ホンダ トルネオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,064
0

MTの中古車コミコミ50万のオススメを教えて下さい!

今年の春から大学生で、自動車部に入るつもりなので古い車でも直しながら使って行きたいです。
バイト代を全て車につぎ込むので、維持は

できます。
車が好きで、魅力的な車をピックアップしてみました。
これらの車のオーナー様や、他のオススメ車がある場合はアドバイス下さい!
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1656393302/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1465699110/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1634793312/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1512232383/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

補足

皆様回答ありがとうございます。 やはり普通車の維持はむづかしいですか… ただ、自動車部の方々はバイト代で普通車を維持しているらしいのです http://imgur.com/Lax6r2U

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

任意保険料で年間20万前後。
一ヶ月に換算して1.6万。
ガソリン代だってタダじゃないですね。
車を所有したら公共機関での通学なんてしたくなくなるでしょう。
通学に片道20キロとして一ヶ月おおよそ1~1.5万。
車検代、車税、オイル代、タイヤ代なんかの貯蓄を一ヶ月1.5万。
内訳は
車検が2年に1度で15万、1年換算で7万くらい。
車税4万。
オイル代が3ヶ月に1度で年間1.5万くらい。
タイヤ代が年間6万くらい。
これを一ヶ月換算。

一ヶ月の維持費はおおよそ5万前後。
5万円を稼ぐには自給800円のバイトを3~4時間、20日行えば可能です。
ですが、実際にはシフトだったり学校行ったりするので20日も稼げないでしょう。
5万稼ごうと思ったら学業がおろそかになりがち。
ましてや遊ぶ時間が無いので車にも乗れない。

どうしましょうかね?

あとその仲の車種で最も安心なのはトルネオですね。
ただ車税が高いのでもっと維持費が必要になります。
大学生で普通自動車の所持は結構厳しいです。
ましてやレガシィなんて・・・・燃費悪いですし。
古い車を治すっていっても部品代が必要なんですよ。
工具だけで治るわけじゃない。
1回の修理に数万~数十万なんて当たり前。
学校で治すっつっても学校にある備品の私的使用は禁止される場合もあるし、ましてや学校にある部品を使うなんてもってのほか。
自動車部に行けば治せるようになるとお思いなのかもしれませんが、入学1年目で満足に治せるほど技術が身につくと思います?
先輩達だって専門家じゃないんですよ。

とりあえず学校に行って、先輩の話をきいて、バイトの計画を立ててから考えるべき。
今から考えても時期尚早。

****補足について****

他人は他人。あなたはあなた。
収入面で違う可能性が高いです。
全部親の仕送りかもしれません。
とても高額なバイトをやってるのかもしれません。
あなたは社会に出たことが無いからわからないかもしれませんが、人によって状況が違うんです。
先輩が維持できているからといってあなたに出来るとは限らない。
ましてや彼女が居たり、または出来たりしたらもっとお金が必要になります。
遊ぶのだってタダじゃないんですから。

質問者からのお礼コメント

2013.2.10 18:53

回答ありがとうございます。
自分の車は我慢して、その分彼女とデートしようと思います。

その他の回答 (5件)

  • 一番最初に乗った車は2万円!のジムニーでした。
    軽でいいのでは。

  • 大学の自動車部とは私の想像ですがおそらくドリフトメインなのでシルビアや180SXなどのドリ車をお勧めします。

  • 維持費考えたらちょっとどれも選べない感じですけども。
    どれもハイオク、トルネオは2200ccなので他より税金が高い。
    レガシィの水平対向は走行多くなるとオイル漏れが出てくるのは
    前の方が書かれていたようによくあることです。
    私も昔乗ってましたし、結局オーバーホール+その他パーツ交換で
    50万近くの見積もりを出されたので買い換えました。

    走りを楽しむのであれば確かにロードスターはいいですね。
    NAライトウェイトスポーツは楽しいですし。
    http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1309160422/index.html?TRCD=200002

  • 保険料などどのくらい掛かるかはご存知でしょうか。
    免許取りたての新規(6等級)で2000ccクラスだと年間20万前後、
    年式が古いものだとエアバック等装備が貧弱なので更にアップ、
    スポーツタイプであれば事故率が高いものの場合は更に。
    勿論ガソリン代、タイヤ、メンテ費用、税金もありますね。
    大学生だと一番遊びたい時期ですし、交友費、携帯代、その他もろもろで
    お金は出て行くので、バイト代を車に全てというわけにはいかないでしょう。

    レガシィは最後は大概オイル漏れが問題で修理費も高く付くのはあるある話です。
    軽がイヤでなければアルトワークスあたりは今でもジムカーナでよく走ってますし
    普通車であってももう少し新しいロードスターくらいが妥当じゃないですかね。
    MR2にはないエアバックくらいならついていますしね。

  • 大学の傍らに バイト程度で 維持出来る自動車の数々では無い。。。

    ミラターボとかにしたらば 何とかなるかも知れませんが
    やはり 高いのは 修理とか消耗交換もですが 何と言っても
    任意保険

    そして 車庫代 燃料代 車税 車検 定期オイル交換等。。。

    どの程度月に乗るか解りませんが やはり 1500~区分以上は
    難しいと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ トルネオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トルネオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離