ホンダ トルネオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
671
0

アコード ユーロRとトルネオ ユーロRの違いを性能面から考えるとどちらの方がジムカーナにむいていると思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CL1乗りです。
どちらもCL1ということであれば型式の通りアコードもトルネオも性能差はなく、車重は1330キロもあってもともとジムカに向いたクルマでは有りません。
結構優秀なヘリカルLSDが標準装備なので他の同クラスセダンよりは向きを変えやすいですが、パーキングブレーキもリアディスク兼用で意図的にロックさせることを前提とすると容量不足。絶対にDC2やEK9にはかないません。
ただ一連のRシリーズのご多分に漏れず、ボディ剛性は当時としてはしっかりしていますので、足は良く動くクルマに仕上がります。
個人的には、モータースポーツよりは、ワインディングを『攻める』のではなく、気持ち良く『流す』、またはそこそこハイスピードのロングドライブを楽しむのがベストだと思います。

その他の回答 (1件)

  • どちらも全く同じ車なので性能には一切差が無いよ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ トルネオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トルネオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離