ホンダ トルネオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,513
0

車のプラグ→イリジウム。エアクリ→パワーチャンバー?に変えたらマフラーも変えた方がいいんですか?

補足

車はクロスロードです。 エアクリ、プラグは交換済みです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

点火系を変えるよりエアクリをパワーチャンバーに変更するとエアの吸入効率がアップする為
マフラーとセットで交換するのが一番ベストです。NA車の場合は特に

余談ですが・・昔、トルネオCF-4に乗っていたときにパワーチャンバー入れてました。
劇的にレスポンスが向上しましたよ

その他の回答 (5件)

  • 吸気と排気はセットでやるのが普通!

  • プラグ(コード)
    吸気チャンバー
    排気系
    セット交換です

  • 吸排気はトータルでチューンした方がレスポンスは良くなります。

    現在は吸気のみ変えてらっしゃるようですが、吸気が良くなった分、
    吸い込み量が増えています。

    そうなると、排気が追いつかなくなってきて、折角の吸気パーツが
    本来のパフォーマンスを発揮することが出来ません。

    贅沢を言えば、エキマニ、マフラー共に交換するのがベストですが、
    マフラー交換でも十分良くなると思います。

    ただ、絶対交換しないと駄目と言うわけではないです。

    参考にしてみてください。

    補足

    クロスロードだとエンドピースのみで、中間パイプ、エキマニは無いようですね。
    (ワンオフなら別ですが。)

    無限のマフラーは、無限のリアアンダースポイラーと同時装着になるようですね。
    しかも2010年4月以降の場合は装着不可だそうです。

    その他、HKSやガナドールからも発売されていたようですが、全て販売終了みたいです。

    中古市場も品薄のようですね。
    ヤフオクも少ないみたいです。

    探すのが大変かもしれませんががんばってください。

  • 単なるカスタマイズならそれで問題ありませんが性能重視なら 少し考えを変えた方が賢いかも知れません。
    私の経験ではバッテリー配線の変更改善が一番効果的です。

  • マフラーを先に変えた方がいいような気がしますが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ トルネオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トルネオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離