ホンダ トルネオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,226
0

車検時にオイル漏れの修理はするべきでしょうか。

もうすぐ持っている車の車検があります。
前々回の点検のときにオイルにじみを指摘、前回の点検のときにオイル漏れを指摘されています。
部品を交換すれば直るらしいですが、3~4万円かかると言われています。
毎回、オイルが漏れていることを見ることはないか聞かれるのですが、特にそういった様子はありません。
車種はホンダのトルネオで走行距離は8.5万kmです。
2年前にディーラーで下取り車を購入しました。
もともと4年乗れればよいと思って購入しているので、あと2年持てばいいと思っています。
修理しないであと2年乗ることはできるのでしょうか。
10万kmくらいであればエンジンも問題ないのが日本の車だと思っていただけに、少し寿命が短いような気がしますが、
だいたいこのくらいの距離でオイル漏れになるものでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オイル滲みはOKですが、検査レーンでポタッと垂れればアウトです。
場所にもよりますが、以前同じような状況で今回の車検を通して乗り潰す(20万キロ近かったので)つもりで、修理せずにユーザー車検を受けたことがあります。
オイル漏れの場所柄、エンジンをかけて数分後からポタポタ…という状態だったので、レーンに並んでいる間に拭いてエンジンストップ、という方法で切り抜けたことがありますw(10年以上前の話ですし、検査官にもよるでしょう。)
このとき見てもらった車屋には「絶対通らない」と言われましたが…素人には優しい検査官だったのか運が良かったのかwww

オイル漏れは、おそらくガスケット(ゴムの部品で水道でいうパッキンですね)の劣化ですので、オイルやエンジンの熱など
使用状況によって耐久性はかなり変わってきます。また消耗部品でもあります。
(部品自体は安くても、バラして組んでの交換工賃、一度抜く必要があるので同時にオイル交換などもあってその値段になるのではないでしょうか。)

というわけで、ショップで車検を取ってもらうのであれば、交換しなければやってくれないでしょう。
自分で通しに行くなら、いける可能性はあるかも!?

質問者からのお礼コメント

2010.9.12 10:05

皆様、ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
オイルが地面に漏れているのを一度も見たことがないので、まだ大丈夫のような気がしています。ディーラーの人と相談して決めようと思います。

その他の回答 (4件)

  • オイルってエンジンオイルですよね。それ以外は即修理してください。
    オイル漏れはどの車でも起こることで、その程度が問題です。
    ポタポタと落ちるようなら即修理は必要ですが、滲んでくる程度なら修理しなくてもいいでしょう。

  • 半年のオイル交換までにLOWレベルまで減るようなら修理したほうが良いでしょう。にじんでいる程度で朝エンジンの下にオイルのしみがなければ修理しなくても良い。車検時はウエスでふきとり清掃すればOK。古くなるとどうしても多少のオイルのにじみはあります。しかし動力性能にかわりはありません。

  • 車検時にオイル漏れの状況によっては 通りませんので 修理が必要になります

  • 治すよって言っておいてやらない!漏れてからなら治しやすいから!



    まっくん

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ トルネオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トルネオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離