ホンダ トルネオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,333
0

テンロク NA 買い替え 500枚

就職を機に車を乗り換えようと思っています。

今はHONDAのトルネオに乗っています。

購入の条件としては、「スポーツ」や「typeR」などの特別なグレードのある車でMT、過給機なし(NA)、今のトルネオ(セダン)よりも小さいこと、中古車で車体価格100万前後です。

以上の条件から、シビックtypeR(ek9) か スイフトスポーツ(zc31s)のどちらかにしようと思っています。
NISSANマーチの12SRも迷いましたが、速さで言えば上記の2台のほうが早いだろうし……
ということで除外です。

マーチすまん!カルロス・ゴーンすまん!

両者のいいところは

シビックは、100万前後出せば走行の少ない状態のいい車体が手に入ると思います。
アフターパーツも多いし、何よりNAといえばHONDA(NA大好き)、乗って楽しいのではないかと思います。

スイフトはコンパクトなボディで、とても乗りやすそう、NAらしい伸びと、見た目以上の走り、デザインがいい

とても迷っています。知恵袋で言われたから買う、というわけではありませんが
一応参考までに、皆さんの意見が聞きたいと思い質問しました。

できれば実際に乗っている方の意見が聞きたいです。

あなたならどちらを買いますか?また、NAならこんな車もあるよ!ってな情報もありましたらどうぞ!

よろしくおねがいします。

補足

CR-X、正直いって古い車怖いです(事故、故障、両方の意味で) 8いろいろ調べてみました。 REは考えたことなかったなぁ、自分が乗ることは想像したことがなかったので、コレを機にRE乗りになっちゃうか!なんて(笑)でも気に入ったのは本当、候補に入れさせていただきます。 やはりNAは絶対ですな、typeRSにすごく惹かれる…… ロードスターは残念ながらデザインがあまり・・・申し訳ない、今回は除外させていただきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

EK9に1票。
DC2に乗ってますが、ハイカムの凶暴な加速は病み付きになっちゃいますね。
マフラー交換してテンロク独特の甲高い排気音とかさせたらもう・・・。

質問者からのお礼コメント

2010.10.19 14:05

やっぱりVTECか…
迷いますが、やっぱりEK9かなぁ?一度はCIVICに乗っておかないとかな


みなさん回答ありがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • 確かに…今の車に興味がなく旧車に目がいくのはわかりますしかし、スイフトスポーツかシビタイならスイフトスポーツにさせていただきます速い車は一台あるので…

  • 迷わずシビックタイプRですね。
    現在スイフトスポーツに乗っていますが、エンジンがモッサリの亀で遅いです。
    スイフトスポーツが市販車ベースで参加できるモータースポーツ界で活躍するって聞いたことないですよね。
    名ばかりのスポーツにだまされないことです。
    何を買うにも試乗はしましょうね。

  • EK9は100万円前後で良い車体が手に入る?

    甘~~~い!甘すぎるよhmxspeed5さん!ジョージアのロング缶くらい甘すぎるよ!
    EK9はもやは程度良車両など無い。そう考えてよいです。
    本当に良車両だと160万円くらいします。
    車体は良いけど過走行、走行は少ないけどボディがダメというパターンがほとんど。
    加えて自分の住んでる地方にそういった程度良車両が回ってくる確立はほぼ皆無に等しくなります。

    中古車屋の知り合いにオークション等で探してもらわない限り手に入れることはまず不可能に近いでしょう。
    運よく店頭販売されたとしても、程度良EK9を求めてるのはあなただけではありません・・・。
    奪い合い、争奪戦、殴り合いに殺し合い・・・・まぁウソですけど争奪戦になるのは間違いないです。


    スイフトも良い車ですが絶対的な速さならEK9です。
    元々の性格が違いますからね。
    大穴としてはブーンX4とか。もう販売停止してますので新車でも買えませんし超希少車なのでめったに出てこないですが。
    見つけたら即買いレベルです。
    936CCのターボ、クラス的にはテンロクと同じカテゴリになります。
    あ、NAオンリーでしたね・・・・サーセン。

    他といえばレビンですね。
    5バルブ仕様yの4AGを搭載したモデルです。
    案外人気があって値段はちょっと高めだったりしますが。

    あとはMR-S。
    これは速さはないですけど乗って楽しい車です。
    これも案外人気があって最終モデルだと100万円オーバーしますが。

    大穴はEP3とか。
    2LのK20Aエンジンになってしまいますが、100万円程度から購入できます。
    不人気ゆえの・・・・って感じです。やっぱりDC5の陰に隠れちゃってます。

    REは9000rpmまで回るのがウホウホな感じですね。
    実馬力は150ps前後と・・・・涙が出るレベルですが乗って楽しいことは間違い無しです。

  • やっぱりタイプRですね 私も色んな車乗りましたがタイプRを最近買いめちゃくちゃ気に入ってます ガンガン走っても燃費は7キロくらい走るし 普通に乗れば10キロ以上走るんで満足してます エンジン音はたまんなく良いですよ 30歳過ぎていますけど1番のお気に入り!今まで乗った車より楽しいですね ちなみに今まで乗った車は18マジェスタ ベンツE500 キャデラック ランサーエボV インプレッサなど ターボには無い楽しさですよ


  • スイフトいいですよw
    シビック、ましてトルネオなんかと比べたら全然速くはないんですけど、日本のコンパクトカーらしからぬ足の良さとボディの剛性感は乗ってて安心です。
    内装の質感も欧州車っぽくシンプルだけど素性が良い感じです。便利なスマートキーもあります。

    僕はVTECが好きなんでシビックを選ぶと思うんですが、操縦性を楽しむならスイフトも捨てがたいです。
    エンジンフィール面ではシビックに劣るもののレッドぎりぎりまで回せて使い勝手もよく、なにより基本設計が新しいのも魅力です。スポーツには横滑り防止装置も標準で装備されています。

    いじり倒す、速さもほしい、小気味いいフィーリング(シフト・エンジン)が欲しい、保険料高くてもOK、古さは気にしないならシビック、操縦の楽しさ、攻めるときは攻められる足で普段の乗り心地も良いほうがいい、使い勝手、安全性を選ぶならスイフトですかね。

    他にもフィットのRSも足は良いです。ホンダの新世代VTEC、「i-VTEC」搭載でそこそこ走ります。足の良さはスイフトほどじゃないんでどうせならスイフトのほうがいいと思いますが、使い勝手はスイフトより格段に上です。

  • シビックタイプRいいですね、かくいう自分も、タイプRではありませんがEKシビックに乗っています。
    やっぱり剛性感があります。(とはいえ10年以上昔の車なのでそこそこでしょうが・・・)
    ただ、ホイールベースが2620mmと長めなので、小回りという点では他の車種に軍配が上がるかも・・?

    ちなみに以前はCR-X(EF7)に乗っていました。ショートホイールベースで軽い車体に、必要十分なパワーのZCエンジン!VTECこそありませんでしたが、その軽い動きは快感でした。ボディはふにゃふにゃで、衝突危険ボディでしたが・・・w
    やっぱりEF~EKあたりまでのシビック系が熱いと思います。あと、DC2インテに乗ったこともありますが、これもボディの剛性はあまり・・・ですが加速感はかなり感じました。
    他には、乗ったことは無いですがカローラFX 1600GTやサニー、パルサーのVZ-Rなんかも面白そうです。

    あと、代車でK11マーチ(2つ前)に乗ったこともありますが、パワーこそ無い物の今時の軽自動車以上に軽い車体で面白かったです。って、テンロクじゃないですねw

    なお、このK11マーチよりも、EF型CR-Xはホイールベースが短いんですよ・・・フフフ(何
    どれだけクイックな動きができるのか・・想像を絶するものだと思います(というか、簡単に回っちゃいます
    自分が乗っていたから、というのもあるのですが、やっぱりEF型CR-Xを推します!
    軽さでは1.5X、バランスではSi、パワーとVTECの楽しさではSiRでしょう。

    古い車になりますので、部品や修理のことも考えると、EFの中では一番新しい方である(といっても15年以上前)SiR(EF8)をオススメします。私のEF7はエンジンブローしてしまいましたが、部品も載せ換えるエンジンもなく、泣く泣く手放しました。

    自分の好みが10~20年前の車ばっかなのでどうも参考にならないかもわかりませんが、是非お気に入りの一台を見つけて下さい。

  • その2台ならスイスポかなぁ。スズキでその足がなんで作れるのっていうぐらい凄く良い足。エンジンはトルクはないけど、か細いなりに応えるトルクがあるんでブン回して楽しい感じでこの当たりはバイクっぽい。ややアップライトに座らせるのと、ヒップポイントも高いので最初は少々不安感があるんだけど、2つカーブを曲がれば虜になりますよ。

    しかしこれらか細いトルクで楽しめるあなたなら、SE3Pもオススメ。1300ccしかないんですけど、9000rpmまでお手軽に回せて最高出力は実に250馬力を誇る。EK9の185馬力とは勝負にならないかも?このエンジンのどこからでもどこまででも伸びていくような、頭打ち感がないエンジンフィールは、ホンダエンジンでも味わえん。一度賞味する価値は有り。探せば80万円位であるし(^^;

  • どちらかと言うなら、シビックタイプRでしょう。
    欲を言えば、マツダ ロードスターの方が良いと思います。スピード感も運転の満足感も、他より勝っていると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ トルネオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トルネオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離