールの交換が必要との事ですが、 DC2のシートレールごと持ってきても駄目なのでしょうか? DC2とCL1とではシートレールのボルト穴が違うということですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シートを左右逆にすればいいんじゃないでしょうか?
席の違いはリクライニングダイヤルだけですので左右のシートを逆にしても支障はありませんよ。
シートレールも左右逆でも取り付ける事が可能です。

*****補足について*****
そういうことになります。
車種によってフロア形状(シートレールの付く部分)が違いますのでボルト穴の位置や高さが違います。
DC2にはDC1~2・DB6~8用、CL1にはCF3~9・CL1~3・CH9用が適合します
適合は下記URLから調べてみてください。
http://www.recaro.jp/bfmatch/index.php
ちなみにDC2純正レカロはSR3というモデルです。
トルネオRはアコードと同じですのでアコードの欄を見ましょう。

質問者からのお礼コメント

2010.4.23 13:01

kogonzoさん のお答えもとても参考になりました。
どちらにするか迷いましたが回答の早かったkantan6b16aさんをBAにします。
ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • レールはもともとの車両に残し
    その上側のレカロを変更する
    SR-3をSP-Jの乗っていたレールに
    乗せるということですね。

    この場合は
    SR-3は片側レールで3個、1脚合計
    6個の6ミリねじ貫通あなが必要です。

    もとともとユーロRのレールにはM8ねじ貫通あなが
    1脚4個しかありません。
    流用できるあなは、最前端の穴ひとつしかありません
    1脚あたりに正確にもう4個の穴を開あける必要があります。

    参考までに
    イスズ車でそっくりなことを企てたときに
    前から2個目に穴を開ける場所に
    補強リブが用意されていて結局
    1脚につき6個の穴を開けなおしました。

    ユーロRにSR-3も使用できる取り付け
    金具セットを買ったほうがよいかもですね。
    レカロ日本製はユーロR用も含めての
    SP-JとSR-3で共通でつかえるように
    穴いっぱいのレールを
    用意しているはずです。

    お役にたてれば幸いです。

  • それ以前にレールが違うので、レールを付け替えないと取り付けできません。
    ___________

    タイプRのレールでは適合しません。ユーロR用を用意してください。
    ダイヤルがコンソール側に来ることで、回しにくくなります。
    人によっては気にしないんでしょうけど、個人的に回しにくいのは嫌なんでそういう流用(助手席側を運転席に)はやりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ トルネオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トルネオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離