ホンダ ストリーム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
365
0

車購入に関してご質問致します。現段階で2つの選択肢で迷っています。。。みなさんのご意見をお聞かせ頂ければと思います。

車購入に関してご質問致します。現段階で2つの選択肢で迷っています。。。みなさんのご意見をお聞かせ頂ければと思います。

①中古のウィッシュ(H17年式 前期型1,8X-Sパッケージ 24,000km 126万円 ※諸費用など込みで149万)ディーラー系中古車ショップです。

②新車のストリーム(1,8ZSナビパッケージ 本体価格196万 DOPなど諸費用込みで230万)

いずれも価格交渉をして見積もりを出してもらいました。

自分の環境なども含めまして検討しているのですが、
約80万円の差が大きいと感じますので、気持ち的には①に傾いてます。
①に関しましては、ナビやETC、HIDなどの装備が揃っているので、その点は劣る部分では無いと認識しています。
(少しローダウンしているので、乗り心地などは若干不安です。。。)

ただ、どちらともとても好きな形です。もちろんこの先7~8年は乗ろうと考えています。

みなさんであれば、上記の2つの車の金額差やその他の部分を加味すると、どのような結論になりそうでしょうか?

価格に関してのご意見や実際に乗ってみた(乗っている)感想などもお教え頂ければと思います。

補足

ご意見有難うございます。書き忘れましたが、ディーラーから【ロングラン保証】というものを勧められました。3年間になりますが、故障や不具合などの際は対応してくれるそうです。(状況によりケースバイケースになるそうですが。。。) その点も参考にして頂ければと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ウィッシュはメーカー保障が切れますね。
車に詳しければ、かまいませんが、そうでなければストリームを薦めます。

更にウィッシュは5年落ちで走行24000㌔と一見良さそうに思えますが、走行距離不足です。月当たり400㌔しか走行しない車は、可動部分、特にエンジンに関していえばドライスタートが多いことになります。
ドライスタートが多ければエンジン内部は傷だらけで不調になるのも早いですよ。

長く乗るのであれば、新車を薦めます。
中古、新車に関わらず経年劣化があります。当然修理や部品交換が発生します。ウィッシュは既に5年経過してますから80万余計に払えるならストリームが安心。

ちなみに私はスバル党です。

ロングラン保障の内容がわかりませんが、スバルにも同じような物があるので、それを参考にすると・・・
要はディーラーの予算内で対応できる範囲でということになるはずですから、通常使用(ほぼノーマルでということ。変えていいのは純正サイズのタイヤぐらい)でのブレーキが利かなくなる、エンジン始動困難(オイル、バッテリーは問題なしで)、ミッション故障・・・
といったところでしょうか。オートバックス等でオイル交換したり、車検取ったりした場合は、適用除外となります。つまり、全てのメンテナンス、車検をディーラで行わなければならず、料金比較が出来なくなる代わりに安心を提供しましょう、というものですが、一部修理料金が発生する場合もあります。
リコールの場合は当然無償ですが・・・

質問者からのお礼コメント

2010.3.18 19:06

貴重なご意見有難うございます。早速ディーラーに保証内容を聞いてみようかと思います。正直、ウィッシュで肩を押してもらいたいと言うのが本音でしたが、とても参考になりました!

その他の回答 (2件)

  • 例えばですが、平成20年式のストリームでしたら、走行距離1万キロ未満、車体価格150万円前後で購入できると思います。

    ストリーム 平成20年式 相場
    →http://www.ecocar4.me/search/tag/20%E5%B9%B4-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0-5%E7%82%B9

    新車でもナンバーが付いてしまえば2割ほど価値は下がりますので、新車のこだわりが無ければ平成20~21年式の新しい中古車を購入すれば、使用感が少なく、価格も安く購入できてお徳だと思います。

    ウィッシュはローダウンされているということで、ローダウンはやめておいたほうが良いと思います。限りなくノーマルに近い車の方が長持ちします。

    参考にしてみてください!

  • 7-8年乗るのなら新車のストリームのほうがいいんじゃないかな?
    中古のウィッシュですが、17年式だと5年落ちやし、ローダウンされているとの事で、いじっている車はお勧めできません。
    5年落ちやとメーカーの保障期間も終了しているし、故障は自腹になります。
    5年たてば車もそろそろ故障がでてきてもおかしくないです。
    維持費を考えれば7-8年のるなら新車のストリームの方がいいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ストリーム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ストリームのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離