ホンダ トルネオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,082
0

ホンダのトルネオの調子が悪く、みてもらったらスロットルボディASSYってFAXがきました…

一体どこが悪いんでしょうか(^^;)?
わかりやすく教えていただけますか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元車屋のへっぽこ整備士です。

たぶん、アイドリングが安定しないとかという感じの故障内容だったのでは
ないかと思います。

要するに、エンジンの空気取り込み口のことで、これの中にスロットルバルブと
いうのが付いていて、ワイヤーなどでアクセルペダルに繋がっています。

これには、スロットルバルブの開き具合を検知するセンサ(スロットルポジション
センサ)や、バルブが閉じていてもアイドル回転数を制御する機構も取り付け
られていますが、このアイドル制御部分がスロットルボディAssyと一体になって
いるか、別々で部品が設定されてないとかで丸ごと交換になったと思いますよ。

余程凝った作りでなければ、部品届けば1日あれば余裕で完了です。ハイ(^^

質問者からのお礼コメント

2010.11.27 11:45

詳しくありがとう!

その他の回答 (4件)

  • それはボッタクリ
    スロットルBODYに付随する
    センサーなり
    アイドルコントロール系の部品が不良でしょう
    単価を上げて稼ぐためAssyで交換
    それで直らなければECUでボッタクリ

  • ほんとはスロットル一式じゃなくてアイドルコントロールバルブの清掃とかで直るんですけどね。
    ディーラーもめんどくさいので一式交換を薦めて来ます。

  • ガソリンエンジンは、エンジンに入る空気の量を調整して、その空気の量に見合ったガソリンを混ぜて、燃やします。
    その空気量を調整する弁をスロットルと呼びます。
    その部分を、スロットルボディーをそっくり交換するという意味です。Assyはアッセンブリつまり組み立て済み部品の意味です。
    細かい部品をいちいち分解修理したりせず、一体でアッセンブリ交換するという意味です。そちらのほうが手間が掛からないとか、結果がよいことも多いですしね。

  • スロットルボディASSYです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ トルネオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トルネオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離