ホンダ S2000 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
19
19
閲覧数:
893
0

日本車のスポーツカーのGTーR、FD3S、スープラ、シルビアやS2000中古相場が馬鹿みたいに跳ね上がっているのに、

ポルシェやロータス、VWのGT辺りの外車にスポーツカーの中古相場は上がらないのは何故ですか?
BMW E46のM3だけは値上がりしているむたいですね

#国産車
#外国車

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (19件)

  • 外車も値上がりしてますよ。昔30万で売ってたポルシェ944とか今じゃ500万とか、高くても買う人がいればどんなものでも値上がりしますよ。

  • JDM知ってます?

    その影響

  • 国産車を欲しがる人=

    ◎その昔、そんな車で走り屋紛いのことをしてた人。
    もしくはそれに憧れてた人。

    ◎イニシャルDで当時の車に憧れた人。

    ◎かつては身近にあったのに、最近見かけなくなった古い物に惹かれる人。

    外国車を欲しがる人=

    ◎元々外国車が好きな人。

    ◎国産車は汎用性ばかり追い求めて本気度が低いと感じてる人。

    ◎それなりに富裕層か、もしくは金を自由に使える人。

    両者を比べると、外国車側には漫画等のブームがありません。

    一部にはMFゴーストなんかに出てくる車種もあるかも知れませんが…

    また、その昔の走り屋ブームみたいな当時の若者が結婚して子供ができてファミリーカーに乗り、その子供が独立するので再びかつてのスポーツに乗りたいと言うUターン需要がありますが、これらの対象はほとんどの場合、国産車です。

    外車スポーツを欲しがる人は極端な増減が無いので変わらない。

    と言うことではないかと。

    自分もAE86に乗ってましたが、自分の場合は手離さずに持ってたんですよね。

    本当に売らなくて良かったですよ。

    まさかこんなに上がっちゃうとはね。

    今の価格では簡単に「また乗りたい」なんて言えないてすからね。

  • 答えは簡単です。

    現代の車に魅力が無いから。オートマの35GTRより32GTRのほうが高いもんね。

  • 需要、供給です。

  • 中古車の価格は需要と供給によって決まります。
    すなわち欲しがる人がいなければ下がっていきます。
    ちなみに私のC7GSの最終モデルは2年前から価格が下がっていません。

  • 人気とネームバリューがないから
    ポルシェだとボクスター以外はもともと高いし
    M3は100万~200万で結構あったのにねぇ

  • 需要と供給です。

    この先上がると多くの人が思うから、
    買う人が多くなり値段は上がります。

    この先さがると多くの人が思えば
    買う人は少なくなりますから、値段は下がります。

  • 中古車の価格は、人気だけ性能は、一切関係がない。
    なので人気さえ有れば屑鉄でも高値に成る。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離