ホンダ トルネオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
235
0

トルネオとRX-8どちらにすべき?

車の購入を考えています。本当はRX-7アンフィニに乗りたかったのですが、維持費のこともあり断念しました。。
タイトルの2車種で検討しているのですが、詳

しい方、実際に乗っておられる方、ご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。
街乗りが主ですが、ずっとスポーツカーに乗りたかったのでこちらの車種で検討しています。
これまで家の車に乗っていましたが、家族と根本的に車の好みが違い(マイナーな外車ばかりで、国産車に乗ったのは教習車くらいでした)、あまり意見も聞けないのでこちらで色々聞ければと思います。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

創価学会の嫌がらせ&苛めマニュアル
a)創価学会への強固な敵対者に対しては、
将来的に考えてもその子息子女を落とす必要がある
子息子女の不幸により折れる可能性も高い 子息子女へは
創価学会へ反発しないよう躾ける
敵対者の子息子女の結婚は潰す必要がある
会員の子息子女の敵であってはならない
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である
商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある
会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける
c)敵対者が地域で高評を受けぬよう計らう
d)各会員が連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある
くれぐれも会員が疑われてはいけない
e)敵対者の言に信頼が集まらないよう計らう
f)敵対者の安定につながる者らも落とす必要がある
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

☆対策
加害者の周囲(隣近所、上司、同級生、担任、校長)へ(これらの文章)をコピーして匿名で通知し加害をやり難くします。
後は出会いを無くす、悪口を言わないなど一切の関わりを無くします。(家庭内からの盗聴に注意)
この対策の良い点は加害者に知られる事無く静かにトラブルを回避できる点です。

その他の回答 (8件)

  • トルネオSIR-T、RX-8 SPIRIT Rを所有したことがあります。
    自分の中では、どちらも楽しい車ですが、市街地の運転のしやすさや総合的な完成度、エンジンのフィーリングでトルネオSIR-Tのほうが評価は高いです。
    RX-8はロータリーという特殊なエンジンで回すと楽しいですが、回す機会というものが市街地ではありません。
    アイドリングの燃費が非常に悪く、渋滞などある地域では燃料に気をつかいます。
    乗り心地はRX-8のほうが断然良いですが、視界不良や身動きが取れないシート構成など、街乗りの車ではないと感じました。
    トルネオは見た目は普通のセダンですが、高回転の出力の伸びは他のNAエンジンの車では味わえません。
    また、低速のトルクも十分にあり、街中も非常に運転しやすいです。
    トルネオのスポーツ性能を感じるのは、エンジンが大きく貢献していて、雰囲気という点では断然RX-8です。
    視界が悪いのもスポーツカーだし、高回転まで回さないと出力がでないのもスポーツカーという考え方であれば、RX-8のほうが魅力的かもしれません。
    旋回性能が高く、峠道の下りは本当に速いです。
    RX-8を運転したことがないのであれば、一度、正規ディーラーで中古車を運転してみてください。
    何もかも違うという感じがすると思います。
    それを刺激的で楽しいと思うか、つまらないと思うかで評価は決まるはずです。
    ちなみに実燃費ですが、トルネオSIR-Tは10km/l前後、RX-8は4.6~7.9km/lでした。

  • スポーツカー志向であればRX8(ホントはRX7)です。トルネオはセダンとして高速安定性など素晴らしいですが、スポーツカーフィーリングではありません。スポーツカーのフィーリングとは何か、スポーツカーに乗る事によってしか理解出来ません。そのためにはRX7、フェアレディZ、NSX、ポルシェ辺りの乗り味を知るべきです。それらを知ると、RX8であれば割と近いフィーリングを持ってることが理解出来ます。

  • 元FD乗り現エボⅦ乗りの者です。
    友人はちょうどRX8の前期と後期、両方友人も居ます。ロータリー買う時点で8だろうが7だろうが燃費が変わりませんのでロータリー買うなら好きな方買えばいいと思いますよ。どちらのクルマも平均燃費が4〜6ですが、8にはガソリンも入るけどそこはハイオクでしょう?だとしたらどちらも変わらなくなります。保険料も別に変わらないですし、車両価格でも状態のいいFD買えば8と似たような価格に収まりますし。そして8のほうが最近だから壊れ辛いと思いがちですが、こればっかりは車両次第なのでいいFDおろせば別に壊れてばっかりなんてこともなく。なのでまずは乗りたいクルマから探せばいいと思います。それとロータリーから私は降りてまず実感したこと、これはロータリーは燃費が最悪だったんだなぁと思ったことです。同じ距離を同じように使ってるのにエボの2倍は毎月払ってました。ガス代に…。それは8だろうと7だろうと燃費が同じなので8ならとかそういうのはなく、ロータリー全体に言えることです。維持費ならトルネオが完全に有利です。そして8にしようっていうなら7も燃費が同じだから維持費の心配なんていりません!ロータリーに乗るか乗らないかで決めていいと思います

  • トルネオがあと60mm広かったら良いんだけどね
    それで1760mm幅の古いアコードから離れられない
    もちろんH22エンジンでね
    幅が広いアコードにはATも有るんだよ
    それでMAX7700rpmまで一気に吹けるから
    RX8は道を空けるしアウディTTさえも

  • そこは、あえて25年以上前のRX-7アンフィニで頑張ってみるとかは?

  • トルネオとはまたマニアックな・・・RX―8と悩むぐらいなので多分SiRかユーロRが候補なんでしょうが(^^;
    正直言ってタマ数ありません、元々不人気だったのに加えて生産終了から14年も経過しているのでもう殆ど流通していません。
    タマ数、税金どちらもRX―8の方が有利です、少なくとも私ならRX―8で探します。

  • 好みや拘りで決めたら良いのでは?RX8はロータリーなんで拘るなら世界唯一のエンジンなんで良いかもしれませんが、エンジン寿命はレシプロに比べ短命、圧縮漏れも早いです。進化性ももはやありませんが、昭和にGTRやセリカを脅かしたロータリーは個人的には好きです。

  • どっちでもいいとしか言えない。
    どちらもたいした車じゃない。

    そもそも、なんでトルネオ?
    アコードじゃアカンのか?

    トルネオなんか、なかなかタマが無いぞ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ トルネオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トルネオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離