ホンダ シャトルハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
394
0

各車会社が販売してる「ステーションワゴン」(5〜8人乗り)について。

私達の家族ではステーションワゴンを基本的には上履きと呼んでますw。上からみたら上履きに似てるからです。にしても各車会社が出してるステーションワゴンがそれぞれ見分けつかないです。←おかしいですか? 少し前に販売してたストリーム、一世代前のオデッセイ、エアウェイブ、プレマシー、ジェイド、シャトルなんか遠くからだと分かりません。丸みを帯びたステーションワゴンって特に分かりません。どうやって見分けますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアウェイブ(フィットワゴン)→フィット・シャトル
ストリーム(シビックワゴン)→ジェイド

ストリームは、オデッセイが大きくなったことから住宅街での取り回しが難しくなり、その代わりに5ナンバーで投入されたいわゆる「オデッセイ・ミニ」です。

つまりは、上記に挙がっているプレマシー以外は、同じメーカーで関係があり全て血縁関係にあるということ。兄弟や従兄弟の顔が似ているのと一緒です、そう考えると納得できませんか?

それぞれ、フィット、シビック、アコード(オデッセイ)のワゴンとなり、大きさ違いなのです。欧州車だとこれが、仮にベンツでA(CLA)/C/Eクラスワゴンというように、ベース車両が判りやすいのですけども…日本車は名前を変えてしまいますからね。

最近は日本メーカーも、個性が無いと言われていることから、独自の顔を作るのに必死です。トヨタ(クラウン)やレクサスは下品だと言われたり、ホンダはみんな同じに見えると言われたり。

比較的に成功したのが最近のマツダで、誰が見ても「マツダ車だ」と判る顔作りに成功しています。

消費者にはメーカーだけ認識してくれれば、後は大きさやボディタイプの違いになるので、広告イメージ戦略は立てやすいとなるわけです。

例えばベンツやBMWの欧州車だと、300万円以下の安い車も1000万円超えの高級車も見た人は「ベンツ」「BMW」だとなるわけで、車格により区別されません。そういうのを、今の日本メーカーも目指しているのです。

ですから、今後は見分けられる必要は無くてもいいのです。ホンダだ、トヨタだ、というのさえ判れば…メーカーがそれを希望しているのですから。

回答の画像

その他の回答 (2件)

  • プレマシーだけ顔が違うよね。後は見分けつかないw

  • ある程度それらの車種について知っていて、デザイン的な特徴がわかるのであれば、そういうところで判断しますので見分けつきます。
    特徴が判別できないほど遠くからであれば、当然見分けは付きません。

    例えて言うなら、AKB48がずらっと並んでいて、近くであれば顔の判別がつくので誰か分かるけど、遠くからだと誰か分からないのと同じ。ましてやアイドルに興味ない人なら近くでも誰か分からないでしょう。
    車も同じことですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シャトルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シャトルハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離